あゆみ第二幼稚園ブログ

園庭で遊んだ時の写真です♪ ~わかば~

挑戦!! ~ふたば~

お散歩の後に遊んでいた園庭では、お友達と遊ぶことも増えて来て、お友達が取り組んでいる事を「やってみる!」と挑戦する姿も増えて来ています!

今日は、難しい遊具と木登りに挑戦していました!
「こうやって登るんだよ~」見せながら教えてくれるお友達のまねっこをして「できた!」と嬉しそうに教えてくれるお友達もいました♪
できることも沢山増えて来て、先生やお友達に見て欲しいの気持ちも沢山になってきました!
「すごい!」「かっこいい!」沢山褒め合って、自信を持って色々なことに挑戦してほしいなと思っています♪

沢山遊んだ後は、おいしい給食!
おかわり~の声も沢山ありましたよ♪
今日はビーフシチューでお口の周りにおひげが生える子が沢山いましたが、お友達同士見せ合って楽しむ姿もありました!
3枚目のお写真は、その様子です!もちろん、この後きれいに拭いてもらいました(^^)

お散歩に行ってきました♪ ~わかば~

今日はとってもいいお天気!
ということで、初めてのお散歩に行ってきました。

お外に行くっていう事は…?
「帽子被る!」「トイレに行く!」「水筒持つ!」1学期から継続してきたことで、自分たちで
何が必要かな?次は何をしたらいいかな?ということを自分たちで気が付ける姿が沢山見られるようになって来ました。
その中で、「○○君、マスク忘れてるよ」とお友達に教えてあげる優しい姿も見られましたよ♡

お散歩では幼稚園からすぐ近くにあるモーモー公園に行ってきました。
歩いていく途中では、季節が夏から少しずつ秋に変わってきていることを感じられるように、
緑色から赤色に色が変わり始めている葉っぱや赤い木の実を見てみたり、途中で見つけたとげとげの葉っぱの木は何の木だろう?と会話も楽しみました。

すると帰り道で、とげとげの木に松ぼっくりがついているのを発見しました!
「とげとげの木は松ぼっくりの木だったんだね!」と子どもたちも大興奮でした♡
子どもたちと気がついたり、考えたり、発見することが出来るすてきな時間を過ごすことが出来ました。

途中、「疲れたー…」「早くお部屋に帰りたい」という声もありましたが、
幼稚園に戻ってくると、「園庭で遊びたーい!」と元気100倍のわかばさん(笑)
モーモー公園では遊べなかったので、園庭で思いっきり楽しみました!

「モーモー公園で遊びたいなー」という声もあったので、
「またお天気がいい日に皆で遊びに来ようね!」とお約束もしました。

今日のお散歩のお話、お家で聞いてみて下さいね!

お散歩にいってきました! ~ふたば~

ふたばさん、つぼみさん、わかばさんみんなでピカピカのお天気の中、お散歩に行ってきました!

お散歩に行く前に、お部屋でみのむしの絵本を読んでみると…
「お外にいるかな~」とお散歩しながら探してみることにしました!

お散歩に行くときのお約束は…
お友達の手を離さない!
お友達の後ろにしっかりついていく!
車が通る道路には出ない!

しっかり確認して、出発!!
お約束をしっかり守り、楽しい気持ちが大きくなってぬかしっこをしてしまう子にも一緒に手を繋いでいたお友達が「ぬかしっこになっちゃう!」「こっちだよ!」教えてくれる姿がありました♪

歩いている中で、沢山の自然にも触れてきましたよ!
きれいなお花を見つけたり、見たことがない実をつけている木があったり、チクチクの葉っぱがついている木に触ってみたり、少しずつ赤くなってきた葉っぱを見て秋を感じてきました。
残念ながらみのむしは見つけられませんでしたが…
お家でもお話聞いてみてくださいね!

もう少し涼しくなって、木の葉っぱがきれいな赤色になる頃にまたお散歩来ようね!
今度は、公園の遊具でも遊んでみたいね!と子ども達とお約束もしました!
今日は、お散歩の後、芝生の上で水分補給をしてから、幼稚園の園庭で思いっきり遊んできました(^^)
幼稚園の園庭でも沢山秋を感じられるように、自然に触れながら過ごしていきたいと思っています!

大好きだよ♡~くるみ組~



先週で実習の先生が最後の日でした!
みんなで記念に写真撮ったり、ゆうき先生に似合う帽子を作ってプレゼントしたり
最後はくるみ組のお部屋で1日一緒に過ごすわけではなかったのですが、
少しだけ時間をもらい、最後のお別れをしましたよ。

ゆうき先生のピアノや、ペープサートを「上手だね」「すごいね」と褒めたり
くるみ組にきたときには、「嬉しい!」「また来てね!」「今日はくるみ組の日?!」と
ゆうき先生と一緒に遊ぶことを喜んだり、色々な楽しいことをしてくれて「ありがとう」の
気持ちがより育ったように感じます(^-^)

自然と「ありがとう」が言えるのってとても素敵ですよね。
そんな素敵なくるみ組さんの姿が見られた1日でした。


あきこ先生♪HappyBirthday♡~あかしや組~

今日はあきこ先生のお誕生日です!

現在あきこ先生はしらかば組さんにいるので、あかしや組の子ども達とこっそりプレゼントづくりをすることに!
あきこ先生の似顔絵とあかしや組30名の名前を書いた誕生日カードをプレゼントしました!
自分で名前を書きましたよ!お休みの子の名前も書きました!

誕生日カードが完成したので、あきこ先生を呼ぶことに!
拍手で迎え入れ、ミニミニお誕生日会スタート✩

お歌と言葉のプレゼントをしましたよ!
とても喜んでくれたあきこ先生!あかしや組さんも嬉しい気持ちになりました。

最後に写真撮影 色々な表情で面白いですね笑✩
あきこ先生~素敵な1年を過ごしてくださいね~♡

不思議なきゅうり!発見!

畑で不思議なきゅうりを発見です!
くね~っと曲がっているきゅうりを見つけました。

これは「つ」?「し」?と話しながら園長先生に見せに行っています。
園長先生に見せるまでに「つ」と決まっていた様で、「園長先生!つ!きゅうり発見したよー!」
と見せていました。

先週に足を痛めてしまったさつき先生にみんなで早く治る様に魔法のお手紙を作りました!
さつき がんばれ!です笑

「つ」はきゅうりを貼りました!

さつき先生に渡しに行くと、「すごーいっ!」と笑って受け取ってくれました笑

きゅうりと子どもたちパワーで早く良くなりますように☆

縄跳び遊びブームです!!!~あかしや組~

運動会のお土産でもらった縄跳び!
挑戦すること楽しめるあかしや組の子ども達は、縄跳び遊びに挑戦しています。

1人跳びから縄跳びを繫げて大縄跳びまで……
1人で集中して、友達と息を合わせて、楽しんでいますよ。

1人跳びはなかなか難しいようです。
少し苦戦していますが、園長先生も教えに来てくれてもっと出来るようになりたい!と
燃えるあかしや組さんです!

何事にも全力の子ども達、この姿をみて年中少さんが憧れていくんですよね~!
すごい!年長さん!!!

運動会写真展すっご~い!~あかしや組~

運動会を振り返られるように、先生方が撮った写真を廊下や階段の壁に職員室の先生方が掲示してくれました!
「これリレーのときのだね!」「順位発表の時だよね!」など会話を楽しみながら写真展を見ましたよ!

自分を見つけるのも楽しい!こんなに笑ってる!とじっくり見させていただきました。

運動会が終わったからもう遊戯もリレーもしない……ではありません。
子ども達は継続して遊んでいます!
楽しかった活動を振り返りながら、今後も遊びの中に取り入れてほしいですね!

園長先生のお味噌汁おいしいなぁ ~ふたば~

お部屋でレジャーシートを敷いて、みんなでピクニックごっこをしていると、園長先生が「お味噌汁屋さんオープンするよ~」と教えてくれました!

お弁当を食べ終わったお友達から、コップを持って、ホールのお味噌汁屋さんへ!
今日は、特別に廊下にお味噌汁コーナーを作り、そこで食べてもらいました(^^)

あったかいお味噌汁はとっても美味しくて、何度もおかわりに行ったり「おいしいね~」とお友達と声を掛けある姿もありましたよ♪

みんなで食べるご飯はやっぱりおいしいね!
またピクニックでご飯食べたいね!

お天気がいい日には、中庭でお日さまを浴びながらお弁当を食べたいと思います!

レジャーシートを持ち帰っていますので、消毒をしてまた水曜日に持って来てくださいね!

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ