あゆみ第二幼稚園ブログ

遠足ごっこであおぞらランチ♪ ~あおば組~

今週もあおば組に新しいお友達が入り13名になりました!

お友達と同じ遊びを楽しんだり、初めてのお弁当も嬉しそうに食べていましたよ♥


また木曜日は年長組が遠足に行ったり、来週はあおばちゃんも遠足があるのでみんなで園内で「遠足ごっこ」を楽しみました♪


お弁当が入っているリュックと水筒を持って、帽子をかぶって、がーこちゃんがプレゼントしてくれたカバンにレジャーシートを入れて「しゅっぱ~つ!!」


まずは2階に行って遠足でお留守の年長組のお部屋をのぞいて「あれ~?いないね~」「動物園に行ったんだね~」というお話をしたり・・・窓から中庭を眺めたり・・

年中組のお部屋に行くとおにいちゃん・おねえちゃんに「入っていいよ~!」と誘ってもらい、ちょこっとだけ交流させてもらったりと2階を楽しんだあおばちゃん。


1階に戻り、ベンチに座ってみんなで水筒タイムをしていると、お外でお弁当を食べることも楽しみにしていたので「おなかすいた~!!」「お弁当食べようよ~!」という声が聞こえて中庭でランチタイム♪


初めてレジャーシートを使ってのお弁当!めばえちゃんと一緒に食べましたよ。

敷くのはとても上手で(お片付けはお手伝いしながら頑張りました~!!)

青空の下で食べるお弁当は特別の味だったようです♥


来週はあおばちゃん・めばえちゃんの遠足ですね!

晴れマークで親子で楽しい1日になると良いですね(^^♪





探検ごっこ「いってきま~す!」~めばえ組~

憧れのレジャーシートを持って探検に行って来ました。


「2かいにいこうよ!」と2階に憧れを持つみんな。

今日はお弁当もレジャーシートで食べようか?

と聞くと「やったー!」

カバンを背負って水筒を持ってレジャーシートを持って

2階のお部屋をひとまわりして・・・

中庭でお弁当を食べました!


全部持ったら重いはず・・・

今日のみんなは力持ちでとっても頼もしかったです♡

わくわくが伝わってくる一日でした。



一緒に遊べたよ♪~ぽぷら組~

昨日の親子遠足はありがとうございました。

とってもいいお天気で気持ち良かったですね!

お母さんたちだけではなくお父さん方のご参加も多く

皆さんで楽しむことが出来て嬉しかったです♪

子どもたちもこの日を楽しみにしていましたし、

お泊まり会で円山動物園が延期になった分より楽しみにしてくれており、

「疲れた~」「もう無理~」という声は全くなく

(お腹すいた~とおやつ食べたい~は聞こえてましたが(笑))

むしろ「○○も行こう!」と張り切ってくれていて

私自身もとっても楽しませてもらいました。

素敵な思い出が出来ましたね!ありがとうございました。



今日は虫がたくさんいると噂の東苗穂公園に遊びに行ってきました。

公園につくと隣の東苗穂小学校から1年生が授業できており

虫取りや遊具遊びなどで交流することが出来ました。

皆優しく声を掛けてくれてドキドキしていた子もいつの間にか網を持って

元気に走り回ったり手を繋いで仲良く歩く姿が見られましたよ。


普段関わることが少ない小学生の友達と関わることで

優しさや思いやりに触れ温かい気持ちになったり

来年はこんな1年生になりたい!と憧れの気持ちを持ち

小学校への期待感を高めていってもらえたらと思っています。

また交流していきたいと思っています♪


たくさん遊んだ一週間、身体も疲れていると思いますので

週末はゆっくり休んでくださいね。


楽しいこと♡~もみじ組~

 まだまだ暑さの残る秋ですね、

子ども達の中では秋が増えてきたねという声が聞こえ、トンボを捕まえようとするお友達が増えてきました。


 今週はお部屋でいろんなやりたいに挑戦してみました!

ごっこ遊びの製作が本格化してきて、大きなものを作ったり、それを見てお友達が集まってきたり・・とイメージを出し合って遊ぶのを楽しんでいます。

ピタゴラでは積み木で高さを出すのが今まで以上に上手になってきて、少しづつ仕組みを考えたり、工夫する様子が見られています。


お部屋の仲は生活の場が狭くなるほど、子ども達の遊びがいろんなところに見られています。

いろんな遊びを展開させ友達や遊びも繋がっていってほしいと思っています。

来週もじっくりと遊んだり、親子遠足の動物園の準備もしていこうと思います。よろしくお願いします!

いっぱい遊んでおねんね~あかしや組~

お出掛け楽しかったね💖~あかしや組~

今日は、ぽぷらさん・しらかばさんと一緒に

東苗穂公園に行きました!

すると東苗穂小学校のお友達がいて

虫探しに誘ってくれました☺️

遊具でも遊んでとても楽しかったね♪


先日の親子遠足、ありがとうございました。

土日ゆっくり、楽しくお過ごし下さいね。

来週もお待ちしております😍


公園に行ったら・・・~しらかば組~

昨日は親子遠足ありがとうございました!とってもいいお天気で少し暑くはありましたが、大好きなおうちの方と一緒でとても楽しそうな姿やお友達との距離もまたぐっと縮まったしらかばさんの様子も見ていただけてのではないかなと思います♪


今日は年長さんでバスに乗って東苗穂公園に遊びに行きました。

すると、たまたま(笑)東苗穂小学校の1年生のお兄さん、お姉さんも授業で遊びに来ていました。1年生のみんなは虫取りをするという授業だったようで一緒に虫取りをさせてもらいました。虫網を貸してもらったり、お兄さん、お姉さんに虫の場所を教えてあげる姿や帽子を虫取り網の代わりにしながら一緒に楽しむ姿がありましたよ!

その後は遊具で少しだけ一緒に遊んで園に戻ってきました。


少しの時間でしたが、「楽しかったぁ!」と帰ってきた子ども達。


小学生との交流で学校って楽しそう!という気持ちが少しでも増えていけばいいなぁと思います♪

明日はおいもクッキング♪~あんず組~

おいも堀りをしてから、あんずさんのお部屋では

「おいもようちえんでも食べたいね」

「おうちではどんなふうに食べたの?」

「ポテト作ってもらったよ。」

などの会話が聞こえていて、「おへやでもおいもクッキングしよう!」

と密かに計画をしていたのですが・・・遊びの様子を見ていて、延期になり明日になりました。

(本当は先週の金曜日にしたいというお話をしていたのですが、今あんずさん、やりたいことがたくさんで変更になりました)


子どもたちの声を聴き、「フライドポテト」「ポテトチップ」「じゃがバター」の3つを作りたいということになりました。


今日はどれを作るかグループに分かれて、「何が必要?」「どうやって作る?」などグループごとで相談タイムしましたよ。


みんなの前ではちょっぴりドキドキしちゃう子も、少人数のグループなら思いを伝えられたり

実際に絵をかいてみたりと、みんな明日がワクワク♪楽しみになるお話をしていましたよ。


クッキングを通して、食べ物に興味を持ったり、友達と一緒に作る楽しさやその中でお話をしながら、

楽しんだりしながら、おいしく味わいたいと思います。


バルーンで遊んだよ!~ふたば組~

本日はふたば組さん、初めてバルーン遊びをしました!♪

バサバサしてお洗濯~ 大きなお布団でみんなでおやすみ~

中に入ってかくれんぼ!

バルーンにはいろんな遊び方があります♪


初めは小さいしょぼしょぼのケーキだったけれど…

1回…2回…と回数を重ねるごとに徐々に膨らみ

3回目で大きなケーキも作れましたよ♬みんなでパクパク!

一人ひとりが全力で楽しんで参加しており嬉しく思いました^^


明日はいよいよ親子遠足ですね♫

円山動物園サル山にて元気なふたば組さんをお待ちしております♡



よろしくね~めばえ組~

2学期に入りお友達が3名来てくれました。


初めての事や遊びたい事がいっぱいで

にこにこ楽しそうです。

これから楽しい事いっぱいしようね♡


めばえ組の先輩さんも

「いっしょにいこう!」と手をつないでくれたり

「ここにいれて!」と教えてくれたり

「はいどーぞ!」と一緒に遊んだり

お友達が増えてまた楽しくなりました。


よろしくお願いします。


カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ