あゆみ第二幼稚園ブログ

ありがとう♡

あゆみ第二スノーフェスタ


子ども達は前日からうきうきわくわく。


当日は80人近いお父さん・お母さんがお祭りを盛り上げてくれました。


「子ども達全員にいっぱい愛情を注いでね」園長のお願いをしっかり聞いて下さって


どの子にも優しく笑顔いっぱい愛情いっぱいに接してくれて本当にありがとうございました!


楽しかった~

ひな祭りクイズ〜くるみ組〜

 

 今日の活動は、ひな祭りについてクイズで楽しく知ろう!

と活動を行いました。

ひな祭りクイズをし、友達同士で「こっちじゃない?」と

考えを出しあい、協力しながら考える姿が見られました。

また、クイズの後はみんなでおひなさまを見に行き、

ぼんぼりと、赤いお顔の右大臣、三人官女を探して

おひなさまについて、触れることができました。


みんなで、女の子の幸せを祈ったり、見守ってもらおうと

お部屋にもおひなさまを作ることを予定しています。


製作を立体に作りたいイメージのようなので、

箱ティッシュの空き箱を来週の月曜までに

ご用意いただけると嬉しいです。

お子さんと相談して、似たような箱でも大丈夫です!

つの箱に続いてのお願いで、申し訳ありませんが

ご協力をお願いします!


明日はお休みですね、水曜日お待ちしてます!

嬉しかった話♡ ~わかば~

今日のわかばさんの嬉しかったこと。


実は昨日足にケガをした担任。

それを知ったわかばさんから…


「先生、座ってていいよ!」

「みんなでお歌歌うから!」(いただきますの前でした(笑))

「今日は座って休んでていいから!」


そんな優しい言葉をたくさん掛けてくれた子どもたち。

心がとってもほわ~っと暖かくなりました♡


わかばさん、優しい言葉と気持ちをありがとう♡

せつぶんごっこ♪ ~うさぎちゃん教室 両コース~

今週は幼稚園で節分行事があり、うさぎちゃん教室も節分の雰囲気を感じてもらいたいと思い新聞遊びから新聞豆を作りました。

「豆を作ったから・・もしかしたらかわいい鬼さんが来るかもしれない・・」と言うと「やだ~!こわい~!!」と表情が曇ってきたところで「ゆか先生おにだよ~!!」と現れてにっこり笑顔に(^^)


「よし!みんなでゆか先生おにをやっつけよう!」と新聞豆を持って「おには~そと!ふくは~うち!」と言いながら節分ごっこを楽しみましたよ!


せつぶんごっこ♪ ~うさぎちゃん教室 両コース~

かわいいめばえちゃん♡ ~ふたばぐみ~

今日はお部屋に素敵なお客さんが来てくれました☺


みんなよりも小さい組のお友達だよ!というと

「優しくしてあげる~!」「ゆっくり歩く!」などと気にしてあげたい気持ちが伝わってきていましたよ♡


めばえさんが到着して「いっしょにあ~そ~ぼ!!」というかわいい声で誘いに来てくれましたよ。


作り物・ブロック・おままごと…などなど一緒に遊びながらも

エプロンをつけてあげたり、遊び方を教えてあげたり、クレヨンやハサミを貸してあげたりする 年中さんがチラつく素敵な姿が見られましたよ!

きっと今までしてきてもらったことを、ちょっとずつ真似っこしてみてるんだろうな~♡


優しい気持ちいっぱいのふたばさん。

年中さんになった時の、お兄さんお姉さん感が楽しみになりました(笑)

ぽぷらさんまた遊ぼうね!~めばえ組~

2階のお部屋に移動してぽぷら組さんと一緒に遊びました♬


めばえ組のお部屋にはないラキューやピタゴラに興味津々…♡

大きい組のおにいさんおねえさんに遊び方を教えてもらいながら楽しんでいる様子でしたよ。

おままごとコーナーにも電話やピッとなる電子レンジ、お寿司など…魅力的なものに惹かれるめばえ組さんです😊


お弁当も一緒に食べました♪エプロンを着るときやお弁当のお片付けなど…大きい組さんはたくさんお手伝いをしてくれました。


ぽぷら組さんありがとう♬また一緒に遊ぼうね!

なに組さんになるのかな? ~ふたばぐみ~

2月入り、ふたばで過ごす月日も残り2か月弱となりましたね。

切ない気持ち…

でもお兄さんお姉さんになったふたばさんを見ると嬉しいような…

何とも言えない気持ちでいる担任です。


さて。先日ふたばさんに年中さんになることなどをサラッとですがお話しました!

「ピンクの帽子がいいな~」「おれ紅葉がいい!」と楽しみにしている様子でしたよ☺

中には「ず~っとふたばさんがいい♡」なんていうかわいい声も❤️


ふたばさんになっていろんなことができるようになったよね!ということで

みんなで製作をして楽しみました!


お顔も上手に書くことができるようになり…

ハサミも上手に使えるようになりました。

のりなんて お手の物です!!


工程が多く少し大変な製作も  

もうふたばさんなら大丈夫!!


とっても素敵な作品がまた一つ増えました♡


年中ファッションショー~もみじ組~

節分の前日にこーんな楽しいことをしていました☺

各クラスで製作をしてきたお面やつの箱を身に着けて、見せ合いっこならぬ

年中ファッションショーをしました。

モデルさんのように手を振ってみよう!お友達がいたらハイタッチしてみてもいいかもね!笑顔で歩こう!等 どのように参加すると楽しい気持ちになれるのかお話しをしてからスタートしました。


初めてのことなので緊張している様子もありましたが、お友達が見えたら手を振ったり見せ合いっこファッションショーを楽しんでいる様子がありました。


最後の写真は、鬼退治頑張るぞ!えいえいおー!している様子です。


こーんな楽しいことをちょっとした時間に学年交流で持っています!

沢山お話を聞いてみてくださいね☺

理事長先生ありがとう!~ぽぷら組~

今日は理事長先生がぽぷらさんに遊びに来てくれました!昨日から「粘土で作ってもらうんだ~!」「早く来てくれないかな~」ととっても楽しみにしていたぽぷらさん。


いっぱいお話をしながら楽しくご飯を食べた後、粘土でゾウさんなど動物を一緒に作ったり、筋トレにも取り組みました🔥笑


「壊さないで大切にとっておくんだ!明日はキリン作る!」「明日、理事長先生が教えてくれたメニューで筋トレ頑張るぞ!!」気合が入ったぽぷらさんでした。


最近ぽぷらさんでは筋トレごっこ・体操ごっこが流行っておりまして・・・


子ども達が怪我をしないように担任も見守りながら、一緒に筋トレしています☆最近は首倒立にハマっています。


おうちで、理事長先生とのお話、聞いてみて下さいね♪


また明日、可愛いぽぷらさんをお待ちしております!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ