1学期無事終了しました!
今日は、1学期の終業式。
無事に今日を迎えられたことを嬉しく思います。
遠足・水遊び・運動会・お泊まり会・・いろいろな経験をして
立派になりましたね。
先生方は、皆に教えられたり、感動をもらったり・・
とっても楽しい1学期でした。 ありがとう。
たのしい夏休みを過ごしてまた8月20日絶対に元気に来て
下さいね!
待っています。
保護者の皆様、様々なご協力を頂きありがとうございました。
2学期もどうぞ宜しくお願い致します。
園長 花香 美千留
脱皮失敗・・・
頂いたカブトムシの幼虫。
大きくてと~っても立派でした。
成虫になるのを今か今かと待っていると・・
なぜか上半身を土の上に出してさなぎになっていきました。
いよいよ昨日脱皮開始。でも・・・うまくいかず・・
頑張って脱いだ大きな殻を横にして・・天国へ召されて行きました。
虫にとっても、「生きる」ってあたり前のことではないんですね。
カブトムシになるのを楽しみにしていた子ども達と埋めて来ようと
思います。残念・・・。
ミッキーハウスPART2
よしこ先生とゲーム大会をしたり、
今日はさつき先生に絵本も読んでもらったよ。
仲良く、楽しく過ごしています??
今日はさつき先生に絵本も読んでもらったよ。
仲良く、楽しく過ごしています??
レタスっておいし~♡♡
これぞ朝獲りレタス。
今年初めて挑戦したレタス作りが大成功。
食べてもすぐ葉が増えてまたまた食べられるレタスは子ども
達に大人気!
少しづつ皆でおすそわけ。味噌マヨネーズでおいしく頂き
ました。
昨日今日はむし暑く中庭でみずあそびもたくさん楽しみましたよ~。
今年初めて挑戦したレタス作りが大成功。
食べてもすぐ葉が増えてまたまた食べられるレタスは子ども
達に大人気!
少しづつ皆でおすそわけ。味噌マヨネーズでおいしく頂き
ました。
昨日今日はむし暑く中庭でみずあそびもたくさん楽しみましたよ~。
第二ミッキーハウス始まり始まり~
今まで、あゆみ幼稚園と合同で行ってきた預かり保育。
利用の方が増え、第二でも開始することになりました。
昨日は初日。
いつもと違うのでちょっとだけ緊張。
でもすぐに安心してのびのび遊びましたよ!
「もうおやつの時間だよ」なんて皆の方が教えてくれたりして。
あたたかい雰囲気でお迎えまで楽しく過ごします!
畑!始動!!
長雨のあと・・久振りの外遊び。
畑の野菜達は、果たしてどうなっているんだろう~
そう思っているところに玄関から「えんちょうせんせい~!!」
と、呼ぶ声。「きゅうりが!!」そう叫んで走って行く年長さんに
ついて行き、畑のぞくときゅうりがぐーんと大きく育っていました。
「すごいね~」「食べたいね~」「でも、もうちょっと待たなきゃ」
横を見るとパセリが。「こっちは食べられるよ。」
「食べた~い」
きれいに洗っておしょうゆをつけて食べました。
採れたて野菜はなんでもおいしいね。
これからいっぱい食べたいね。 人参とラディッシュも植えようね。
畑の野菜達は、果たしてどうなっているんだろう~
そう思っているところに玄関から「えんちょうせんせい~!!」
と、呼ぶ声。「きゅうりが!!」そう叫んで走って行く年長さんに
ついて行き、畑のぞくときゅうりがぐーんと大きく育っていました。
「すごいね~」「食べたいね~」「でも、もうちょっと待たなきゃ」
横を見るとパセリが。「こっちは食べられるよ。」
「食べた~い」
きれいに洗っておしょうゆをつけて食べました。
採れたて野菜はなんでもおいしいね。
これからいっぱい食べたいね。 人参とラディッシュも植えようね。
総練習無事終了!!
心配していた雨もなくちょうど良い気温の中
日曜日に行われる運動会の総練習をしました。
「総練習って???」という年少さん
「たしか、去年やったよね~」という年中さん
「今日も、本番もがんばるぞ~!!!」やる気満々の年長さん・・
参加の仕方はさまざまですが皆頑張りました。
本番は、ピカピカお天気になりますように!
お手伝いのお母さんもありがとうございました。
み~んなで創る運動会。一緒に楽しみましょうね!!
日曜日に行われる運動会の総練習をしました。
「総練習って???」という年少さん
「たしか、去年やったよね~」という年中さん
「今日も、本番もがんばるぞ~!!!」やる気満々の年長さん・・
参加の仕方はさまざまですが皆頑張りました。
本番は、ピカピカお天気になりますように!
お手伝いのお母さんもありがとうございました。
み~んなで創る運動会。一緒に楽しみましょうね!!
げんきだったか~い!!
3月に卒園したピカピカの1年生たち。
今日は、2か月振りの再会の日です。
「げんきだった会(かい)」と称して幼稚園に集合。
お母さんも子ども達も、この2か月間の話に花を咲かせ、
懐かしの教室に入ったり、ドッチボールやお遊戯を楽しみました。
新しい環境で一生懸命頑張っているんだね。ちょっと見ない間に
小学生らしく、たくましくなったね。皆の元気な顔が見られて
とてもとても嬉しかったよ。
楽しいことも、ちょっと辛いこともいろいろあるかもしれないけど
いつまでも応援しているからね。頑張って!!
また、会おうね。
保護者の皆さん、お越し頂いてありがとうございました。
今日は、2か月振りの再会の日です。
「げんきだった会(かい)」と称して幼稚園に集合。
お母さんも子ども達も、この2か月間の話に花を咲かせ、
懐かしの教室に入ったり、ドッチボールやお遊戯を楽しみました。
新しい環境で一生懸命頑張っているんだね。ちょっと見ない間に
小学生らしく、たくましくなったね。皆の元気な顔が見られて
とてもとても嬉しかったよ。
楽しいことも、ちょっと辛いこともいろいろあるかもしれないけど
いつまでも応援しているからね。頑張って!!
また、会おうね。
保護者の皆さん、お越し頂いてありがとうございました。
開花宣言!!
園庭の桜は、あゆみ第二幼稚園のシンボルです。
春らしい陽気に誘われて いよいよ開花しました!
桜の下で、たくさん遊んだり、
お弁当を食べるのも、とっても楽しみです。
満開は連休中になってしまうかな~
ぜひ、覗いてみて下さいね。
さぁ、外遊び!!!!
春らしい陽気に誘われて いよいよ開花しました!
桜の下で、たくさん遊んだり、
お弁当を食べるのも、とっても楽しみです。
満開は連休中になってしまうかな~
ぜひ、覗いてみて下さいね。
さぁ、外遊び!!!!
始業式、始まりました!
いよいよ26年度の始まりです!久振りに子ども達の顔を見て
嬉しさでいっぱいになりました。
みんなちょっぴり緊張しつつも、笑顔で元気いっぱい登園して
来てくれましたね。新しい靴箱、教室、先生・・・
何もかも新しく、ステキな「よろしく」の日です。
ピカピカのバッチをつけて新しい制服を着ただけで、どうして
こんなに立派になってしまのでしょうね~。
今日から先輩のみんなよろしくね。
また、楽しいこといっぱいしようね!!!
保護者の皆様、今年度も職員一同力を合わせて子ども達にとって最高の
日々を送ることができるよう頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
嬉しさでいっぱいになりました。
みんなちょっぴり緊張しつつも、笑顔で元気いっぱい登園して
来てくれましたね。新しい靴箱、教室、先生・・・
何もかも新しく、ステキな「よろしく」の日です。
ピカピカのバッチをつけて新しい制服を着ただけで、どうして
こんなに立派になってしまのでしょうね~。
今日から先輩のみんなよろしくね。
また、楽しいこといっぱいしようね!!!
保護者の皆様、今年度も職員一同力を合わせて子ども達にとって最高の
日々を送ることができるよう頑張ります。
どうぞ宜しくお願いいたします。