あゆみ幼稚園ブログ

小さな手をのばして…み~つけた!

畑のいちごが旬な時期を迎えました

毎日いちご狩りをしにみんなが集まってきます


大きないちご、小さいけど真っ赤ないちご、これは◯◯ちゃんの分のいちご


お気に入りのいちごみ〜つけた!でもまだちょっと白い…誰にも見つからないようにそっと葉っぱの陰に隠しておこうかな〜


頭を働かせ、目を光らせ、しゃがんでみたり、背伸びして上から探したり、、

園庭の端っこでそんなかわいい姿がたくさん見られていましたよ





6月29日 最近のあじさいさん♪①

タオルドッチを楽しんだり、おもちゃパーティーで武器づくり、戦いごっこ、お絵描き、工作コーナー、おままごとを楽しんでいるあじさいさん!


今日は学年でリレーをしたのですが、走る順番を自分たちで決めてみましたよ!「最初に走りたい人ー?」「最後がいい!」「じゃあじゃんけんで決めよう!」と、自分の思いを伝え、どうやって決めたらいいか、アイデアを出し合って決める姿がありました。


今日は男女共に2位の結果でした!「嬉しいけど、1位がよかった!」の声があったので、どうやったら1位になれるのかを考える時間を作ってみました。「バトンを持ったらすぐ走る」「お友達のことをしっかり見てバトンを渡す」「いっぱい手を振っていっぱい足も動かす」「走る練習をする」と、速くなるコツをひらめいたあじさいさん。


次のリレーではどうなるのか?!担任も楽しみです!


また、畑の仲間たちからお手紙が届いて、僕たちの仲間にならない?というお誘いがあったので、好きな野菜(果物)のお面づくりをしました。


あれもこれも描きたい!まだやりたい!と、楽しく製作する姿があり、その後のおもちゃパーティーでも、野菜の絵を描く姿が見られるくらいの、野菜果物ブームな様子です!


作ったお面は、それぞれとってもお気にいりの様子で、「見て~!」と嬉しそうに被る姿もありますよ♡

6月29日 最近のあじさいさん♪②

6月28日ももぐみ 公園までお散歩♪

とってもお天気が良かった月曜日に、幼稚園のすぐ近くの

のびのび公園に遊びに行きました!

ももぐみさんの初めてのお出かけ♪

出発する前に歩く時のお約束、公園でのお約束について色々なことをみんなで考え、お話をしました。

他の保育園や小さなお友達も遊びに来ているかも!という話になると…遊びたい遊具が被ったら「譲る!」「どうぞってする!」という優しい声が多くあり、実際に公園に行くと貸し切り状態でしたがももぐみさん同士でも「終わったから次いいよ!」「次は押してあげる!」と声を掛け合ったり数を数えて順番で使ったりと楽しく関わる姿がありました。

ももぐみさんが到着した後につくしぐみさんも来て、2クラスで公園遊びを楽しみました☆

滑り台が人気で何度も楽しむお友達がたくさんいましたよ♪

帰りもお友達と手を繋ぎ、みんなで車が来ていないか確認して、歩いていることが見えるように手を挙げて道路を渡り…「たのしかった~♪」と幼稚園に帰ってきました!

今度はもう少し遠くにお出かけ出来たらなと思っています!

6月28日ももぐみ 公園のお写真&おとうさんいつもありがとう☆

そして本日、父の日製作を持ち帰っています。

お母さんには花束をプレゼントした年少さん。その時に「お父さんの分ない~」と心配する声もありました!

少し前にお父さんの日があったことを知り、可愛いTシャツのプレゼントを作りました!

少しレベルアップして、髪の毛も自分で描きましたよ。

一緒に遊んでくれる♡お出かけに連れて行ってくれる!お風呂に一緒に入ってる!

などお父さんとのエピソードや「大好き!」と教えてくれたももぐみさんでした♪

6月28日 さくら組 おおきくなってる!!①

「ねぇ!先生見て!」と、幼稚園の窓から見た先にはお花が咲いているおいも畑が見えていました!「おいもが大きくなってるね」と、お話になり、みんなで見に行ってみることに。

以前おいもを見に行った時は、みんなのおひざぐらいの高さだった葉が伸び、お花が咲いていました。お花の匂いを嗅いでみたり、葉を触ってみたりしていると・・・てんとう虫を発見!色んな発見がありました。

最後には「まだまだおおきくなぁ〜れ!」のおまじないをしました。

次来た時にはどうなっているのか・・・

おいもができたら・・・ポテトサラダにする?ポテチ?ポテト?と、楽しみが広がっているさくらさんでした☆


すいかやブルーベリーも元気いっぱい育ってきています♪


6月28日 さくら組 おおきくなってる!!②

6月23日 今週のつくしさん♡①

今週は初めてがたくさんだった1週間!

火曜日に年少さんでホールに集まり、玉入れをしました。ルールやお約束をお話している時から「楽しそう!」「早くやりたいな〜!」とわくわくしていたつくしさん。お話が終わった後は3クラスで玉入れ対決をする事になり、玉を2つ持ち手をばってんにして準備万端!「よーい、ピー!」の笛の合図で玉を入れていき、「はいったー!」「もう少しで入りそうだった!」など嬉しさや悔しさをばねにしてより盛り上がる姿が見られました♪


また木曜日は年少さんへポンポンのプレゼントがあり、ポンポンを持ち皆で以前踊ったダンスも楽しみましたよ。

様々な「楽しい!」の経験から、「またやってみたい!」と少しずつ自信へこれからも繋げていけたらいいなと思います!

6月23日 今週のつくしさん♡②

6月23日ももぐみ 初めてがいっぱいの1週間☆

年少さんで集まり、火曜日には玉入れ、金曜日にはポンポンを使ってダンスを楽しみました♪

新聞遊びの時に少し触れた玉入れ。カゴに向かって投げる!笛がなったらすぐ座る!などルールやお約束をみんなで確認してからスタート!

初めての玉入れの結果は…見事1位で大喜びのももぐみさんでした♪

また、ダンスがもっと楽しくなるようにとポンポンをプレゼントしてもらった年少さん!

お部屋に帰ってからももぐみだけでもポンポンを使って踊ったり、もっと素敵になるように自分たちで裂いたりと楽しく触れていますよ!

初めての活動・行事の取り組みを通して、まずは「楽しい!」や「こんなことも出来た!やった~!」という達成感や自信を沢山感じてほしいなと思います!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ