七夕会&お祭り楽しかったね♪~わかば組~
今日は子どもたちが楽しみにしていた七夕会とお祭りでしたね!
朝から楽しみに登園してきてくれている様子がありましたよ☀
浴衣を着てきてくれた子もいて、夏だなぁ~☀と夏を感じた担任でした。
朝の自由遊び後、手洗い等をした後とっても素晴らしい姿が見られたのでお伝えします!!!
お祭りに向けて作ったスイカのカバンを持つ子、絵本バッグを手にする子がいました!
実は前日にお祭りには〇〇を持っていこうね!とお話をしていました。
その内容をしっかりと覚えてくれていたのだな~ととっても嬉しい気持ちになりました。
嬉しすぎて、子どもたちに”ありがとう♡”を伝えさせてもらいましたよー♡
七夕会ではお部屋でも楽しんでいるうたや盆踊りを兄弟クラスのお友達と一緒に楽しみましたよ!
クラスで製作した行燈を点灯した時の子ども達のきらきらとしたおめめ、とっても輝いていましたよ☆
お祭りには沢山の縁日を六役さんはじめ職員室の先生方が盛り上げてくれていました!
くじ引きやヨーヨーをしたり、かき氷も食べて楽しそうな子どもたちでしたよ!
沢山のおやつをもらって、それも食べたいと涙する子もいました……
そうだよね食べたいよね……食べさせてあげたいんだけどさぁ……
食べたいと涙する姿も可愛かったです笑
今日がお弁当でよかったです!好きなものそしてデザートが入っているので、涙もとまり楽しく昼食の時間を過ごすことができましたよ!
お母さん方に感謝感謝です!
明日は運動会に向けての活動を学年でします!
運動会に向かって気持ちが盛り上がってきているわかば組さん!
当日まで楽しく参加してほしいですね☀
お祭り楽しみだね!~わかば組~
運動会に向けて…part2~しらかば組~
1枚目…用具係さん。年中さんのお手伝いも頑張っています!
2枚目…ゼッケンをたたんで、番号順に片付けるのも自分たちでできるよ!
3枚目…朝の遊びで先生vs子ども達でリレー対決!
♡七夕会・お祭りとっても楽しかったね♡
今日はずっと楽しみにしていた七夕会・お祭りでした😄
「早くホール行きたい!」「織姫様と彦星様が会えるように早く盆踊りを踊ろう!」と既にお部屋で盛り上がっているあんずさん。
ホールに着いてからは、いつもと違う雰囲気に「暗いね、夜みたいだね😊」と、お友達同士でワクワクしていました。
短冊発表をしてくれたお友達は、大きな声でお名前とお願い事を言ってくれました。素敵なお願い事、絶対に叶いますよ😊
皆でたなばたさまの歌を歌ったり、盆踊りを踊って楽しんだ後は、自分たちで作った行灯が点灯しました☺️
「わ~綺麗!」と目を丸くして感動していたあんずさんでした。
その後は、お祭りに参加して、くじ引きやゲーム、ヨーヨー釣りに参加して、最後は皆でかき氷を味わいました!
美味しかったね。また皆で楽しいことしようね。
ご飯を食べた後は皆で太鼓とバチを作り、盆踊りごっこをしました。
順番に真ん中で太鼓をたたき、その周りを踊るお友達。
余韻に浸っていました。
明日もやろうね~と皆で盛り上がっていました😍
運動会に向けて…~しらかば組~
運動会に向けての取り組みが盛り上がってきています!
リレーではぜっけんを着ることで、さらに意欲が高まったり
男の子も女の子も1位になったことで、次も1位をとるぞ!と
意気込んでいたり、運動会を楽しみにしている姿が多くみられています♪
みんなのパワーがもっとたまるようにと、応援旗をつくりました。
運動会の日に飾ろうと思っていますので楽しみにしていてくださいね。
七夕会!お祭り!楽しい一日だったね♡part2~くるみ組~
楽しかったお祭り♡パート3
お祭りの様子の続きです。
楽しかったお祭り♡パート2
お祭りの様子の続きです。
七夕会!お祭り!楽しい一日だったね♡~くるみ組~
今日は7月7日、七夕でしたね。
くるみ組の皆はこの日を楽しみにしてくれていました。
七夕会自体はもちろん、前日に園長先生から
”お祭りもかき氷もあるよ~♪”とうお話を聞いて
さらに期待感が増したようでした!
まずは兄弟クラスであるめばえ組さんをお部屋まで迎えに行き
手を繋いでホールまで連れていく年中のお兄さんお姉さんらしい姿を見せてくれました。
ぽぷらさん・わかばさんと一緒に円になり七夕会スタート!
短冊の願い事をみんなの前で発表してもらったり
たなばたさまのお歌を皆で歌ったり、盆踊りを踊ったり、、、
皆で素敵な時間を共有しながら楽しみましたよ。
会の途中も「暗いけど怖くないからね」「一緒にいるからね」と
めばえ組さんに声を掛け寄り添う姿も見られていましたよ。
天の神様にお願いした後は皆でお祭りタイムです♪
たこさんのヨーヨー釣りやくじ引き、サッカーゲーム等
楽しい縁日の後はお土産のおやつも貰って笑顔が溢れていました♪
さらに最後には美味しいかき氷も貰って皆で食べましたよ!
えみ先生にお土産の花火も貰って
とっても楽しい一日になったようです♡
その後は早速かき氷を作ってかき氷屋さんになって遊ぶ子もいて
今日がいい思い出になったことを感じることが出来て私も嬉しかったです。
今日の夜、空に天の川が表れて織姫様と彦星様が出会えることも
子どもたちは楽しみにしているようですので
今日寝る前に一緒にお空を覗いてみてくださいね。
七夕会、楽しかったね!~もみじ組~
今日は楽しみにしていた、七夕会でしたね!
前々から七夕の由来の話をして、行灯作りをしたり、短冊紹介をしたり、飾りに行ったりと、気持ちを盛り上げていました。
前日には、園長先生から「明日はお祭りもあるよ!」と嬉しいお知らせも届き、期待が高まっていましたよ。
当日、まずは『今日の流れ』を伝えると、お話をしっかりときいて、「まずは、お祭りにいくんでしょ!」「七夕会は最後だね」と見通しを持ちながら、行事を楽しんでくれる姿がみられました。
お祭りでは、「これやったことある!」「これ上手だよ!」「大きいスーパーボールあたった!」など、声をあげながら、思い思いに楽しんでいました。くじ引き、ヨーヨー釣り、サッカーと、ゲームを楽しんだ後は、かき氷を食べて、ひと息。
「おいしいね!」「舌がみどりになった!」と、友達と笑いあいながら、食べる姿もみられ、改めて「お祭りっていいな。」と感じました。
最後は七夕会!
あかしやさん、もみじさん、ふたばさんの兄弟クラスで楽しみました。
笹の葉に、みんなで飾った短冊。数名に発表してもらうと、「同じお願い事だ!」と声をあげながら聞いてくれる様子や、頑張った友達に拍手を送ってあげる素敵な姿もみられましたよ。
そして、みんなの短冊を織姫と彦星にみつけてもらえるように、『たなばたのうた』でホールに魔法をかけて暗くして、クラスで作った行燈を点灯!
綺麗に光る行燈に、子どもたちから「わ~♡」と声があがりました。
最後はみんなで盆踊りを踊って、みんなで楽しみましたよ。
七夕会が終了して、お部屋に戻ろうとすると、空から彦星の声がして・・・
短冊のお願い、しっかり届いたようですよ。
今日の夜、綺麗な天の川が見られるといいですね♪