郵便局に行ってお手紙入れてきました♪~ぽぷら組~
今週末は敬老の日ですね!
子どもたちからもカレンダーを見ながら話をして
”おじいちゃんおばあちゃんへの感謝や大好きの気持ちを
自分たちでプレゼントを作って届けよう”ということになりました。
字で思いを綴ったりだいすきなおじいちゃんおばあちゃんの
お顔を素敵にかいたりそれぞれが思いを込めながら作りました。
封もしっかりと自分たちでとじました。
封筒や切手などのご準備もありがとうございました!
準備ばっちりな手紙を持って今日は丘珠郵便局さんに行ってきました。
大きい郵便局を見て子どもたちは大興奮♡
郵便局の方々が優しく出迎えて下さり郵便局内を案内してくださいました。
普段は荷物を載せている大きいエレベーターに乗せてもらっちゃいました。
実際に走ってるバイクに乗せてもらったり
ポストから相手の家までどのように手紙が届くのか映像で分かりやすく教えてもらったり
ハンコを押して自分たちで投函することも出来ました!
普段は見られないポストの中身も見せてもらい
「郵便局で働いてみた~い♡」という子も見られました。
可愛いぽすくまくんにも会うことが出来て
本当に思い出に残る楽しい一日になったのではないかと思います。
おじいちゃんおばあちゃんのお家まで届くことを
楽しみにお待ちくださいね。
お手紙届けてきたよ!~しらかば組~
今日はこの間準備して持ってきていただいたおじいちゃん、おばあちゃんへのお手紙を丘珠郵便局に出しに行きました。
おじいちゃん、おばあちゃんのお顔を描いたりありがとうの言葉を伝えたいという子ども達は文字で思いを伝えていました。そんな思いのこもったお手紙をもって出発!
郵便局へ着くと「ここ来たことある!」と嬉しそうな子ども達。
荷物を運ぶ大きなエレベーターにのり、郵便局員さんのお話を聞き色々な体験をさせてもらいましたよ。
まず、初めは郵便はどうやって届くのかというビデオを分かりやすく教えてもらい、人の手で分けている所や機械で分けている所「こうやってお手紙配られるんだぁ」と興味津々のしらかばさん。
その後はお手紙に印鑑を押させていただいてポストに投函!
ポストの中はこうなっているんだよ~と中身も見せてもらいましたよ!
最後は郵便バイクに乗れせてもらったり、ポスクマと触れ合い、最後にはお土産もいただきました♪
おじいちゃん、おばあちゃんにお手紙が届くことをとっても楽しみにしらかばさん。郵便局で色々な体験もさせてもらい思い出に残る一日になったのではないかなと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんのお家に届くまで楽しみに待っていてくださいね♪
「おいしい!」がいっぱい♪~ふたば組~
先月みんなで収穫したじゃがいもを使って
いももちを作りました♬
さつき先生が茹でてくれたじゃがいもの皮をむいて…
ジップロックに入れてもみもみして…
魔法の粉(片栗粉)を少し入れて…
最後に形を整えたらいももちの完成です!
砂糖醤油につけてめしあがれ💛
焼いている時には「フライドポテトのにおいする~!」との声も聞こえてきました^^
じゃがバタークッキングの時より’’自分でやる’’工程が多かったので、
1から自分で作ることで美味しさ・楽しさをより感じられるんだなあ~と子どもたちを見て思いました♪
是非ご家庭でも作ってみてくださいね🔅
美味しくお料理で~きた! ~つぼみ~
今日は2回目のおいものクッキングをしました!
お弁当箱や手袋など、準備もありがとうございました!
「前はじゃがバター作ったよね!」「今日も作りたい!」と朝から楽しみにしてくれている様子が見られていました。
でも今日は…新しく「いももち」を作ってみましたよ。
前回のクッキングのことを思い出し、手を洗うことやエプロンを着けることを
子どもたちと確認をしてから始めました。
準備を終えてさっそく始めると、
「おいもはね、指でつまんだらす~って剝けるからね~!」
「ほんとだ~!」「おいもあっついから、ふーってするわ!」
じゃがいもの皮を剝いたら今度は袋に入れて、つぶしていきます!
ちょっぴり硬かったけど、
ぎゅ~っと力を入れて、頑張りましたよ!
片栗粉も途中で入れて、最後はお楽しみの好きな形にしていきます!
ヘビ、ハート、ウサギ、三角など…それぞれいろんな形にしていましたよ。
できた子から焼いていき、みんなの分が焼きあがってからみんなで
「「いただきまーす!!」をしました。
さっそく食べてみる子、少し冷ましてから食べる子、様々でしたが
食べた子からはみんな、
「せんせい、おいしーー!!」と親指を食べてグーサインをしてくれました♡
何回もおかわりをしてくれる子もいましたよ!
残してしまった分は、お弁当箱に入れてお土産に持って帰っていますので、
食べてみていただければ嬉しいです!
「せんせい、美味しかったからまた作って?」と嬉しいことを言ってくれる子もいましたよ。
ぜひお家でも作ってみてくださいね!
お料理楽しいね♡ ~わかばぐみ~
今日はじゃがいもを使ったクッキング2回目でした~!!
みんなでジャガイモを使っておやつをつくろう という話をしていました。
お弁当箱などのご準備ありがとうございました☺
エプロンをつけると、もうやる気満々!!
まずはジャガイモの皮をむいて…ジップロックの中でモミモミ~!
いい匂い~♡
なんか柔らかい~♡
などそれぞれ思い思いの感想が聞こえてきていましたよ
好きな形を作ってホットプレートで焼きました!
みんなジュ~!という音を聞いて「わあ~!♡」
ひっくり返したいももちの色を見て「わあ~!♡」
自分達でお料理したということで「食べてみようかな?」の気持ちになったり、ジャガイモが嫌いな子がおかわりしたりする姿が見られていましたよ。
ちょっと食べきれずに、お弁当箱に持って帰っているお友達もいます☺
一緒にお話ししたり食べたりしてみてくださいね☺
パート2~うさぎ~
絵具でぺたぺた楽しいね~うさぎ~
園舎の中庭で絵具遊びをしましたよ!始めは指先でちょんちょんと付けていた子ども達も気が付けばダイナミックに…お家では中々できない遊び。幼稚園で思い切り遊ぶことが出来ましたね(^O^)
おじいちゃんとおばあちゃんへ💛~ふたば組~
敬老の日製作をしました♬
以前の母の日・父の日に作ったプレゼントを振り返り
「敬老の日」についてのお話をして製作スタートです。
先週 おじいちゃんとおばあちゃんにどんなプレゼントを作りたいか聞いたところ…「ハート」「おはな」「しゅりけん」といろいろなアイデアを出してくれたふたば組さん。
今回はその3つを取り入れた「おててのおはな」のプレゼントです♪
手形スタンプの色も、まわりの小さなお花の色も、子どもたちが自分で選びました。
今回は各2つずつ作ったので「たいへんなおしごとだ~!」と言っている子もいました😂が、製作後に「たのしかった」との声も聞こえて嬉しく思います^^
先週は親子遠足ありがとうございました♪
お菓子を買ってくれる、行きたいところに連れて行ってくれる おじいちゃん、おばあちゃんに大好きな気持ちが届くといいな…💛
おいもクッキングおいしかったよ~!~あんず組~
今日はいよいよおいもクッキング!
朝からみんな「早くたべたいね!」と話していましたよ。
手をピカピカにして、エプロンつけてコックさんに変身!
グループに分かれて、準備オッケー!
まずはジャガイモの芽をとるところからスタートです。
そして1番時間のかかる「じゃがバター」が先に、ジャガイモを切り、ゆで始めました。
「ポテト」チームは細く切るのに一生懸命で、細くできると「これ見て!マックみたいだよ!」
と大喜び!
「ポテトチップ」チームは順番に、スライサーに挑戦。
先生と一緒にシュッシュと切り、どんどんたくさんになっていくポテトに「早く食べたいな~!」
とさらにワクワクしていましたよ。
揚げるのは大人の私たちがやりましたが、周りで「いいにお~い!」「おいしそう!」と
見ているみんなのお顔がとてもかわいかったです。
お塩かけるのと、バターをからめるのはまたみんなのお仕事!
さあ!やっと、みんなで食べよう!と一口食べたときのみんなのお顔がニコニコでした。
「おいしいね~!」「もっと食べたい!」
「せんせ~!くるみさんやもみじさんにもあげたい!」「職員室の先生にも!」「めばえさんにも」
などなど、どんどんでてきて、今日遠足でいなかった年少さん以外のみんなのクラスにお届けしました。
お届けする姿のはりきっている背中が頼もしかったですよ。
どんなにおいしかったか、お子さんにお話聞いてみてくださいね!
♡9月から、あんずさんになんと男の子が仲間入りしてくれました!
全部で20人!みんなでたくさん楽しんで過ごしますね♡
遠足ごっこであおぞらランチ♪ ~あおば組~
今週もあおば組に新しいお友達が入り13名になりました!
お友達と同じ遊びを楽しんだり、初めてのお弁当も嬉しそうに食べていましたよ♥
また木曜日は年長組が遠足に行ったり、来週はあおばちゃんも遠足があるのでみんなで園内で「遠足ごっこ」を楽しみました♪
お弁当が入っているリュックと水筒を持って、帽子をかぶって、がーこちゃんがプレゼントしてくれたカバンにレジャーシートを入れて「しゅっぱ~つ!!」
まずは2階に行って遠足でお留守の年長組のお部屋をのぞいて「あれ~?いないね~」「動物園に行ったんだね~」というお話をしたり・・・窓から中庭を眺めたり・・
年中組のお部屋に行くとおにいちゃん・おねえちゃんに「入っていいよ~!」と誘ってもらい、ちょこっとだけ交流させてもらったりと2階を楽しんだあおばちゃん。
1階に戻り、ベンチに座ってみんなで水筒タイムをしていると、お外でお弁当を食べることも楽しみにしていたので「おなかすいた~!!」「お弁当食べようよ~!」という声が聞こえて中庭でランチタイム♪
初めてレジャーシートを使ってのお弁当!めばえちゃんと一緒に食べましたよ。
敷くのはとても上手で(お片付けはお手伝いしながら頑張りました~!!)
青空の下で食べるお弁当は特別の味だったようです♥
来週はあおばちゃん・めばえちゃんの遠足ですね!
晴れマークで親子で楽しい1日になると良いですね(^^♪