あゆみ第二幼稚園ブログ

11月のお誕生会!

 
 11月のお誕生会、28名の子ども達が
 待ちにまったお誕生会を迎えました。

  お母さんには、「お子さんをいっぱいほめてみて」
         「ぎゅーしてちゅーしたいくらい
          かわいいところはどこですか?」
            いろいろなインタビューをしましたよ。

   「あまえっこなところ」
   「おかあさん、大好きって言ってくれるところ」
   「全部がかわいい~!!!」
 
     お母さんもたくさんお話してくれました。

  みんな、嬉しそうだったな~

      先生方はドラえもんの世界で楽しく演出をしたり
      カードを使ったラインダンスも披露しました。
   
   みんな、おめでとう?
   


  

クリスマスツリーを飾ったよ。

 ちょっぴり気の早いサンタさんが来てくれるかも・・

  なんて期待を込めて大きなクリスマスツリーを

 飾りました。

   こっちに飾ろうよ~。

   キラキラはこうしてかざるといいね~。

  子ども達のアイディアとセンスで

   とってもステキなツリーになりました。

感謝・感謝・・

  発表会が近付いて来ました。

   子ども達の練習も盛り上がっていますが、

  お母さん達も頑張ってくださっています。

  有志の皆さんが集まって、衣装作りのお手伝い。


   「和気あいあいとやってま~す」

  本当に助かります。ありがとうございます!!

40周年記念コンサート

 20日・・

   後藤学園の40週年記念コンサートを行いました。

  でんでらりゅうば~♪ や、ねこのピートなど知っている

  曲を合唱するなど大盛り上がり。

  楽しいひと時でしたね。 

    出演して下さった  おおたか しずるさん
              やまぐち ともさん
              おおとも たけしさん

    とっても素敵な方たちでした。

       50年目指してがんばりま~す。

       遠くまで足を運んで頂きありがとうございました。

      

10月のお誕生会!
    皆 おめでとう!

 
 10月のお誕生会。

  今回はハロウィンの設定で魔女やネコなどが登場し・・

 皆で楽しいパーティをしましたよ。

  お母さんにもインタビュー。

 「誕生児のだ~い好きな所」を聞きました。

 「にこにこ笑顔」「なんでも頑張るところ」
 「ご飯をおいしいって食べてくれるところ」

  いろんな「大好き」がありました。

  子ども達もとっても嬉しそう?

     みんなもお母さんもおめでとう!

本番100000000点!!

 
  10月24日(金)に行われた開園記念の集い。

   今年は学園40周年。

  皆で幼稚園のお誕生日をお祝いしよう!と年長は鼓笛隊、

  年中少はバルーンを一生懸命練習して来ました。



     本番はドキドキしたけど、皆の気持ちが1つになり
     見事な発表となりました。

 
   みんな~感動をありがとう。
         あななたちは最高です!

  保護者の皆さん、たくさんの応援と拍手をありがとうございました。

    

鼓隊&バルーンの見せあっこ

 年長組の鼓隊と年中少組のバルーン。

  本番の開園記念行事を前にお互いにみせあっこを

 しました。

  「年長さん、かっこいい~!」
  「バルーン大きく膨らんですごかった!」

  お互いを認め合う言葉もたくさん聞こえてきて

 とっても嬉しいひと時でした。


   帰りに「園長先生!指揮者になりたいのでよろしく
       お願いします!」と宣言した年中さんも
       いましたよ。

ながぐつ大活躍!!

  園庭は、いい感じの泥があちこちに・・

  子ども達の遊びの幅も広がります。

   おもちつき?に、川づくり。

  おかあさんごっこ etc・・

  泥でも水たまりでも遠慮なく走ることだって

  出来ます。

    廊下はカラフルな長靴置き場に変身。

   よ~し! 明日も遊ぶぞ~!!

   

  

 PART3

  年中少組で初めて園庭でのバルーン練習。

   広ーい場所でとっても気持ち良かったよ。


  「どうだった~?」「楽しかった!!」

  良かった~それが1番。


   技がいっぱいでちょっと難しいけど

  幼稚園のお誕生会を皆でお祝いしようね!

PART2

昨日、久振りに出した遊具の台車。

  昨日は、座ったり、ただ押したり・・

 あんまり活用して遊べていませんでした。

   1日経つと・・

  たき火ごっこの枝集めに発展。

   そして、なぜか焚き火までの道づくりが始まり

 堀った土を台車に集めてかくはんしたり・・。

   どんどん遊びが広がりました。道づくりの途中で

 なが~い木の根っこを発見。発掘に夢中にもなりました。

   根っこの先にはおいもがついているらしい・・という

  噂も流れていましたよ。笑

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ