あゆみ第二幼稚園ブログ

一週間楽しかったね🎏~ぽぷら組~

こいのぼり製作をして遊びました~!

どうしてこいのぼりを飾るんだろう?皆で考えてみました。「鯉って35年も生きる強い魚なんだね~。」「皆でこいのぼりを作ったら、長生きできるんじゃない?!」「じゃあ作ろ~~~!」こんな流れで、ぽぷらさんの皆で作る事になりました🎏

好きな色のこいのぼりを選び、かわいい、かっこいい模様や目をサインペンで描いたり、ハサミで鱗を切り貼るなど、オリジナルのこいのぼり作りを楽しんでいましたよ。こいのぼりの歌を歌いながら作る子、「キラキラの目にしてみたよ!」「●●くんのこいのぼりかっこいいね!!」などとお友達と楽しくお話をしながら取り組んでいました。最後はこいのぼりを旗にする子、お面にする子が居ましたので、お子さんにどちらにしたか聞いてみて下さいね♪完成後は、こいのぼりを持って歌を歌いながら園内をお散歩しましたよ~!


今週一週間が終わりましたが、皆さん笑顔でおうちに帰ってきましたでしょうか。他にも、音楽遊び(お寿司の歌・かえるの歌などに合わせて踊ったり、動物の真似をする遊びです)・鬼ごっこ・粘土でパン屋さんごっこなど、色々な遊びを通して新しいお友達とお話をしたり、楽しく過ごしていました。また来週も、かわいいかわいいぽぷらさんをお待ちしております😊


楽しかったね!~ぽぷら組~

本日は、ちゅうくらいさんの時にやって来て楽しかったゲームをして遊びました!ドーナツゲームに似た、モルちゃん渡しゲームや、ゆうき先生がコロコロ投げるボールから逃げるゲームをしました!皆とっても笑顔で「きゃ~~!😍」と楽しそうに走ったり、「○○くん、頑張れ~!」などとお友達の事も沢山応援してくれながら遊んでいましたよ。

また、ぽぷらさんは鬼ごっこも大好きで、お友達の事を誘って皆で楽しむ姿が朝と帰りの遊びで見られました!

お部屋でも、ラキューでヘリコプターなど色々な物を作ったり、おままごとで家族ごっこをして遊んでいます♡

おうちで、どんなことをして遊んだのか是非聞いてみて下さいね😌

ついに始まりました!~ぽぷら組~

ついに・・・私が待ちに待ったぽぷらさんとの幼稚園生活が始まりました💖去年、同じ学年だったこともあり「ゆうき先生おはよ~!」と皆が声を掛けてくれてとても嬉しかったです。本日は、まず始業式で皆が元気に登園してくれたことを喜び合いました。「大きい組さんなったから小さい組さんのお手伝いできる~!」「大きい組さん楽しいね」色々な声が聞こえてきました。お部屋では、ゆうき先生の自己紹介をしました。好きな物をいっぱい伝えさせて頂きましたが「私もサーモンが好き!」「カレーライスとお寿司好きって、パパと同じだね~!」「僕も鬼ごっこ先生といっぱいしたい!」などと沢山真剣に聞いてくれて、興味を持ってくれているぽぷらさんがとっても可愛かったです。


朝と帰りの遊びでは、ブロック、ピタゴラ、ラキュー、おままごと、作り物、鬼ごっこなどをして皆で楽しく遊びました。

遊んでいる所の写真も撮りたかったのですが・・・すみません。ゆうき先生も真剣に遊び込みすぎてしまいました・・・。また遊んでいる姿のお写真は後日にあげさせて頂きます😭

宜しくお願いいたします。

おうちで、何で遊んだか、是非聞いてみて下さい♪


そして、皆とギューをしてから帰る事が出来ました!見えなくなるまで手を振ってくれたり、また明日遊ぼうね!と声も掛けてくれてとても幸せな気持ちになりました。


1年間、どうぞよろしくお願いいたします😳



もみじ最後のお弁当~もみじ組~

皆で最後のお弁当を食べました!毎週、美味しいお弁当をありがとうございました。ゆうき先生の母が昔「ゆうちゃんが幼稚園を楽しめますように~!って想いながら作ってるんだよ。」と、教えてくれました。皆のお弁当を見るたびにその言葉を思い出し、感謝の気持ちを思い出していました。その気持ちを思い出させて下さり、ありがとうございました。もみじさんと一緒に食べるご飯は100倍美味しかった!また食べましょう!

最後のもみじさん➁~もみじ組~

今日は、寂しくなり涙を流し・・・お友達の泣いている顔を見てまたまたつられ泣きして・・・。皆さん、今日はグッスリ眠れるかと思います😊今日はホールで終業式があり、新しいクラスの担任の発表がありました。皆「ポプラがいい!」「もみじさん皆でポプラになればいいじゃん!!」たくさんの声が聞こえてきました。お部屋に戻りクラス発表をしたところ・・・「ポプラにもみじいないじゃん!!!」「寂しい!!」

ゆうき先生も寂しい😭😭😭

でも、皆大きい組さんになれる事をとっても喜んでいました😊憧れの、大きい組さん。ゆうき先生も皆と一緒に大きくなれるだけで、本当にすごく嬉しいんですよ💖

今日は1日、皆で最後の楽しいことをして沢山ギューをした1日になりました。いつもより、長い時間ギューをしてくれる子、ナデナデしてくれたり、力強く抱きしめてくれたり。皆の優しさと可愛さがいっぱいの1日でした。

おやすみだった おともだちも おおきいくみさんでも よろしくね。はるやすみが おわったら ぎゅー しようね!

最後のもみじさん~もみじ組~

ついにこの日が来てしまいましたね・・・😭

寂しいです。いざ、クラスが離れるとなると、皆のことが本当に大好きなんだなぁと実感します。

今日は、もみじさんのやりたいことを全部やろう!の日を開催いたしました😍

何やりたい!?「コロコロドッチボール!!!」やはり・・・そう言うと思いました☺️本当に好きなゲームなんですね♪

そんなもみじさん、特別に お兄さん・お姉さんドッチボールをしました!コロコロではなく、投げるんです👍

年長さんに憧れていたもみじさんは、やっとボールを投げることが出来てとても嬉しく、楽しかったようです😊「もう1回!もう1回!」何度もやりたいと言ってくれて、3回もゲームをしましたよ~✌ 


さぁ、もみじさんの保護者の皆様、クラス発表をご覧になられたでしょうか。ゆうき先生は、とっても寂しいです😭でも・・・・!一緒に大きい組さんになれます♪行事も一緒に乗り越えたり、お泊り会など、楽しいこともいっぱい一緒に出来ますね!!大きい組さんでも、よろしくお願いいたします。

この1年間、至らない点ばかりでしたが、お会いできた時にはお話をして下さったり、様々なご協力も頂き、本当に感謝しております。ありがとうございました。保護者の皆様のお顔を見るだけで、すごく嬉しく、安心した気持ちになれていました。いつも、温かい、優しい雰囲気で迎えて下さり、ありがとうございました。子ども達のこともそうですが、保護者の皆様のことも

ゆうき先生は大好きです!!!💗クラスが変わっても、またいっぱいお話したいです。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします!

ピカピカにしたよ!~もみじ組~

1年間沢山使ったお部屋に「ありがとう」の気持ちを込めて、お掃除をしました!見えない細かい所まで声を掛け合って拭いたり、雑巾競争をしたりと、楽しく取り組んでいましたよ!

雑巾のご協力、ありがとうございました😳

うらめしや~👻 ~もみじ組~

本日はもみじさんのお化け屋敷に

お越しいただきありがとうございました!

おばけや、ビックリする絵本が大好きなもみじさん。いつのまにかビックリさせる方をやりたくなったようです。

普段から笑ったり、泣いたり、怒ったり。自分の気持ちをいっぱい表現してくれる可愛いもみじさんは、やっぱりおばけの演技も上手でしたね💖低い声を出して追いかける子、穴から手を出してビックリさせる子、物影から「わ~~~!」と驚かす子。色んなオバケさんがいました!大好きなお母さん、

お父さん、おばあちゃんを呼ぶことが出来て本当に嬉しかったようです!

本日来られなかった保護者の皆様、今日は「ゆうきママ」が居ましたのでご安心ください😉子ども達にお話を聞いてみて下さいね!1から、皆で意見を出し合って作り上げたお化け屋敷。もみじさんと一緒に出来て本当に楽しかったです。皆のことが大好きです!





😘明後日の木曜日、もみじさんのお部屋を大掃除します✨雑巾を持ってきて下さい😘

もみじの皆で遊ぶ事が楽しい!~もみじ組~

今のもみじさん・・・

やりたい遊びがありすぎて

時間が足りないようです!(笑)

担任としてすごいなぁと感じたのは、

クラスの皆が同じ遊びをしたいと

思っているところです。

同じものが楽しくて好きって可愛いしすごい事だなと

感じながら、一緒に遊んでいます。

担任が提案をしなくても

こうしたらいいんじゃない?

これも作ってみたよ!!

と子ども達のアイデアでお部屋が

溢れています♡

本当に、良く思いつくなぁと

感心しながら遊んでいます。


「あと2ケ月欲しい!」

「ずっともみじさんの皆で遊んでいたい!」

色々な声が聞こえてきています😊


残りの時間も、一緒に全力で楽しみながら

子ども達と遊んでいきたいと思います♪

今日は何をしたかお子さんに是非聞いてみて下さい!

明日も大好きなもみじさん

お待ちしております🔥


おやすみの おともだちも

ようちえんに きたら

いっぱい たのしいことを しようね!

やる気元気いっぱい!~もみじ組~

もみじさんはやっぱり・・・体を動かして遊ぶ事が大好きみたいです。

日々、ドーナツゲーム・椅子取りゲーム・鬼ごっこをして楽しんでいる姿が朝遊び、帰りの遊びで見られます。子ども同士でルールを確認し合って楽しんでいるようです。

そんなもみじさんは最近好きなゲームがあります。

毎日、今日はやる~?と聞かれます💗

チームで分かれて行うのですが「絶対1位を取りたい!」と心を1つにして盛り上がって遊んでいます😌

「勝つためにどうしたらいいかな?」「力を合わせるためにどうしよう!」などと友達同士で話し合う姿があり「お揃いの物を作れば力を合わせられるんじゃない!?」と意見が出て、皆がそれに賛成をしました😊お揃いの服・腕輪・足輪・チームの旗など・・・様々な意見が出た中で、まずはユニフォームを皆で作りましたよ!

何のゲームなのか気になりますよね😌お子さんに是非聞いてみて下さいね♪

月曜日も、大好きなもみじさんをお待ちしております!

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ