めばえさんを招待♡~しらかば組~
先日は参観日にお越しいただきありがとうございました。
参観日が終わってから、また、つぎにいろいろな先生やクラスを招待したいという思いが出てきました。
今日、開店できそうだったので、どこのクラスを呼ぶ?と話し合うと、めばえさんということになり、チケットを書いて招待しにいきましたよ。
可愛いめばえさんが、お寿司をたくさん食べてくれて大満足!
食べている姿が可愛くて、笑顔がこぼれているしらかばさん。笑
カプセルを開けてあげたりと、お世話をしたい気持ちが溢れてつい手伝いすぎてしまったりもしますが…それほど年長さんとしての自覚や思いやりの気持ちが育ったということだなと、嬉しく思います。
最後までみんなですしっちょ、楽しんで営業していきたいと思います!!
宝探し~つぼみ組~
朝、幼稚園に来るとお部屋にお手紙が届いていました。
つぼみさんの大好きな絵本”だるまさんが”に登場しているばななさんが実は
いたずら好きでつぼみ組にある大事な人形などを隠してしまったというものでした。
お手紙には隠した場所のヒントが書いてありそれをもとに探していきましたよ。
初めは、クラスのお人形がなくなっておりヒントには2階からホールが見える場所と書いてありました。つぼみさんからホールは見えないのでどこかなと子ども達と考えていると「年長さんの前からホール見えるよ!」と声が聞こえ、みんなで見に行ってみるとぺんぎんのぺんちゃんを発見!!
ぺんちゃんと次に隠されているもののヒントの紙があり、見てみると”ななせんせいのひな人形”を隠してしまったと書いてありました。みんなのはさみがある場所とヒントがあり、「お道具箱だ!」と急いで探してみると・・・
ひな人形が入っていました。みんな見つけてくれてありがとう!!
またまた次はつぼみ組のどこかにかぎを隠してしまったようでお部屋を探してみると、冷蔵庫の中に鍵が入っていました。何のカギかなと子どもたちと話していると宝箱のかぎのようで、次は宝箱を探しに行くことに!!
ヒントには幼稚園で一番広い所と書いてあり「つぼみさんかな?」「職員室?」と聞いてみると「ホールだよ!」「お誕生会とか発表会やったもん!」ということでホールに行くことに。
ホールを探してみると大きな宝箱がありました。
中にはお手紙と素敵なプレゼントが入っており、いたずらしてしまったばななさんからでした。プレゼントは明日の参観日が楽しくなるものを貰いましたよ☆
明日は参観日!子ども達の楽しんでいる姿をお見せできたら良いなと思います。
お待ちしております!!
えんちょうせんせい これからもがんばるっ!
卒園間近の年長さんからかわいいお手紙をもらいました。
みんなから見てえんちょうせんせいは頑張っている様に見えますか?笑。
みんなにほめてもらえるように、みんなからパワーをもらってがんばるね。
みんなといられるのももう少し。さみしいなぁ~。
1年間ありがとうございました。~うさぎちゃん教室(金)コースさん
5月から始まった親子教室
11月からはひとりで幼稚園に来るようになって
どんどん幼稚園が楽しくなって…
子供たちはきらきら輝いていました。
そして今日はうさぎちゃん教室最後の日
修了式です。
ジャムおじさんから届いたケーキの材料
大きな大きな”バルーン”!
みんなで力を合わせてこねたり膨らませたり…
さすがお母さん!心をひとつに♡
大きなふわふわケーキが出来ましたね。
ひとりずつお名前を呼ぶ場面もありましたが
みんな立派になったね。
楽しいことが大好きなみんな
幼稚園は楽しいことがいっぱいだよ!
応援しているね。
1年間ご理解とご協力をありがとうございました。
1年間ありがとうございました。~うさぎちゃん教室(月)コースさん
5月から始まった親子教室
11月からはひとりで幼稚園に来るようになって
どんどん幼稚園が楽しくなって…
子供たちはきらきら輝いていました。
そして今日はうさぎちゃん教室最後の日
修了式です。
ジャムおじさんから届いたケーキの素”バルーン”を
混ぜたりこねたり…
アンパンマンと一緒に楽しみました。
ケーキの中はふわふわで楽しかったね。
さすが!お母様方のトッピングは心をひとつに♡
パーン!と花火みたいにあがりましたね。
ひとりひとりお名前を呼ぶ場面もありましたが
とっても立派でした。
大きくなりましたね。
お友達が大好きな優しいみんな
幼稚園はもっと楽しいよ。
4月からも応援していますね。
1年間、沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
1年間ありがとうございました。~うさぎちゃん教室(火)コースさん
5月から始まった親子教室
11月からはひとりで幼稚園に来るようになって
どんどん幼稚園が楽しくなって…
子供たちはきらきら輝いていました。
そして今日はうさぎちゃん教室最後の日
修了式です。
アンパンマンが届けてくれた
ケーキの材料”バルーン”を
混ぜてこねてふわふわにして…
ケーキの中に入ったり乗って食べたり…
アンパンマンと一緒に楽しみました。
大好きな絵本を読んだり
ひとりずつお名前を呼ぶ場面もありましたが
みんな立派でしたね。
元気いっぱい楽しんで!
絵本を見るときには真剣に…
きらきら輝いているみんなが大好きだよ♡
幼稚園が大好きなみんなは
毎日来るようになったらもっと楽しめると思います。
応援しています。
1年間沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
4月からもお待ちしております。
2月生まれさんお誕生日おめでとう!~うさぎちゃん教室(火)
2月生まれさんのお誕生会を行いました。
待ってた待ってたお誕生会。
特別なお誕生日席もにこにこで。
冠も喜んでずっと被っていましたね。
可愛かったよ。
お誕生日おめでとう!
大きくなってね。
待ってた3月生まれさんお誕生日おめでとうございます! うさぎちゃん教室(木)コースさん
3月生まれさんのお誕生日会を行いました。
ホールでのお誕生会(修了式だったので)に
ちょっぴり緊張気味でしたが
インタビューでは可愛い声も聞かせてくれましたよ。
待ってた待ってたお誕生会
冠も喜んでくれましたね。
可愛かったよ!
お誕生日おめでとう。
おおきくなってね。
1年間ありがとうございました。~うさぎちゃん教室(木)コースさん
5月から始まった親子教室
11月からはひとりで幼稚園に来るようになって
どんどん幼稚園が楽しくなって…
子供たちはきらきら輝いていました。
そして今日はうさぎちゃん教室最後の日
修了式です。
ジャムおじさんから届いたケーキの材料”バルーン”を
混ぜたりこねたりアンパンマンと一緒に楽しみました。
さすが!お父さんお母さんの息がぴったり♡
バルーンケーキが大きく膨らみましたね。
ケーキに登っていただきま~す!
ふわふわ気持ちよかったね。
修了式はひとりずつお名前を呼ぶ場面もありました。
みんな立派でした。
お友達大好き!楽しいこと大好き!なみんなが
先生は大好きだよ。
応援しているね。
1年間沢山のご理解とご協力をありがとうございました。
4月からお待ちしております。
今週のめばえちゃん♪ ~めばえ組~
今週はスノーフェスティバルがあり、朝からホールでお手伝いのお母さんが準備している様子を教室の窓から覗き、「おっまつり♪おっまつり~♪」と喜んでいためばえちゃん達(^^)
めばえ組が行ける時間になり、ホールに行くとスーパーボールすくいやくじ引きと楽しいゲームが沢山あり「どれからしようかな・・」と迷っていると、お母さん達に「こっちにおいで~!」と優しく呼んでもらい全部のゲームを楽しむことができました!
また景品やおやつをもらえたことも嬉しく、教室に戻るとおやつをテーブルの上に並べて「これもらったの~!お家に帰ったら食べるの~」とニコニコで教えてくれていましたよ!
久しぶりに子ども達や担任もお母さん達と一緒にわくわくした時間を過ごせたことがとても嬉しかったです!
次の日もゲームのシールラリーカードを首から下げて登園し「昨日のお祭り楽しかったね!」とお話ししていたり、遊びの中でもくじ引きを作って、当たりくじでもらえる「ペロペロキャンディー」を紙で作って、くじ引き遊びをする姿も見られスノーフェスティバルが楽しい1日だったことが伝わっていましたよ。
また昨日は、年長組のあかしや組さんに「おみせやさんで買い物しませんか~?」と誘ってもらっためばえちゃん達。
お姉さん達から手作りのお金をもらい、「いらっしゃいませ~!どのお菓子にしますか~?」とテーブルに並んだお菓子の品物に「これにする~!」と選んで買い物を楽しんでいましたよ!
あかしやさんルールで本当は買い物が終わると品物を戻すことになっていたようなのですが・・「めばえちゃんは小さくてかわいいから、買ったものは特別にお家に持って帰っていいよ!プレゼントするね!!」と相談して特別ルールにしてくれた優しいあかしやさんに喜んでいためばえちゃんでした(^^♪