あゆみ第二幼稚園ブログ

あんず組さんの動物園に出発!~ふたば組~

お弁当を食べたあとにあんずさんの動物園に行ってきました♪

2日前に「10と9の日にどうぶつえんにきてください!」とあんずさんに招待してもらったふたば組さん。昨日には「きょうどうぶつえんいける?」と楽しみにしているお友だちもいました^^


「あ!ぞうさんだ!」「ここにヘビいるよ!」と あんず組さんにはいろんな動物が…♡ なかにはエサやり体験をしている子もいて、各々楽しむ様子に嬉しく思いました。

あんず組さん ありがとう🍀

初めての「のりあそび」 ~あおば組~

月曜日は十五夜でしたね。

あおばちゃんにも季節の行事に触れてほしいと思いみんなで「おだんご作り」をして遊びました。


初めて「のり」を使っておだんごにぺたぺたしてから「ぺったんこ」

「わ~!!おだんごくっついた~!!」「のりってべたべたするんだね!」と感じたことを言葉にしながら伝えてくれていましたよ。

「たのしいからもっとやりたい!」「おかわりだんご~!!」といっぱい貼って作っていたお友達もいましたよ♪


お母さん指で塗ったり、おしぼりで手を拭いたりと初めての「のり」楽しく遊んでいました。

伏古公園楽しかったよ!~しらかば組~

お待たせしました!~しらかば組~

今日はとってもしらかばさんが楽しみにしていたどんぐり拾いに行ってきました。今年の夏はとっても暑かったため、どんぐりがあまりなっておらず少し遅くなってしまいましたが伏古公園に行ってきましたよ。


どんぐりを探して歩いているとぽつりぽつりと落ちているどんぐりが見つかりました。しかし、どんぐりはやっぱり少なくちょびっとだけのお持ち帰りではありましたが、どんぐりはぴかぴかな綺麗などんぐりばかりで嬉しそうに持ってきてくれていた袋に入れていましたよ(o^―^o)


どんぐり拾いの後は伏古公園の遊具で少し遊んでから山に行き走ったり転がったりしながらみんなで降りてきました!

大きな山だったので冬に行ってそり滑りしたいね~の声も聞こえてきていたのでみんなでまた、遊びに行きたいなと思いました♪


お家でもお話聞いてみてくださいね!



居心地良いね~めばえ組~

かくれんぼ遊びが楽しいめばえ組

ピアノの後ろに隠れたり段ボールの中に隠れたりして楽しんでいます。


最近は箱の中に

玩具がたくさん入ってておうちになったり

そりになって箱に入ったまますべり台を滑ったり…

箱が色々変身しています。


箱の中に入からは

「まぁだだよ」

「いっしょにはいる?」

「いりぐち、いすでとめて」

「ここおさえてて」…等

可愛い声が沢山聞こえて来ます。


バスに乗って出発!~ふたば組~

つぼみさん、わかばさんと一緒に美香保公園にどんぐり拾いに行きました♬

今年は気温が高い日が続いていたため赤ちゃんサイズのどんぐりがたくさんありましたよ♪

「せんせいよりいっぱいとるぞー!」「みて!どんぐりのぼうしあった!」「おうちかえったらままにみせるんだ」

そんなやりとりをしながらどんぐり拾いを楽しんでいました。

どんぐり袋のご用意ありがとうございました🍀


どんぐり拾い中も早く遊具で遊びたい!の気持ちが強かったふたば組さん。

高い遊具にも挑戦したり、ブランコに乗って「おしてー!」「いいよ!」と交代し合いながら楽しんでいましたよ♪

私は10年ぶりの美香保公園で懐かしさを感じました…

アリさんも来ますが、やっぱりお外で食べるお弁当は一段と美味しく感じますね♬


どんぐりあるかな~? ~わかばぐみ~

今日は年少さんみんなで美香保公園に遊びに行きました☺

どんぐりはあるかな~?などと子ども達と話していました。

ありますようにと願いながら、行きのバスの中で「どんぐりコロコロ~♪」と歌いながらいきましたよ。


初めて行く公園にわくわくな子ども達。

着いてからも「どんぐりどこかな~?」「もう遊んでもいい??」などしたいことをどんどん伝えてくれていましたよ。


今年の暑さの影響で、大きなどんぐりはなかったのですが

「いっぱいあるよ~!」「帽子見つけた~!」などと自分達が気に入ったどんぐりを見つけていました☺


その後はみんなでレジャーシートを敷いて食べましたよ。

虫さんが遊びに来ると「よ~け~て~」という子ども達♡

それがまた可愛いんですよね☺


お天気も良くて気持ちのいい日でした。

子ども達のお話是非聞いてみてくださいね!

今日は美香保公園へ! ~つぼみ~

子どもたちも楽しみにしてくれていたどんぐり拾い。

2日前から子どもたちにはお話をしていたので、お家でも楽しみにしてくれている様子はあったでしょうか…♡?


公園でお弁当も食べようと子どもたちとお話をしていたので、

自分たちで「レジャーシート持ってきてない!」と考えて、自分で伝えて持ってきてくれた子もいました。

そんな姿からも成長を感じますよね…♡


バスの中では、

「今日はモーモー公園じゃないんだよ!」

「もっともっとおっきいお山とか、滑り台があるんだよ!」と楽しみにしてました。


公園に着いてから、まずは荷物を置いてどんぐり探しへ!

今年はあまりどんぐりがない、と聞いていた通りほとんど落ちていなかったですが、バスの先生に少しでも多く落ちている場所を教えてもらい何個かは拾うことができたかな?といった様子でした。


ただ、つぼみさんはどんぐりよりも「早く遊具で遊びたい!」という気持ちの方が強く(笑)

何個か拾うとすぐに遊具に向かって行く子どもたちでした。


たくさん遊んだ後は、みんなでお弁当タイム!

木陰でレジャーシートを敷いて、みんなで食べるお弁当っていつもよりも

美味しく感じますね♡


幼稚園に帰ってから…

玄関でお友達と拾ったどんぐりを見せあいっこをしている可愛い姿もありましたよ。

同じクラスではなくても、こんな関わり合いが見られて心がほっこり♡嬉しくなりました。


公園に持っていくのに、レジャーシートをカバンに入れていたのでもしかしたら入れっぱなしで帰ってしまった子もいるかもしれません。

まだまだ幼稚園で使ってご飯を食べたいと思っていますので、また持たせていただきたいと思います。


また2日のお休みですね。

来週もお待ちしております。

ぴったんこ?♡ ~わかばぐみ~

みんなで初めてのゲームをしてみました☺

【椅子取りゲーム】です!!


でも…勝ち!や負け!を決めるのではなく、みんなでゲームしたら楽しいね♡

が感じられるように、椅子がなくなったらお友達の上に座っていくような椅子取りゲームにしましたよ。


最初はちょっと恥ずかしそうな子も次第にノリノリで歩いたり、お友達と手を繋いだりなどそれぞれの楽しみ方で楽しむことができました。

「こっちおいで!」「上座っていいよ!!」などと子ども達から優しい声も沢山きこえてきました。


これからも子ども達とみんなで楽しいねと感じられる遊びをしていきたいと思っています。

全員そろいました~❤ ~あおば組~

10月になり2名の新しいお友達が入園し、あおば組も15名になりました!

毎日楽しく登園してくれていますよ(^^♪


今日はお天気も良かったので、めばえちゃんと園長先生も一緒にあゆみ幼稚園の園庭に遊びに行きました!

しかも初めてみんなで大きなバスに乗って行ったので大興奮のあおばちゃん達。

「♪バスに乗ってゆられてる~ゴ~!ゴ~!!」とかわいいお歌も聞こえてきましたよ。


あゆみ幼稚園に到着すると大きな滑り台やトランポリンなど第2幼稚園とは違う遊具に「次はこれで遊ぶ!」「きゃははは~!たのしい!!」とみんなニコニコ笑顔で遊んでいました。

また機会があればバスに乗ってお出掛けしたいな~と思っています。

カレンダー

前の月 2025年10月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ