今週のめばえさん活動記録♪ ~めばえ組~
今週のめばえさんです!
お伝えしたいことがたくさんあり、長くなりますがお付き合いくださいね(*^^*)
火曜日、水曜日には、園長先生から園庭で桜が咲き始めているよ~の知らせを聞き、お外のポカポカ陽気にもつられて園庭に出ました!
初めての園庭にドキドキしていた子ども達でしたが、担任が桜咲き始めているね~のお話をしたすぐ後には、ひろ~い園庭で元気に遊ぶ子ども達の姿が・・・!
「お砂場に恐竜の骨は埋まってるのかな?」とスコップで黙々と集中して掘っているお友達や「ここの滑り台は少し怖かった」とちょっぴり驚いた表情をしていたお友達と園庭で色んな経験をしたようでした(*^^*)
そして、今日は新聞紙遊びをしました!ひろみ先生から「めばえさんにプレゼントが届いていたよ~」と聞き、なんのプレゼントかな?と気になっている様子の子ども達・・・中身はみんなが見たことのある(?)新聞紙!身近なものである新聞紙を被ってみたりマントにしてみたり破ってみたりとたくさんの遊びができました!
するとそこに...元気のないアンパンマンがめばえさんにやってきて、新しい顔を一緒に作って欲しいという助けを求める声が!!アンパンマンを助けようと、破って遊んでいた新聞紙を顔が書いてある袋に一生懸命詰める優しいめばえさん♡アンパンマンも元気な姿で帰っていきました!めでたしめでたし♪
また、お誕生日会をお休みしていたお友達のお誕生会をめばえさんで行いました!4月生まれのお友達全員のお祝いができてよかったです(*^^*)
さてさて...たくさんのエピソードを紹介してきましたが、ブログの量を見ての通り、今週のめばえさんは活動盛り沢山でした!
だんだんと幼稚園にも慣れてきた様子が見られ、お友達の名前を呼んでお話する姿もありました♡
ゴールデンウィークを挟み、次に幼稚園に来るときには、お友達も6人増え10人クラスとなった新生めばえ組さんです!
ひろみ先生もあやか先生も4月生まれのお友達も新しく来る5月生まれのお友達も元気に登園してくれることをとても楽しみに待っていますよ~♪
外遊び♡楽しかったよ~~~~!
今日から、朝帰りのお外遊びがスタートしました!
待ちに待ってた園庭遊び!
桜もきれいにみんなを待っていてくれて、気持ちいい中みんなの歓声が聞こえましたよ!(ちょっぴり風が強かったですが・・・)
みんなの行く先は先はやっぱり、園庭のハグスの遊具❤
すいすい上る子、チャレンジしている子、「これやってみた~い!」と見上げている年少さん・・・
「ここまでできたよ~!」と上から教えてくれたり、黙々と砂を掘ったり・・・「お花ママにプレゼント!」なんていうかわいい声も聞こえましたよ。
初めてのみんなでの園庭遊びも楽しみました!
そしてなんと、去年の楽しかった気持ちの続きを楽しむ姿が!!!
年中長さんは早速「リレーやりたい!」と盛り上がり、木登りでは去年の年長さんが作った∞のところまで
挑戦する子も!!
これまでの体験、経験がみんなの心に残っていてくれたんだな~と嬉しく、これからの毎日がもっと楽しみになりました。
10日間のお休み・・・皆さん、お元気でお過ごしくださいね!
9日月曜日、みんなに会えることを楽しみに待っています♡
久しぶり!!シザー先生! ~ぽぷら組~
今日は、久しぶりのイングリッシュデイでしたね!!
シザー先生に会えるまでは、ゲームをして待っていました。
今回はドーナッツゲームとハンカチ落としをして楽しみました。
ハンカチ落としを始めてやるお友達は「ドキドキする~!!」「がんばって~!」と盛り上がって楽しんでくれていました!
そして待ってた待ってたシザー先生が来てくれました。
歌を歌いながらダンスをしたり、カードで数に触れて楽しんだり…
最後はみんなでトンネルを作ってゲームをしましたよ。
久しぶりのイングリッシュデイにとても笑顔で楽しそうなぽぷらさんでした。
今日は母の日製作を持ちかえってます。
お母さんへのプレゼント♡として気持ちを込めて頑張って作りましたよ。
沢山褒めてあげてください!!
GW明けまた、ぽぷらのみんなに会えるのを楽しみにしています!!
風邪、怪我に気を付けて楽しいGWをお過ごしください。
春探し♪~くるみ組~
風は冷たい日もありますがいいお天気が続き
園庭の雪もすっかり解け園庭の準備が整いました。
その様子をお部屋から見ていたくるみさんは
「お外で遊びたいな~」と楽しみにしてくれていました。
ある日『春』ってどこにあるかな~という話になり
皆で春を探しに行くことになりました。
ちょうど先週みんなで製作したこいのぼりを持って
お散歩に行くことになりました。
もちろん一番最初に見つけたのは桜です。
少し咲いているものもありましたが、まだ満開ではなく
「満開の桜、見れるかな~」と期待感を膨らませていました。
他にも咲いているお花を見つけたり肌で暖かくなった風を感じ
全身で春を体感しましたよ。
次の日お部屋でご飯を食べてゆっくりしていると
「あ!桜咲いてる!」とお部屋の窓から桜を見つけてくれた子がいました。
その声を聞き窓を開けてお部屋から桜を見ました。
前の日よりもきれいに咲く桜を見て大喜び♪
皆で嬉しい気持ちになりましたよ。
またお天気がいい日に園庭遊びやお散歩をしたいな~と思っています。
久しぶりのイングリッシュデー♪~しらかば組~
年中のときも来てくれていたシザー先生が
年長になっても来てくれて久しぶりのイングリッシュデーを楽しみましたよ♪
シザー先生の言葉に反応したり、笑ったり、まねっこしたり…
楽しい時間を過ごしていました。
先生役をお願いされると「はいっ!!」と手を挙げる子がたくさんいて、
みんなの前に出ても恥ずかしがることなくお手本を見せてくれていましたよ(^_^)
「また来てくれるかな~」「たのしかった!」という声もたくさん
聞こえてきて、いまから次のイングリッシュデーを楽しみにしていました。
明日から10日間お休みですね。
4月から年長さんになり、身支度などの園生活をとっても頑張っていたので、おうちで少しゆっくりしたり、家族で楽しく過ごしたりして、また5月、にこにこの子ども達に会えるのを楽しみにしています!
満開!
少々風が強い日となりましたが、園庭の桜が満開です。
今日から全員でお外遊び。
なんと早くも年長さんの「リレーやりたい!」の一言でみんなが集まり
リレー遊びが始まりました。
雪のあとから去年のくるみがいっぱい出て来て、それを大事そうに
ポッケに入れる年少さん。
それぞれの遊びがスタートです。
心も体も、そして口元ものびのびしています~
明日から少し長いお休みとなりますね。
雨マークがちらほら・・
お天気になって楽しく過ごせることを願っています。
また元気に来てね。待っています。
4月生まれさん♡お誕生日おめでとう!!
今日は待ってた4月生まれさんのお誕生日でした!
今年度初めてのお誕生日会💛
みんなの前でドキドキしちゃうんじゃないかな~
お家の方が来てくれて、離れるとき泣いちゃうかな~
という私たちの心配を吹き飛ばすように、
ステージの上でも立派にお名前を教えてくれたり、ニコニコのみんなでしたよ。
はなかっぱに変身した園長先生とももかっぱちゃんとすぎるくんに変身した
れいな先生とまさみ先生。
♬ハッピーバースデーのお歌も踊りも教えてもらい、幼稚園のお友だちみんなで
お歌のプレゼントもできました!
お誕生日のお友達も、見てくれたみんなも「はなまる」の4月生まれのお誕生会でしたよ!
コロナ禍になり、ホールで集まることが出来なかった2年間でしたが、久しぶりに
保護者の方にも見ていただくことができた♬お誕生日会!
本当にじ~んと感動しました。
こんな風にできる日々がずっと続きますように・・・
お友達が大好きなあんずさん。~あんず組~
あと2日でゴールデンウィークに入りますね。
最近のあんずさんは、お友達の名前を覚えてきたり、思ったことを担任やお友達に伝えてくれたり、思い切り楽しみながら遊んだりと、緊張も解けてひとり一人の素敵な所が沢山見えてきました(o^―^o)
今週は、あんずさんでの関わりを増やしたくて、沢山楽しいことをしています~!
昨日は、進級写真撮りが終わった後に、皆の好きな動物を聞いて、リトミックを行いました。
ピアノの音楽が流れている時は歩く、音が止まったらみんなも止まる、高い音が鳴っているときはうさぎのジャンプをする、速い音になった時はお友達と抱き合うなど・・・皆で触れ合ったり、思い切り体を動かしながら遊びました。
あんずさんは普段から元気に歌を歌ったり、踊りをする事が大好きなので、とても盛り上がっていましたよ♪
楽しいことをしながらお友達と触れ合えたことで、今日のコーナー遊びでは、いつも以上にお友達と会話をしたり、スキンシップを取りながら遊んでいました。
これからもあんずさんが「幼稚園楽しい!」と思えるような活動を沢山して参りますので、宜しくお願い致します♪
最近は季節の変わり目であることもあり、風邪症状が見られるお子さんも増えてきました。あんずさんの皆さん、それから保護者の皆様も、体調に気を付けてお過ごしください。
明日、また元気に幼稚園に来てくれることを楽しみにしています。
I love everyone! See you tomorrow.
こいのぼりさんで~きたっ♡ ~ふたば~
更新が遅くなってしまいすみませんでした…
先週のこいのぼり製作をした際の子どもたちの様子をお伝えしたいと思います。
朝お部屋に来ると、ホワイトボードに大きなこいのぼりさんが遊びに来ていました。
「鯉のぼり知ってる~!」「見たことある!」と子どもたち。
でも鯉のぼりをよく見てみると…?
なんと!お尻(?)のあたりから何かが出てきていることを発見!
「う○○じゃない?」なんて声もきこえてきましたが(笑)
引っ張ってみるとちいさな赤ちゃんがでてきました!!
「え~!?」「小さい鯉のぼりがでてきた~!」
でも赤ちゃんには目やうろこがなくて困っていたので、
優しいふたばさんが代わりに作ってあげることになりましたよ。
完成した鯉のぼりさんを自然とお母さんの近くにおいてあげるふたばさん(笑)
そんなかわいらしい姿がたくさん見られて思わず笑ってしまった担任でした。
最後にはみんなで鯉のぼりに変身をして、お部屋の中をお散歩しました。
水曜日にお家に持って帰りますので、楽しみにしていてくださいね!
こいのぼりちゃんと園内探検! ~めばえ組~
金曜日に先日作ったこいのぼりのお面を被り、園内探検をしました!
いつも通っている幼稚園だけど、まだまだ知らない場所がたくさんあるめばえさん...
ここにはこんな場所があるんだよ~とひろみ先生とあやか先生が案内しながら回りました(*^^*)
途中に行ったホールが見渡せるギャラリーでは、大きいこいのぼりを2匹見つけて・・・みんなが作ったこいのぼりちゃんのお父さんとお母さんかな~とお話していました!幼稚園のみんながこれからも健康に過ごせますように♪
最後にはホールで思い切り体を動かして遊びました!元気いっぱい遊びを楽しんでいる子ども達に担任も驚きながら様子を見ていましたよ。
先週から午後保育が始まってめばえさんで過ごす時間も長くなりました!これからもたくさんの楽しい時間を過ごしていこうね~♡