楽しいことがいっぱいだった2学期だったね♡~ぽぷら組~
長い2学期最後の日。
思い返してみれば、運動会に鼓笛隊、発表会…
たくさんの行事もあり、友達と楽しいことをした思い出もたっぷりとつまった日々だったと思います!
そして本日、朝・帰りと車での送迎のご協力ありがとうございました。
今日は終業式で園長先生の話を聞き、もちろんぶっちゅー♡も、もらって
冬休みのお約束をして指切りげんまんしましたよ。
それから8月から使っていたお部屋にありがとうの気持ちを込めて大掃除をしました!
年少さんからやっていることもあり「次はどこきれいにしようかな?」「ここも拭いていい?!」
というように自ら使っていたところをきれいにしようとする姿が見られました。
最後は恒例の床の雑巾がけレース!これが1番の楽しみのようですね。
ごはんを食べた後には、最近年長で楽しんでいるドッジボールのタオルバージョンのタオルドッジを
みんなで楽しみました♪
何度か遊んでいくうちにルールを覚え、担任が声を掛けなくても
「外野やりたい人ー?」「みんなで話し合わないと決まらないんだよ!」
「みんなでえいえいおー!しよう」
というように、自分達で遊びを進める声がたくさん聞こえてきます。
色んな楽しいことがあった2学期。
クラスの友達との仲間意識が深まったり、言葉のやりとりが上手になったり、
けんかの仲裁に入ったり、年下の友達に優しく接するなど思いやりの気持ちが育ったり…
子ども達の心も身体も大きく成長しましたね。
冬休み楽しみな気持ちとみんなに会えなくて寂しい~という気持ちが
あったようですが、冬休みでもたくさん楽しい思い出を作って、
また幼稚園で楽しそうにお話してくれることを楽しみにしています!
2学期はたくさんのご理解とご協力ありがとうございました。
3学期もよろしくお願い致します。
2学期も楽しかったね♡〜くるみ組〜
行事がたくさんで、充実した2学期があっという間に終わってしまいましたね。
去年経験できなかった分、初めてのことも多くありましたが、運動会もバルーンもそして発表会も全力で取り組むくるみさんらしさがとても出ていた2学期でした。
今日は、大雪の影響で送迎等ご協力いただきありがとうございました。
今日も変わらず元気いっぱいに登園してきてくれる子どもたちに嬉しく思いました。
くるみさんみんなでホールで体を動かして大満足の様子が見られていました。
しっぽとりゲームにせんおに、そして最後はジャンケン列車に乗って帰ってきましたよ!
「きゃー」と大きな声で逃げたり、「もーいっかい!もーいっかい!」の大コールを受け何度も何度も繰り返し行いましたよ!最後は、みんな「楽しかった〜」と大満足の様子でした。
子どもたちは、「これ明日も続きしようね!」と明日もあるかのような様子でしたが・・・
帰り際になると「えー長い休みやだな〜」と幼稚園を楽しんでくれている様子が伝わってきました。
冬休みは、怪我や病気に気をつけて元気にお過ごしくださいね!
今年1年たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。
また3学期もよろしくお願いします。
楽しい冬休みをお過ごしくださいね!!
楽しいこといっぱいの2学期終わりました! ~もみじ組~
本日は朝・帰りの送り迎えのご協力をしていただき、ありがとうございました。
約4か月の2学期が終わりましたね。去年はできなかったことや行事が行えて、本当に1日1日が濃い期間でした。その分、子ども達の成長やいい変化がたくさん見られたと感じています。あっという間に終わってしまいましたが、毎日が本当に楽しかったです^^
今日は、大掃除・みんなでゲーム・嬉しいお知らせをして1日を過ごしました。
大掃除ではまず雑巾を自分で濡らすことと絞ることを頑張ってやってみました。雑巾絞ったことある人~?と聞くと、やったことのない子もいたので、「ぎゅうううう~っと力いっぱいお水を出してね!」と伝えて行うと、水が落ちてこないくらい絞るのが上手な子がたくさんいました!!自分たちが座ったイス、ロッカー、床の雑巾がけをして、おもちゃのしまい方もきれいに入れて、気持ち良くお休みに入れるようにしましたよ。
大掃除が終わった後はドーナツゲームをみんなで行いました♪皆で1つのドーナツを作ろう!とバトンタッチは手と手でしました。よっしゃ~、うおー!と、意外にもにも勢いよく足の速さを発揮するお友達がいてみんな笑顔で楽しい雰囲気で参加していましたよ。
走るのが恥ずかしい・・・子にも一緒に走ろう、と自分の番と一緒にして走ってあげる優しい姿も見られて、そんな姿がうれしいなと思いました。
帰りにみんなで集まった後、3学期から新しいお友達がもみじ組に入ることを伝えると、「やったー!!」「もっともみじがぱわーあっぷする!」と嬉しそうな声もたくさん聞こえました。お子さまにも聞いてみてくださいね♪
行事など楽しいことがたっぷりの2学期の中で、クラスの友達と過ごす時間もたくさんありました。より友達の一面を知ったり、少しぶつかりがあってけんかもしたり、もっと友達が大好きになったり、関わりが増えて相手への思いが親しみへ変わっていく姿が見られました。発表会で子どもたち自身が「みんなで楽しくできた!」と感じられたことでクラスへの安心感や、反対にもっとしっかりしないと!という意識も見られてきました。
冬休みを終えて3学期はどんな姿で来てくれるのか楽しみです。そして、短い3学期はもみじさんとどんなふうに過ごそうか楽しみにして待っていたいと思います。
2学期中もたくさんのご理解とご協力ありがとうございました。懇談機関でお母さま方にお会いしてお話ができて事がうれしかったです。冬休みもお忙しいかと思いますが、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
2021.12.23 もみじ組担任 深谷昌美
2学期も沢山の楽しい思い出をありがとう♡~あかしや組~
今日は冬休み前の最後の登園日でしたね。
朝から大雪でバスが運行しない等トラブルに見舞われましたが
沢山のご協力をありがとうございました。
あかしやぐみは誰も休むことなく全員で今日を迎えることが出来ました。
終業式では園長先生から冬休みの過ごし方や
また一月に元気に来てねのお約束をして
最後には二学期も頑張ったねのはなまるぶっちゅ~を貰いました♡
お部屋では子ども達がやりたがっていたドッジボールを
皆で行いましたよ。
同じチームの友達と勝ちたいという同じ目標を持ち
相談したり助け合う姿が沢山見られましたよ。
一回戦目は引き分け
二回戦目は勝負がついたのですが、負けてしまったチームから
リベンジの声があがり三回戦目が行われることになりました。
今度こそ勝ちたいという気持ちが一つになり子どもたち自ら
「エイエイオーするから集まって!!」と円陣を組み
気合いを入れる姿が見られました。
結果は一対一の引き分けになり
休み明けにリベンジしようねということで
また次への期待感が高まりました。
お泊り会でもドッジボール大会を行う予定なので
「お家で練習してくる!」とやる気いっぱいでした。
帰りは「また来年ね!」と皆で声を掛け合ったり
「お部屋も寂しいよね」と別れを惜しむ子もいました。
冬休みはけがや病気に気を付けて沢山体を動かし
元気に過ごしてくださいね。
今年一年たくさんのご協力を頂きましてありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
冬休み明け元気いっぱいのかわいい子ども達に会えることを楽しみにしています♪
とっても楽しかった2学期が終わりました♡~しらかば組~
今日で、長いようであっという間だった2学期が終わりました。
最後の日だというのに大雪で、送り迎えなどたくさんのご協力、本当にありがとうございました。
今日は、園長先生からの終業式にあたっての放送があり、冬休みのお約束をしっかり聞いて
「始業式にみんな元気にきてね!」「指切り約束」をしましたよ。
その後はとっても久しぶりのゲームをしました。
みんなに何のゲームをしたいか聞いてみると、たくさんやりたいものがでたのですが・・・
「じゃあどうする?」「多数決にする?」「全部やりたいよね」などなどみんなが決めてくれて
今日は時間の関係で3つのゲームをして遊びました。
「椅子取りゲーム」と「なんでもバスケット」と「タオルドッチ」の3つを楽しみました。
ゲームをすると、悔しくて涙が出てしまったり、自分の思いが譲れなかったり、という姿がよくあるのですが・・・
(その気持ちも成長の過程では大事な姿です♡)
でも、今日のみんなの姿をみて、びっくりしました!
本当に、みんな全員が終始楽しく盛り上がり、応援の声と、笑い声と、笑顔がいっぱいで・・・
みんなの成長を感じました!
2学期・・・年長さんはたくさんの行事がありました。
♬暑い中頑張った運動会。
♬年少さんだった時から、やってみたかった楽器にあこがれていて
今度は自分たちの番!とクラスや学年で楽しんだ鼓笛隊。
♬クラスみんなで作り上げ、思い切り楽しんだ発表会。
行事だけでなく、1日1日
たくさんのことに心を動かし、「やってみたい」「がんばってみよう」「難しいけどがんばる」そして
「楽しい!!」をたくさん感じて過ごしました。
自分だけじゃなく、友達と一緒に!とつながり、クラスみんなで!
「しらかばの仲間だもんね!」という気持ちがぐっと強く感じられるようになった2学期でした。
そんな子どもたちの大きくなった姿に嬉しく思ったり・・・
残す3学期を思うとさみしくなったりします・・・
保護者の皆様には、本当に毎日支えていただきありがとうございました。
1カ月近くの休み、どうかお体に気を付けて…始業式に元気なみんなに会えることを楽しみにしています。
2学期も本当にありがとうございました。
しらかば組担任 福田 圭子
終業式と雪遊び⛄ ~わかば組~
まずは、さとみ先生が体調が優れずお休みだったため、終業式ではありましたが本村が代わりにわかばさんに入らせて頂いております。
また、急な送りお迎え ありがとうございました。
今日は終業式でした!
二学期の最後の日はわかばさんのお部屋の大掃除をしました。
「ここも拭いたほうがいいよね!」「きれいになったよ!」と椅子や壁、棚などを拭いてくれました。そして大掃除の最後はよーいどん!の掛け声で雑巾がけリレーをして楽しみました♡
お昼ごはんを食べて外を見ると、昨日降ったふわふわの雪が…。
私が居ても立っても居られず「中庭でちょこっと遊ばない?」と誘うと、「やったー!!」「いくいく~!」とワクワクした顔で言ってくれたので
急遽みんなで中庭に雪遊びをしにいきました!!(笑)
「きゃー!!」と坂をお尻で滑って楽しんだり、追いかけっこをしたり、短い時間でしたが外で思いっきり遊んで大喜びでした♡
最終日子どもたちが『楽しかった♡』という気持ちで幼稚園を終わることが出来ていたらいいなと思っています。良い冬休みをお過ごしください。
2学期もたくさん楽しかったね! ~つぼみ~
行事がたくさんあった2学期。
初めてのものばかりでしたが、運動会にバルーンに発表会。
たくさん楽しむことができました。
今日は、昨日降ったふかふかの雪を楽しみに、園庭で雪遊びをしました。
ジャンバーを着て、帽子をかぶって、準備も自分たちでできるようになりました。
雪遊びの用意、ありがとうございました。
まずはみんなで大きな雪山のてっぺんを目指して競争をしました!
たくさん雪が降ったので、足元が崩れたり、滑ったりと
雪山を登るだけでも大喜びの子どもたちでした♡
真っ白な雪の上に「見ててー!」と後ろに倒れて跡をつけて楽しむ子、
そのお友達を雪で埋めようとしている子、
雪の塊を集めて「レンガのお家みたいだねー!」とお家作りをしている子、
雪合戦をしている子など色々な楽しみ方ができました。
3学期はたくさん雪遊びをする機会があるので、また一緒に楽しみたいと思います。
2学期もたくさんのご協力をありがとうございました。
12月の発表会で作ったこぶたのお家は
「まだ遊びたいから、とっておきたい!」と言ってくれたので、
大掃除の時に壊さずにそのままにしています。
自分たちで作ったものを大切にする心、とっても嬉しかったです。
3学期は短いですが、またたくさん遊んでから子どもたちと片づけをするようにしたいと思います。
冬休みは、病気やけがの無いようお過ごしくださいね。
また元気いっぱい笑顔いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
サンタさんプレゼントありがとう♡~ぽぷら組~
今日は楽しみにしていたクリスマス会♡
「もうねおうちのお手紙なくなったんだよ~」
「24日の夜にプレゼントが届くから、25日起きたらあるんだって!」
というように、クリスマスの話で毎日盛り上がっています!
ホールにつぼみさんともみじさんと集まり1番目にクリスマス会を行いましたよ!
いつもお部屋で元気にうたっている「あわてんぼうのサンタクロース」も
ホールには歌詞がないけど5番まで歌えるかな~と言うと、
絶対に歌詞を見ないでも歌えるようになるんだ!という気持ちが芽生えたのか
「家でうたったときも見なくても歌えたよ!」という子が何人もいました。
ホールでも年中少さんがわからなくなっても、わたしたちについてきてね!
の、気持ちで元気いっぱいに楽しくうたっていましたよ♪
歌が終わるとシャンシャンシャン・・・とすずの音が聞こえてきて
サンタさんとトナカイさんが来てくれました!
気になる質問を2つして(おうちでどんな質問をして、どんな答えだったのか聞いてみて下さいね♡)
最後はサンタさんとトナカイさんと少し触れあって楽しい1日を過ごしましたよ。
ブーツのプレゼントにとても大喜びしていました。
明日は終業式!楽しい2学期最後の日に出来たらなと思うので、
元気な子ども達をお待ちしていますね!
10月20日 うさぎちゃん教室(月)メリークリスマス‼
サンタさ~ん、ツリーを飾って待ってたよ~
袋の中身はな~に?
頼んだおもちゃ⁈(笑)
この日を心待ちにしていた子供たちのわくわく感は最高でした。
あっという間の2学期、明日から冬休みになっちゃうね。
みんなで楽しい!お友達って良いね。
少しずつそんな雰囲気になってきました。
優しかったり、わちゃわちゃ盛り上がってるみんなが大好きだよ。
3学期は沢山雪遊びをしようね。
2学期はひとり登園もスタートして、ご心配も多かったと思います。
沢山の笑顔に出会うことができました。ご理解とご協力をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
12月21日 うさぎちゃん教室(火) メリークリスマス‼
サンタさん来るかな~
ツリーを飾って・・・
あれっ!窓からサンタさんが見てる⁈
ドキドキしながらサンタさんからプレゼントをもらいました。
楽しいことが大好きで「なになに~」と集まって
盛り上がってるみんな。
かわいいおしゃべりも大好きだよ!
明日から冬休みだね。3学期は沢山雪遊びをしようね。
2学期はひとり登園もスタートして、ご心配も多かったと思います。
沢山の笑顔に出会うことができました。ご理解とご協力をありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。