あゆみ第二幼稚園ブログ

発表会1部総練習!
  頑張ったね!!

 今日は、1部の総練習。

  初めて衣装を着て、うきうき。
 
 子ども達とは
 「1回目の本番だね~。楽しもう!!」と、
 話をしました。

 2部、3部の皆はお客さん。
 
 ちょっぴりどきどきしながらも頑張りましたよ!

クリスマスツリーを飾ったよ!

 一足早く・・大きな大きなクリスマスツリーを

 皆で飾りました。

   「うわ~!!大きい!!」登園してきた子達は
 
 大歓声~

   早くサンタさん、来ないかな~


  うさぎちゃん教室では11月のお誕生会。
  「おおきなかぶ」でかぶになんとおやつが
  ついて来ましたよ。       

~自由遊びの様子~

 
   朝の自由遊び。

 いろいろな遊びが盛り上がって来ています。

 中遊びならではの工作遊び、廃品を使ったり、

 紙編みをしたり・・

  ちょっと寒いけど、「外にでた~い!」の

 リクエストも多く、中庭で「ゆきだるまづくり」や

 雪合戦も楽しみました。

大友 剛さんコンサート!

 

  ピアニカ王子・・こと大友剛さんのコンサート!

  子ども達はこの日を心待ちにしていました。

   皆が大好きな「ねこのピート」の翻訳者。
  
   マジックあり、ピアニカ・ピアノ演奏あり。

  マジックでは、「え~!?ふしぎ~!!!!」

  「ねこのピート」の読み聞かせでは

全員ピートのお面をかぶって

   「あかいくつ~かなり最高!」と大合唱。

 
   お母さんのためのミニコンサートでは、
   リクエストに応えて演奏して下さいました。
 感動して涙する方も・・・

     とっても良い時間を過ごすことが出来ました。

  しっかりサインも頂きましたよ。

        

   

Go!!!
新しい遊具!!

 夏から待ちわびた遊具がやっと昨日完成しました。

 従来の木の周りの遊具を伸ばし、つき山へ向かいます。

   つりばし、トンネル、ロッククライミング、
   キッチンまでついています。

  早速夢中になって遊びました。

 今日は伏古小学校の5年生のお兄さん、お姉さんも
 遊びに来てくれましたよ。


  高さもあってちょっとどきどきスリル満点!
  冒険遊具です。

 ながぐつはいて、まだまだ外遊びを満喫します~
 

わんわんくらぶ いももちクッキング!

  50組の親子の皆さんと、幼稚園で育てたおいもで
  いももちクッキングをしました。

  おいもが熱いうちにジップロックに入れて
   こねこね・・・

  フライパンで焼いたらあっという間に出来上がり~

   お母さんにあ~んをしてもらったり、お母さんも
  味見をしたり・・

   とってもたのしかったし、おいしかったね。

  たくさんのお手伝いありがとうございました。

    また来てね。

やきいもパーティ!!

 連休明けの今日・・
 
  最高の秋晴れ、ぽかぽか陽気の中

 さつまいものやきいもパーティをしました。

 本当に最初から焼くのはずーっと時間がかかるので

 六役さんが内緒でちょっと茹でてくれて~

 最後の仕上げに落ち葉を燃やした中に入れて

  「たきびの歌」や「やきいもじゃんけん」をして
 
 楽しんでいたら できあがり!!!

  いっぱい食べたよ。おいしかった~

ハッピーハロウィン!!

 年中少組が、お楽しみのハロウィンパーティを
 しました。

 各クラス思い思いのアイテムを用意し・・
 先生方もすっかりその気?

  ハロウィンの由来などもお話をしました。

 ステージでは、歌の発表をしたり、
 皆でゲーム大会をしたり・・

  最後は、ちょっぴり内緒でおやつも
 食べちゃいました。

  楽しかったね。

開園記念行事大成功!!!!!

  開園記念行事には、滅多に降らない雨が降り・・

  「雨も味方ね!!」なんて言いながら迎えた今日。

 「大丈夫だよ!緊張しないで」と言っている先生方の
  
  方が、ちょっとドキドキ?

  大きなつどーむでやっぱりいつもとは違う雰囲気で、

 子ども達もいろいろな様子がありましたが、

  「一番大切なのは笑顔!!」の皆での約束は、守れましたね。

 あ~でも、先生方は泣いちゃったな~(笑)

  バルーンも鼓隊も最高でした!!

     感動をありがとう!

   保護者の皆さんも大きな拍手、声援、本当に

     ありがとうございました。

バルーン総練習最高!!

 
今日は、年中少組の総練習。
 
 あゆみ幼稚園のホールであゆみ幼稚園の皆に
応援してもらいながら、いつも通りの笑顔で
バルーンの練習ができました。

 技を決めると拍手をもらったり・・
「すごい!」と歓声があがったり・・とっても楽しそうで
 したよ。

 バルーンの中に入れなかったり、
 ちょっと間違っちゃったりするけれど、
 ご愛敬!

 皆で楽しく出来るのが1番ですね。

   本番もがんばるぞ~

  そのころ年長さんは、本番に向けての
 パワーを蓄えました。今日は「ロケット
 づくり」や、思い思いの遊びを楽しみましたよ。


  

 

カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ