まってるからね!~くるみ組~
やっと始まった新学期!
…でしたが、また1か月長いお休みになります。
今日は色々な思いがある中、園に送り出して頂きありがとうございました。
また幼稚園に行きたいな、これからもくるみ組に行きたいなと思ってもらえるよう何か楽しんでもらえる
活動はないかな…と考え、今日はみんなで新聞遊びをしました!
魔女がお部屋にやってきて、新聞をプレゼントしてくれました。
子ども達は新聞を丸めたり、やぶって桜に見立てたり、お布団やマントにしたり…
色々な形に変身させてくれていましたよ。
「きゃ~!」「みて!マントだよ~」という声がたくさん聞こえ、
お部屋で全身を動かしてとっても楽しむ姿が見られましたよ。
最後は2つの赤い袋に入れて…さくらんぼの完成!
ミックスジュースの手遊びで、おいしいミックスジュースを作り
ごくごく飲みほしました!
「もう帰る時間なの?」「はやい!」という子ども達の声を聴き、
担任ももっとくるみ組の友達と遊びたいなと思う毎日です。
5月、またくるみ組の子ども達に会えることを楽しみに待っています。
お体に気を付けてお過ごしくださいね。
また幼稚園に行きたいな、これからもくるみ組に行きたいなと思ってもらえるよう何か楽しんでもらえる
活動はないかな…と考え、今日はみんなで新聞遊びをしました!
魔女がお部屋にやってきて、新聞をプレゼントしてくれました。
子ども達は新聞を丸めたり、やぶって桜に見立てたり、お布団やマントにしたり…
色々な形に変身させてくれていましたよ。
「きゃ~!」「みて!マントだよ~」という声がたくさん聞こえ、
お部屋で全身を動かしてとっても楽しむ姿が見られましたよ。
最後は2つの赤い袋に入れて…さくらんぼの完成!
ミックスジュースの手遊びで、おいしいミックスジュースを作り
ごくごく飲みほしました!
「もう帰る時間なの?」「はやい!」という子ども達の声を聴き、
担任ももっとくるみ組の友達と遊びたいなと思う毎日です。
5月、またくるみ組の子ども達に会えることを楽しみに待っています。
お体に気を付けてお過ごしくださいね。
あんず畑のおいしいお野菜さん ~あんず組~
今日はあんずさんのみんなで大根抜きゲームをして遊びました!
「おいしいだいこん(にんじん)にな~れ、ちちんぷいぷいのぷ~い!」
の先生のおまじないであま~い大根になったみんなをあんず畑のまさみ先生とゆうこ先生で収穫しちゃいましたよ。
「いつ抜かれるかな・・・♡」ドキドキだけど本当は楽しみな表情を見せてスリルを味わいながら、笑顔で参加してくれる姿が見られました。
先生のおてつだいをする!とお野菜を抜き遊んでいくうちに子ども達同士で遊ぶ姿も見られ、新しいお友達を意識できるふれあい遊びにもなりました。
終わった後は「あ~!汗かいちゃったよ~」
「もういっかいしたい!」
「おいしかった~♪」
と、声が聞こえてきてそれぞれの楽しさを感じてくれていたようです。
沢山お休みして幼稚園が始まったら、またあんず組のみんなで楽しい遊びをしたいな、と思っています。
「もういっかいしたい!」
「おいしかった~♪」
と、声が聞こえてきてそれぞれの楽しさを感じてくれていたようです。
沢山お休みして幼稚園が始まったら、またあんず組のみんなで楽しい遊びをしたいな、と思っています。
かわいいふたばさん!これからよろしくね♪②
色々な遊びをして楽しんでいました!!
これからいっぱいあそぼうね♩ ~つぼみ組~
今日は来てくれてありがとうございました。
少しドキドキしながら頑張って2階のつぼみさんお部屋に来てくれた可愛いつぼみさん。
でも・・・一歩お部屋に入ると「ねぇ、遊んでもいい?」「遊んでいいの~!?」とキラキラした目で興味のひかれる遊びで遊んでいましたよ。
大人気のおままごとでは、お店屋さんになって「キュウリ下さい!」「はい、お金!」「ありがとう!」「どうぞ!」なんて掛け合いや、
大好きなママの真似っこを楽しんでいました。
ビー玉転がしも大人気で、皆が夢中。
電車ごっこやソフト積み木、パズル等々・・・
お部屋にある沢山の玩具で遊んで満喫しましたよ♩
絵本を読んだり、かけっこしたり、体操したり、変身ごっこをしたり、
先生も可愛いつぼみさんのお友達と遊べて楽しかったです。
やっと幼稚園にこれたと思ったら、また約一カ月空いてしまいますが・・・
次来た時にはもっと楽しいが出来るよう準備してお待ちしております。
皆さんも、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
少しドキドキしながら頑張って2階のつぼみさんお部屋に来てくれた可愛いつぼみさん。
でも・・・一歩お部屋に入ると「ねぇ、遊んでもいい?」「遊んでいいの~!?」とキラキラした目で興味のひかれる遊びで遊んでいましたよ。
大人気のおままごとでは、お店屋さんになって「キュウリ下さい!」「はい、お金!」「ありがとう!」「どうぞ!」なんて掛け合いや、
大好きなママの真似っこを楽しんでいました。
ビー玉転がしも大人気で、皆が夢中。
電車ごっこやソフト積み木、パズル等々・・・
お部屋にある沢山の玩具で遊んで満喫しましたよ♩
絵本を読んだり、かけっこしたり、体操したり、変身ごっこをしたり、
先生も可愛いつぼみさんのお友達と遊べて楽しかったです。
やっと幼稚園にこれたと思ったら、また約一カ月空いてしまいますが・・・
次来た時にはもっと楽しいが出来るよう準備してお待ちしております。
皆さんも、お体に気を付けてお過ごしくださいね。
かわいいふたばさん!これからよろしくね♪
かわいいふたばぐみのお友達と一緒に遊べることをとっても楽しみにしていました!
初めての登園…子ども達も保護者の皆様も、不安、心配、ドキドキ、色々な気持ちがあったと思います。
バスに乗る時には、寂しい気持ちで涙が出てしまった子もいましたが、幼稚園に着くと、楽しみな気持ちが大きくなり、お部屋で待っていた担任の前ににこにこで、元気な声で「おはよう!」と入ってきてくれました!!
幼稚園にきたら、遊びたい気持ちが溢れて、帽子もかぶったまま、リュックも背負ったまま、遊び始める姿もありましたが、それだけ、幼稚園を楽しみにしていた気持ちが伝わってきて、とっても嬉しかったです!!
遊びの中で人気だったのは、おままごと!お友達同士、「もう少しいれてみよっか~」「できたよ~」とお話ししながら楽しむ姿もありましたよ♪
お部屋にあるおもちゃは全部遊んでみたい!と次々に出してお片付けは後で…な姿もありましたが(最後はみんなでしっかりお片付けしてくれました!)、今日は、幼稚園って楽しいな!!を感じてもらう事を目標に、子ども達と過ごしたので、お家に帰って幼稚園のお話しをしてくれているといいなぁと思っています。
明日から、長いお休みになります。
1日遊んで、すぐに子ども達と会えなくなってしまうのはとっても寂しいですが…
また5月に元気なふたばさんと会うために、今は我慢が必要ですね…
保護者の皆様もお身体にをお気を付けて、お過ごしくださいね。
5月からは、また、沢山楽しい事を準備してお待ちしていますので、バスに乗る時、お母さんにいってきますをする時、寂しい気持ちはもちろんあると思います。
入園式でもお話ししましたが、子ども達の気持ちにしっかり寄り添い関わっていきますので、休み明けも安心して送り出して頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します!!
初めての登園…子ども達も保護者の皆様も、不安、心配、ドキドキ、色々な気持ちがあったと思います。
バスに乗る時には、寂しい気持ちで涙が出てしまった子もいましたが、幼稚園に着くと、楽しみな気持ちが大きくなり、お部屋で待っていた担任の前ににこにこで、元気な声で「おはよう!」と入ってきてくれました!!
幼稚園にきたら、遊びたい気持ちが溢れて、帽子もかぶったまま、リュックも背負ったまま、遊び始める姿もありましたが、それだけ、幼稚園を楽しみにしていた気持ちが伝わってきて、とっても嬉しかったです!!
遊びの中で人気だったのは、おままごと!お友達同士、「もう少しいれてみよっか~」「できたよ~」とお話ししながら楽しむ姿もありましたよ♪
お部屋にあるおもちゃは全部遊んでみたい!と次々に出してお片付けは後で…な姿もありましたが(最後はみんなでしっかりお片付けしてくれました!)、今日は、幼稚園って楽しいな!!を感じてもらう事を目標に、子ども達と過ごしたので、お家に帰って幼稚園のお話しをしてくれているといいなぁと思っています。
明日から、長いお休みになります。
1日遊んで、すぐに子ども達と会えなくなってしまうのはとっても寂しいですが…
また5月に元気なふたばさんと会うために、今は我慢が必要ですね…
保護者の皆様もお身体にをお気を付けて、お過ごしくださいね。
5月からは、また、沢山楽しい事を準備してお待ちしていますので、バスに乗る時、お母さんにいってきますをする時、寂しい気持ちはもちろんあると思います。
入園式でもお話ししましたが、子ども達の気持ちにしっかり寄り添い関わっていきますので、休み明けも安心して送り出して頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します!!
わかば組さん、なかよくしてね♡
入園式に元気いっぱいの姿で来てくれていたわかば組の子どもたち。
今日はちょっぴりドキドキした表情でお部屋に入ってきてくれましたよ!
「マーク覚えてる?」と聞いてみると、「ここ!」と自信満々に教えてくれました。
沢山あった荷物も、自分達でお部屋まで持ってきて、片付けも頑張りました。
ジャンバーをハンガーに掛けるのだって!
「自分で出来る!」と頑張る素敵な姿がありましたよ!
「あ!靴の所に荷物置いてきちゃった!」そんな可愛い姿も見られましたよ♡
今日はお部屋でゆっくり…
自分が好きな遊びを選んで、おままごと遊びやビー玉遊び、ブロックに走りっこゲームも沢山楽しみました♡
沢山遊んだあとは、お片付けをして「だるまさんが」の絵本を読みました。
「この絵本知ってる人―?」と聞いてみると、「しってるー!!」という声が!
絵本のだるまさんを見て、びよーんと体を伸ばしたりどてっと転がってみたり…。真似っこもして遊びましたよ!
明日からまた長いお休みになってしまいますが、また元気な子ども達に会えることを楽しみにしています!!
皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。
今日はちょっぴりドキドキした表情でお部屋に入ってきてくれましたよ!
「マーク覚えてる?」と聞いてみると、「ここ!」と自信満々に教えてくれました。
沢山あった荷物も、自分達でお部屋まで持ってきて、片付けも頑張りました。
ジャンバーをハンガーに掛けるのだって!
「自分で出来る!」と頑張る素敵な姿がありましたよ!
「あ!靴の所に荷物置いてきちゃった!」そんな可愛い姿も見られましたよ♡
今日はお部屋でゆっくり…
自分が好きな遊びを選んで、おままごと遊びやビー玉遊び、ブロックに走りっこゲームも沢山楽しみました♡
沢山遊んだあとは、お片付けをして「だるまさんが」の絵本を読みました。
「この絵本知ってる人―?」と聞いてみると、「しってるー!!」という声が!
絵本のだるまさんを見て、びよーんと体を伸ばしたりどてっと転がってみたり…。真似っこもして遊びましたよ!
明日からまた長いお休みになってしまいますが、また元気な子ども達に会えることを楽しみにしています!!
皆さんもお体に気を付けてお過ごしください。
ぽぷら組スタートです!!
ぽぷらぐみスタートしました!!
おともだちとの再会に喜び、新しいおともだちにあってドキドキワクワク2日間を過ごしましたよ!
担任の自己紹介を興味津々で聞いてくれるぽぷらさん。とても元気なクラスになるのだろうなと楽しみになりました!!
一年間よろしくね!ぽぷらさん!
この2日間はみんなでゲームをしたり、ぽぷらさんの新しいおもちゃでたくさん遊びました!
年中さんではなかった玩具に「楽しそう!!一緒にやろうよ!!」とおともだちを誘って楽しんで遊んでましたよ!
遊びを通じてお友達の輪をたくさん広げていってほしいです。
やっとスタート!!と思いきや長いお休みになってしまい残念ですが、また元気なぽぷらさんみんなで会える日を楽しみに今は我慢。
また会えるのを楽しみに7日幼稚園で待ってます!!
保護者の皆様もお子様も気をつけてお過ごし下さい。
おともだちとの再会に喜び、新しいおともだちにあってドキドキワクワク2日間を過ごしましたよ!
担任の自己紹介を興味津々で聞いてくれるぽぷらさん。とても元気なクラスになるのだろうなと楽しみになりました!!
一年間よろしくね!ぽぷらさん!
この2日間はみんなでゲームをしたり、ぽぷらさんの新しいおもちゃでたくさん遊びました!
年中さんではなかった玩具に「楽しそう!!一緒にやろうよ!!」とおともだちを誘って楽しんで遊んでましたよ!
遊びを通じてお友達の輪をたくさん広げていってほしいです。
やっとスタート!!と思いきや長いお休みになってしまい残念ですが、また元気なぽぷらさんみんなで会える日を楽しみに今は我慢。
また会えるのを楽しみに7日幼稚園で待ってます!!
保護者の皆様もお子様も気をつけてお過ごし下さい。
本日のお手紙です
突然の休園措置で、ご不便をおかけいたします。
皆さんが元気に過ごし、5月に笑顔で再開できることを
楽しみにしています。
本日配布したプリントです。ご確認下さい。
お気をつけてお過ごしくださいね。
皆さんが元気に過ごし、5月に笑顔で再開できることを
楽しみにしています。
本日配布したプリントです。ご確認下さい。
お気をつけてお過ごしくださいね。
~仲良くしようね!あかしや組30名~
今日からあかしや組さんがスタートしました!
また1つ大きくなることを楽しみにしていた様子で、笑顔で登園してくれる様子でしたよ!
新しいお部屋…ロッカー…座席……と自分の場所を確認し、自分のしたい遊びに友達と一緒に向かっていく様子がありました。
中々外で思う存分体を動かすことができないので、この日は鬼ごっこもなが~い時間楽しみました!
担任も子ども達と一緒に汗だくになりながら遊びました!
やっぱり子ども達の笑い声が溢れる幼稚園が1番いいですね♡
担任と補助の先生の紹介と触れ合い遊びをしました!
皆で手を繋いで、少し恥ずかしさもありながら少しだけ言葉を互いに交わし楽しみました!
午前保育の為まだまだ遊び足りない様子でしたが、午後保育が始まったら沢山遊び関わりを
深められたらと思っております。
1年間どうぞ宜しくお願いいたします!
あかしや組担任 片岡麻衣
また1つ大きくなることを楽しみにしていた様子で、笑顔で登園してくれる様子でしたよ!
新しいお部屋…ロッカー…座席……と自分の場所を確認し、自分のしたい遊びに友達と一緒に向かっていく様子がありました。
中々外で思う存分体を動かすことができないので、この日は鬼ごっこもなが~い時間楽しみました!
担任も子ども達と一緒に汗だくになりながら遊びました!
やっぱり子ども達の笑い声が溢れる幼稚園が1番いいですね♡
担任と補助の先生の紹介と触れ合い遊びをしました!
皆で手を繋いで、少し恥ずかしさもありながら少しだけ言葉を互いに交わし楽しみました!
午前保育の為まだまだ遊び足りない様子でしたが、午後保育が始まったら沢山遊び関わりを
深められたらと思っております。
1年間どうぞ宜しくお願いいたします!
あかしや組担任 片岡麻衣
教室です~
月曜日から、いよいよ園が始まります。
今まで教室は1階が年少、2階に年中・長としていましたが、
今年度からは、年少・中・長が隣り合わせになりました。
学年を超えた関りで「思いやり」の心を育てたい
「あこがれ」をもって「あそび」が発展したり、「挑戦」する心が育てば良いな~
そんな先生方の思いが込められています。
兄弟姉妹クラスが並んでいます。安心感もありますね。
みんなの成長が楽しみです。
写真 1枚目・・・1階 うさぎちゃん教室 あかしや くるみ わかば
2枚目・・・2階 ふたば ぽぷら もみじ
3枚目・・・2階 つぼみ しらかば あんず
今まで教室は1階が年少、2階に年中・長としていましたが、
今年度からは、年少・中・長が隣り合わせになりました。
学年を超えた関りで「思いやり」の心を育てたい
「あこがれ」をもって「あそび」が発展したり、「挑戦」する心が育てば良いな~
そんな先生方の思いが込められています。
兄弟姉妹クラスが並んでいます。安心感もありますね。
みんなの成長が楽しみです。
写真 1枚目・・・1階 うさぎちゃん教室 あかしや くるみ わかば
2枚目・・・2階 ふたば ぽぷら もみじ
3枚目・・・2階 つぼみ しらかば あんず