あゆみ第二幼稚園ブログ

みんなで水遊び♡~ふたば組~

ここ最近暑い日が続いていますね~!
水遊びバッグのご用意していただいていましたので、今日はみ~んなで水遊びをしました♪

お洋服を脱いでおもちゃを持って中庭へ!!!
プールを目にすると……「はいっていいの?いい?」とワクワクが抑えきれない様子!!!
「もちろんいいよ~!」と伝えるとばっしゃーん!!!と水の中へ入っていきました。

水の温度を感じ気持ち良さを味わったり、お友達とわ~きゃ~!と盛り上がっていましたよ!
「先生着替えあるの~?」と聞かれ「今日はもってきてるよ~!」と伝えると「攻撃~!!!」
容赦なく水を浴びました笑 私も沢山楽しませていただきました♪

1枚目の写真はボウルを帽子にしてシャワーの水がかからないようにしています!
2枚目の写真は水のかけ合いを楽しんでいる様子です!
3枚目の写真は温泉に入っています……笑
ここのお水だけすこーし暖かかったので温泉!気持ちよさそうでしたよ~♡
「いれて!」「いいよ!」とどんどんお友達が増え最大6人入っていました!
優しさが溢れてる~!と嬉しい気持ちになりました☺

明日は大掃除をしようと考えています!
お部屋をピッカピカにするから、お家にぞうきんがあったらもってきてね!と伝えていますので
子ども達からそのようなお話があるかもしれません!
もしあれば持たせてもらって大丈夫です。幼稚園では人数分ご用意しています。必ずではありませんのでお願いします!
それでは明日も幼稚園でお待ちしています。

夏休みに入るまで子ども達と過ごせるのはあと二日ですね~……
沢山笑って過ごせたらなと思っています!
残り少ない今学期もよろしくお願いいたします!

お水遊び、気持ちよかった~~♡~あかしや組~

毎日お天気が良く気温が高い日が続いていますね。
月曜日あたりから「水遊びしたいんだけど!!」とお願いされていましたが
今日やっとあかしやさんだけでお水遊びを行うことが出来ました。

去年できなかった分この日を楽しみにしてくれていたようで
思いっきり遊ぶ姿が見られました。
標的はもちろん担任です(笑)
頭から足まで濡れていないところがないくらい沢山かけてくれました。
皆でお水の掛け合いを楽しみましたよ。

お風呂かのように全身水につかってくつろぐ子もいました。
暑い一日だったのでと~っても気持ちよかったですよ♪
帰って髪の毛がべしょべしょで驚かれた皆様すみません。
楽しみすぎてしまいました・・・!
また夏休み明けお天気のいい日にできたらいいな~!!

7月のお誕生日さん、おめでとう!~あんず組~

今日は、7月生まれのお誕生日会でした!
前々から「もうすぐ、お誕生日会だね!」と、とても楽しみにしている様子があったあんずさん。

インタビューでは、少し照れながらも、質問に答えてくれたお誕生児さんのお話を真剣に聞いてくれていました。
写真紹介で、お誕生児さんがパズルを作った写真をみせると、「すごい!」と褒める優しい姿もみられましたよ♪
好きな食べ物クイズでは、「畑にあって、黄色いもの!」などとヒントを貰って、お友達同士で「○○じゃない?」と教えあいながら、楽しそうに答えてくれていました。

インタビューが終わると、担任のところに不思議な帽子が...
中からは、『?』と書かれた、空っぽの封筒。しかし、みんなで魔法の呪文を唱えると、はなかっぱや、お誕生児さんの好きな食べ物が!最後に、ケーキが登場したので、お誕生児さんに歌と言葉のプレゼントをおくりました♪

おめでとう!を伝えたところで、帽子から2つ目の封筒がでてきました。中には『げーむ』と書いてあって、中からはこれからするゲームのヒントがでてきました。ハンカチが出てきたところで、「ハンカチ落としだ!」と、答えてくれたあんずさん。
しかし封筒からはもう一つヒントが出てきて...ハンカチ落としではなく、『おかしおとし』の文字が!
お誕生児さんに飴を探して貰って、その飴を使って『おかしおとしゲーム』をしました♪
目をつぶって、飴が自分の手に置かれるのをわくわくして待つ姿や、誰に飴を置くかにこにこしながら選ぶ姿があり、みんなとても楽しんでゲームに参加していましたよ!

7月のお誕生児さん、5歳のお誕生日おめでとう!

7月生まれさんお誕生日おめでとう!~もみじ組~


今日は7月生まれさんのお誕生日会でした!
もみじさんは女の子3人ということで、「おんなのこだけだね!!」「かわいいよ~!」
とお友達からの声援をもらったりと盛り上がっていました^^

毎月恒例のお誕生日さん紹介やインタビュー、歌と言葉のプレゼントが終わった後・・・
お誕生日の3人のお友達にくじを引いてもらいました!

出てきたのは、赤・青・黄色の信号機です。お誕生日さんが信号機の指示を出し、赤は止まれ・青は進め(歩く)・黄色は進んでもよしちょっと急いで)と、信号ルールに合わせてまねっこゲームをして体を動かし遊びました。

まねっこゲームの次は、信号機に魔法をかけて不思議な信号機に変身!
「ちちんぷいぷいのしんごうき~!」と唱えると、魔法の力で信号機の中から、ミニミニ信号機が出てきてもみじさんはみんなびっくり仰天していましたよ!
もみじさんの数だけ信号機があり、3色の信号機を1枚ずつ配り信号機グループになりました。
お誕生日さんがリーダーになり、同じ色の信号さんたちで円になり集まり、それぞれ9人ずつでお歌や手遊びを楽しみました。
普段はなかなか関わらないお友達とも遊びを通して一緒に活動を楽しむ姿が見られていました。

最後はみんなで信号ゲーム!
1つの円になり、お題が出た信号の色のお友達がお引越しするルールです。(フルーツバスケットのの鬼なしバージョンです!)
何色のお題かをよ~く聞いたり、自分と同じ信号がでると急いでお引越ししたり、「全部!」と3色がでると、「きゃあ~!♪」とみんな混じってわいわいと盛り上がり、みんなで遊ぶ楽しさをたくさん感じてくれていましたよ!

クラスのお友達に親しみを持ち、関わりも増え盛り上がってきたところで、
お誕生日のお友達を中心にして「友達だいすき~♡」を味わってもらえたかなと思いさらにもみじっこの仲良し度が上がった1日でした♪


つなひき楽しい!!~ぽぷら組~


この前初めてつなひきをクラス対抗で行いました!

ぽぷらさんが1つのチームです!
みんながそれぞれ力を出し切って頑張る姿がありましたよ。

しらかば・あかしや組と勝負して、2回とも勝てて喜んでいました。
「楽しかった!」「たくさん引っ張ったよ!」と、初めてのつなひきに楽しさをかんじているようでした。

これから力を合わせる大切さを感じて行ったり、負けた悔しさから、どうしたら勝てるのかと考えたりと
クラスが1つになっていけたらと思っています。

 

お野菜おいしい!~ぽぷら組~


ぽぷらで育てているしそ以外にも興味を持ち、大きくなった野菜をみんなでとってくれました!
「これはどうかな?」「大きいのあった!」と小さいのはこれから大きくなることを理解して
とっていいものを考えながら収穫してくれていますよ。

「きゅうりのとげとげが痛くてとれない~」って言っている子がいると、
「ここ(上のとげとげのないところ)を持ちながらねじねじすると、とれるんだよ」と
教えてくれる優しい子もいました。さすが年長さん。野菜のとりかたに詳しいです!

たくさんとった後は、特別にきゅうりに塩をつけて丸かじり♡
ピーマンは砂糖と味噌で炒めて食べました♡

「ピーマン嫌いなんだよなあ」と言っていた子も、小さいのを1口だけ食べてみると…
「もう10個くらい食べられそう!!」と気に入ったようでしたよ。
幼稚園でお野菜を食べると、みんな魔法にかかるようですね。

畑のお野菜に興味をもって、みんなでおいしさを共有していけたらと思います!
 

7月生まれのお友達お誕生日おめでとう!〜くるみ組〜

今日は、7月生まれのお誕生日会をしましたよ!!

前日から「楽しみだね〜」「〇〇ちゃんと〇〇くんのお誕生日会でしょ!」とワクワクしている様子でした。
お誕生日のお友達がお名前を呼ばれると「おめでとう!」と言ったり、たくさんの拍手を送る姿がありました。
インタビューやお名前呼びをすると元気一杯に答えてくれる姿もありましたよ!

そして今日はお部屋に忍者が遊びにきて修行をしました。
お部屋が大きな海や山に変身して忍者になりきっていると”サメ”がきて船に乗って逃げ切ったり、山に登ると怪獣が・・・怪獣からは身を隠したりと修行をしましたよ!
最後はみんなで新聞爆弾を作って、サメと怪獣を退治しました。

修行を頑張ったみんなで最後は生クリームをたっぷり(爆弾にしていた新聞)入れてケーキ作りをしました。

ケーキのトッピングとチョコプレートをお誕生日のお友達に飾り付けをしてもらって7月生まれさんをお祝いしましたよ!

5歳のお誕生日おめでとう!!

みんなにお祝いをしてもらい7月生まれさんにとって嬉しい1日になったかなと思っています。




7月生まれさんお誕生日おめでとう!~ぽぷら組~


今日は7月生まれさんのお誕生日会!
2人の6歳になるお友達のお誕生日をお祝いしましたよ。

今日は大きくなったら何になりたいクイズが盛り上がりました!
「女の子だからプリキュアかな?」「すみっこぐらし??」
と、考えていたみんなでしたが、どれも当たらず…

「ヒント出せるかな?」とお誕生児さんに伝えると答えを言わないように考えながら
ヒントを友達に伝えてくれていましたよ。

おうたと言葉のプレゼントが終わった後は…夏といえばあの果物…
スイカわりごっこを楽しみました!
誕生児は特別に2回、すいか割りをしました。
お泊まらない会の雰囲気を味わえるよう、本物のスイカ割りと同じようにやってみましたよ。
実際に目隠しすると「本当に見えない~」「真っ暗!」と、見えないことにどきどきする子や、わくわくする子。
それでも周りの子が「前!前!」「〇〇ちゃんのほうに移動して!」と、どこに行けばよいのか教えてくれるので
安心して楽しむことができていましたよ。

今日じょうずにできたので、お泊まらない会では本物のスイカが届きます!
「本物って重いよね」「誰が持つんだろう」「きっと先生だよね!」
と、少しずつお泊まらない会にも期待を持ち始めていますよ。

7月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~あかしや組~

今日は待ってた待ってた7月生まれさんのお誕生日会でした♪
今回は一人のお友達を皆で盛大にお祝いしました。
少し恥ずかしそうにしていたお誕生児さんも
皆に温かく見守られ後半はリラックスして参加してくれました。

お泊まらない会でスイカ割りをすることもあり、
楽しみにしてくれている子がたくさんいたので
練習を兼ねて皆でスイカ割りをすることにしました。
「もうちょっと前だよ~」「がんばれーー!!」と
周りの子たちで声を掛け応援する中
7月生まれのお友達が『パッカーーーン!!』と割ってくれましたよ。
そのあとはスイカを食べて、お泊まらない会の練習はばっちりでしたよ!
本番への期待感も高まったようでした。

次は夏休み明けの8月生まれさんのお誕生日会を楽しみにしていてくださいね♪

7がつうまれのお友だち♡おたんじょうびお誕生日おめでとう~しらかば組~

今日は楽しみにしていた7月生まれさんのお誕生会でした。

楽しみにしていた日…♡朝からにこにこのお誕生日さんでした。

今日は二人の紹介と大きくなったら…と好きな食べ物のクイズをした後…

なんとしらかばさんに「ともだちや」のきつねさんが遊びに来てくれました。

(「ともだちや」シリーズが大好きなしらかばさん、今1話から6話まで読んでいます)

最近このきつねさんがお手紙をくれていて、リレーのお話やお泊まらない会の

お話をしてくれて、きつねさんのことが大好きになっているのですが・・・

そのきつねさん、今日はお誕生日会のお祝いに「スイカ割りセット」をもってきてくれました。

お誕生日さんから順番に2人でペアになり、楽しみました。

「2人がスイカを割るためには、みんなの応援が必要だよ!」ときつねさんに教えてもらったので

周りのお友達が「みぎみぎ~!」「もっとひだり!」「もうちょっとまえ~!」などと

しっかり応援して、本番さながらの盛り上がりでした。

終わった後きつねさんが、「お誕生日のスイカ割り大成功♬今度のお泊まらない会の時は

おいしいスイカ届けるね!」と言うと

「今度はおおかみさんもよんできてね!」としらかばさん。

お誕生会とお話の世界、楽しい時間を過ごしました。


カレンダー

前の月 2025年11月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ