あゆみ第二幼稚園ブログ

卒園おめでとう!

皆さんと、無事この日を迎えられることができて本当に良かったです。

ありがとうございました。

皆さんのご協力に感謝いたします。

子どもたちもとっても立派でしたね。

プレゼント!

年長組最終登園日。

クラスでとっておきの1日を・・と先生方はワクワクしながら
考えていました。
時間は全然足りなかったけれど、心を込めた1日になりました。

クラス委員さんがお別れ会のために準備をしてくださっていた宝箱とプレゼント、
代理で園長がお渡しさせて頂きました。
子どもたちとっても喜んでいました。
本当にありがとうございました。

早く会いたいです。

長いお休み・・
いろいろな状況に不安になったことでしょう。

一緒に子育てを・・・こんなときにみなさんの力になれないことが
本当に心苦しいことです。

来週は、子ども達のため職員全員で全力で頑張ります。

そして、なにか辛いことがあったり、子どもとの時間に
煮詰まってしまったら、園長までお電話下さい。
不安を取り除けるようなお医者さんみたいに気の利いたことは言えない
けれど、お話は聞くことが出来ますから。

そして年長の皆さん
卒園式をやりましょうね。
時間は短いけれど、今できる精一杯の思いを込めて準備をしてお待ちしています。


みんなげんきか~い?PART3

みんなげんきですか?
そつえんまでのかうんとだうんひょう、16日にみんなでめくろうね。
げんきっぱいのしらかばさんにあえるのをたのしみにしているよ!
                   あやかせんせいより
だ~いすきな♡ぽぷらさん
おへやでそだてていた えだからかわいいおはながさいたよ!
みんなにあえるのをたのしみにしているね! ひろみせんせいより

あかしやさん、げんきにすごしていますか?
ゆきせんせいは、みんなのげんきなえがおをおもいうかべて
ぱわーをもらっています。
らいしゅう、げんきっぱいのあかしやさんにあえるのをたのしみにしているよ!!
                      ゆきせんせいより


みんなげんきか~い?PART2

だいすきなあんずくみのみんな げんきですか?
ひさしぶりにあえる18日がいまからたのしみだよ。
いっぱいあそんでたのしもうね♪ まってるよ! れいなせんせいより

くるみさ~ん、げんきにすごしていますか?まさみせんせいはこんなにげんきだよ!
18日みんなにあえるのがと~ってもたのしみだよ。
たのしくすごそうね!! たのしみにまってるね!  まさみせんせいより

もみじぐみのみなさんげんきですか?
せんせいはみんなにあえなくてパワーがたりないです・・
18にちみんなのげんきぱわーをたっくさんくださいね。
たのしみにまってます!!    ゆうかせんせいより

みんなげんきか~い?

かわいいつぼみさんへ
 たくさんごはんをたべて げんきにすごしていますか~?
19にちにい~っぱいあそぼうね!みんなのかおをおもいだしながら
ゆうこせんせいとまっているよ~  まいせんせいより

みんな げんきにすごしていますか?だいすきなだいすきなわかばさんに
はやくあいたいで~す。りょうてをひろげてまってま~す! さとみせんせいより

ふたばさんみんなげんきにしてるかな?
もえかせんせいはげんきいっぱいだよ。
19にちはたのしい1にちにしようね!まってま~す! もえかせんせいより




準備をして待っています。

本日マメールを流しました。ご確認下さいね。

こんな日々が来るなんて思いもしませんでした。

残りの1日1日を大切に過ごしていくつもりでした。

寂しい限りです・・・。

でも、絶対卒園式しよう!
最後の1日を楽しく、皆元気に迎えよう!

前向きに準備をすすめています。幼稚園中の消毒。

お誕生児の写真。
そして桜のかざり・・・。


必ず・・その日が来ることを願って。

待っています。

卒園式 絶対やろうね!!  ~ぽぷらぐみ~

楽しみにしていた行事が出来なくなり・・・そして明日から休園・・・。
仕方がないのはわかっているのですが、子ども達のことを考えると心が痛みます。

このまま終息してほしいと本当に思います。


今日子ども達に「卒園式だけは絶対にしようね!!」とお話し、そのためには「うがい・手洗い・うがい・消毒必ずしようね!」とみんなで約束しました。
休園が終わり9日から子ども達と楽しいことをたくさんしようと考えています。



以前、中庭遊びをしていた時に木の枝が折れいるのを見つけ「かわいそうだから、お部屋でお水をあげて育ててあげるの!」と言って毎日水を取り替えて育てていた枝に今日つぼみがつきました!!

育てていた子ども達も「やった~!!お花が咲くね!!卒園式までには咲くかな?」と大喜び。私も卒園式には咲いてみんなで見れると信じています!!



そして・・・寂しいお雛様に「桃の花飾ってあげよう!」と持ってきて頂きました。ありがとうございました。









おやすみした後もげんきにようちえんにくる! ~くるみ組~


明日から休園となり突然のことでしたが、くるみさんは今日も元気に幼稚園に来てくれていましたよ。

今日はイズマエル先生の本当の最後の日でもありました。ホールで皆が集まった時には、年中さんからの言葉のプレゼント「We enjoyed English lessons !」を大きな声で届けてくれる立派な姿が見られました。
 
お部屋に戻って休園のことを話すと、「しってるよ~、ながーい。」
「ようちえんであそびたいな~」と幼稚園が大好きってことかな?と感じるうれしい声が聞こえました。
しばらくの間幼稚園に来れないので、今日は1日好きな遊びをしたりゲームをして思い切り楽しむことにしました。

3学期に入りかかわり始めたお友達とゲームをしたり、大好きなブロックをしてお部屋の飾ったり。
皆でゲームがしたい!というお友達が集まって自由参加型でイス取りゲームやフルーツバスケットを楽しみました。お友達を応援する楽しさや1つになっている感覚、隣のお友達と「〇〇ちゃんとなりだ~!やったあ~」と言い合いずっとうれしそうな子もいました^^

どの遊びにもお友達との会話・友達に親しむ気持ちがあり、好きな遊びをして過ごす時間というよりも、かかわりを持った遊びを楽しむ時間を過ごす姿がたくさんでしたよ。

長いけど次幼稚園に来る時にはみんな元気に来れるかな~?と聞いてみると、
「おやすみしたあとも元気に幼稚園に来るよ!」と言ってくれました。
残り僅かのくるみ組となってしまいますが、また9日にみんなと会えるのを楽しみにしています。

サンキュー!イズマエル先生!!  ~ぽぷらぐみ~

今日は年長さんのイングリッシュデー最後の日。

そして英語の時間を毎回楽しませてくれていたイズマエル先生が転勤することになり、イズマエル先生にとってもあゆみ第2で過ごす最後の日となりました。


ホールでの全体会が終わると全学年から言葉のプレゼントをしたり、アーチを作ってイズマエル先生の花道を作ったり、サプライズで花束のプレゼントもしました。


昨日からイズマエル先生にプレゼントを渡して「びっくり大作戦しよう!!」と言ってくれていた子ども達。早速、自分達が渡したいプレゼントを考えながら製作し「イズマエル先生喜んでくれるかな?」「ありがとうの気持ちが伝わるかな!?」と言いながら思いを込めて作っていましたよ。


年長各お部屋のイングリッシュデーが終わり、職員室に戻ったイズマエル先生に内緒で持って行った大切なプレゼントを「サンキュー!イズマエル先生!!」の合図でみんなで渡しました!作戦大成功でしたよ!!


今までの感謝の気持ち、会えなくなる寂しい気持ち、プレゼントを渡してその思いを伝えたい気持ち、子ども達からの温かい気持ちが伝わり、また1つ子ども達とイズマエル先生との間で素敵な思い出となりました。


カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ