たなばた飾り作ったよ ~つぼみ~
先週七夕についてお話をしてから、幼稚園のお祭りを楽しみにしていたつぼみさん。
”おりひめさま”と”ひこぼしさま”のお話をするとちゃんと覚えてくれていたようで、
「神様に怒られちゃったんでしょ!?」
「織姫様と彦星様だよね!」と、たくさん伝えてくれましたよ。
七夕会までの少しの時間で、七夕の製作もして楽しみに待つことに。
前にビー玉に絵の具をつけてコロコロして遊んだ紙に、
天の川のようにスズランテープで川を作り、
最後に子どもたちに織姫と彦星の顔を描いてもらって完成です!
七夕は、”織姫と彦星が1年に一回だけ会える日”だから
「会えないから泣いてるの~」と二人が泣いている顔を描いている子もいましたよ。
北海道の七夕は8月7日ですが、せっかくなので今日作って今日子どもたちに
持って帰ってもらいました。
お家でも飾っていただけたら嬉しいです♡
お母さんたちが準備してくれたお祭りも楽しかったね♡