あゆみ第二幼稚園ブログ

藤苑行ってきましたよ!!

朝幼稚園にくるなり「今日はおじいちゃんおばあちゃんに会いに行くんでしょ?」
と楽しみにする子ども達。

藤園に行ってからは、お部屋で歌っている秋の歌を披露しました。
歌を一緒に歌ってくれる方や、涙を流して下さる方がいました。

子ども達も「元気パワーをあげれたかな?」と嬉しそうにする姿が見られ心が温まる会になりました(#^.^#)

帰りは歩いて帰ってきましたが、お話しをしたり普段見られない風景に楽しく帰ってくることができましたよ♪

バルーン頑張ってます!!

ちょっぴり大きくなったバルーンに失敗続きでした…
ですが、ここにきてあんずパワーが!!(#^.^#)
秘密の特訓をしたり、話し合いをしたり、少しずつコツをつかんで来ています!

子ども達の頑張り、成功した時の子どもたちの飛び上がって喜ぶ姿に
私も嬉しくて恥ずかしながら涙してしまいました…

失敗しても「こころをひとつに」を目標に本番までラストスパート頑張ります!!
トトロから届くバロメータもたまってきました!
子ども達の一生懸命さ、そして成長した姿を楽しみにしていてくださいね(≧▽≦)

年中さん いももちクッキング♪おいしかったね!!

今日は、年中さんでいももちクッキング!!
自分たちで堀ったお芋で作ったいももちは、特別感がありました。

さつき先生が茹でてくれたあつあつのお芋の皮をむき
ジップロックに芋と片栗粉を入れもみもみ一生懸命こねました。
焼き始めるといいにおいが…「おなかすいたー」「まだー?」と
楽しみにする子どもたちでした♡

いももちを食べるとほっぺたが落ちそうなくらい美味しくて、
おかわりもたくさんして笑顔が見られましたよ!!
年少さんで経験した分とても上手に作ってました。

お家でも作ってみてくださいね(≧▽≦)

新しい遊具はいりました!!

雪で変形してしまったうんていですが、なんと新しくなりました!!!
昨日子どもたちが帰った後に撤去され、今日の帰りに使えるようになりました。
新しいうんていは大人気でした。
こんなに子どもたちがうんていに集まっているのをはじめてみて思わず”パシャリ

1学期ありがとうございました。

1学期が終わりました。
たくさんの行事があり、あっとゆう間の4か月でした。
毎日子供たちの笑顔と元気に助けられ、とても楽しい1学期でした。

今日は、椅子取りゲームをし、涙する子供たちがちらほら…悔しいと思えるようになった子供たちに成長を感じました。
夏休みは何をするのかな??楽しいお話を聞けるのをお待ちしてます。

保護者の皆様たくさんのご協力、支えてくださりありがとうございました。
また、2学期もどうぞよろしくお願い致します。
2学期も元気な子供たちをお待ちしています。

席替え&あんずピクニック♪

今日は、席替えとあんずピクニックをしました。
席替えは、ガチャガチャの入れ物を使いくじ引きのように行いました。
明日には、いつもと違う席でまた楽しいあんず組になるのを楽しみにしています。

そして、残念ながらさとらんどが延期になってしまったので
お部屋でシートを敷いて食べました。
ルンルンでピクニック気分の子どもたちでした。

木曜日は、ピカピカお天気になることを祈っています。

がんばれ 玉入れ(^^)/

今日は、年中3クラスで玉入れをしました♪

園庭が水たまりで急遽ホールで行うことになり、2クラスずつ行いました。
負けて悔しさを前面に出している子がいたり、勝って飛び上がり喜ぶ子もいましたよ♪

子どもたちのいつも見られない真剣な姿が見られました!
本番が楽しみですね!(^^)!

しゃぼん玉

今日は、とてもぽかぽかでした。
中庭にでて、もみじさんと一緒にしゃぼん玉をしましたよ!!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ