あゆみ幼稚園ブログ

初めての園外保育♪①

今日は、もも組さんと一緒に、初めての園外保育で、美香保公園に遊びに行きました☆

初めての園外保育、朝の会の時に、バスに乗っておでかけをするよ!と伝えると、
やったーーー!と飛び跳ねて喜ぶつくしさんの姿が可愛かったです(^^♪

美香保公園につくと、足元には、、、たくさんのどんぐりが♡
「あっちにいっぱいあるよ!」「こんなに拾ったよ!」「どんぐりの帽子も落ちているよ!」
と、楽しみながら、沢山どんぐりを拾いました♬
後日、どんぐりを使って、製作や遊びを楽しみたいと思います(*^^*)

どんぐりを拾ったあとは、遊具で遊んで幼稚園に戻ってきました★

「また公園行きたい!」「楽しかった~!」という声も多かったので、
寒くはなってきましたが、また皆で、公園に遊びに行く機会を作れたらと思います♪

明日は、楽しみにしていたお友達も多い、イングリッシュデイがあります☆彡
明日も楽しい1日になりますように♡

今日のすみれ組さん♡


1学期から一緒に座っていた仲良しのお友達と「またね~」としばしのお別れをし、新しいお友達とも仲良くなろう!という思いがあり席替えをしました!
新しいグループではお当番さんと同じようにお仕事やお手伝いをしてもらうことで自分で考えてみたり、協力したり、自信を持って取り組む成長を見ることができたらいいな~と感じています!

明日はグループの名前やみんなで挑戦したいお仕事を考えって決めてみたいと思っています♪
詳しく決まったらご紹介しますね(^-^)

とんぼのめがね②

とんぼのめがね

♪とんぼのめがねは〜みずいろめがね〜・・・と毎日とんぼのお歌を歌っていると、お部屋に色んな色のめがねをかけたとんぼさんが遊びに来てくれました!「みんなにもとんぼさんと同じ素敵な景色を見て欲しい!」という事で、好きな色を選んでめがねを作る事に(^^)とんぼの羽は大きくて難しいかな〜と思いましたが、「自分でできるよ!」と手伝うことなくみ〜んなとても上手に形を切る事ができました!そして、めがねや羽に色を塗り完成!!
「うわ〜!あおくなった〜!」「きいろすご〜い!」「まっかっかだよ〜〜〜!!みてみて〜!」などなど完成しためがねを付け大盛り上がりでした☆
そして、今日はとんぼめがねを持って、園内のお散歩に♪
歩きながら周りを見ると「あれ〜??青いめがねで見ると、緑に見える〜!」「あ、あそこの色消えたよ〜!!」とめがねを通して見る世界は色が変わるなど不思議いっぱいの世界を楽しみ、発見いっぱいの日になりました☆

いちごぐみ☆どんぐりけーきを作りました!②

いちごぐみ☆どんぐりけーきを作りました!①

この間美香保公園で拾ったどんぐりを使って今日は「どんぐりけーき」を作りました!!

やわらかい生クリームを作り、ぴんく、水色、むらさき、キイロに色を付けてこねこね…(紙粘土です♪)
色を混ぜて変わった色の生クリーム作りを楽しんでいる姿も(^o^)
いちごぐみさんは、「これはソーダ味!」「これはブルーベリー!」と好きな味を想像して生クリームを作りました♪
その後は、公園で拾ったどんぐりや、葉っぱ、木の枝などを使って好きなようにトッピング!
さすが想像力豊かないちごぐみさん(*^_^*)トッピングは各々個性がとっても出ていました!
「ねず子をイメージして作ったの♡」というお友達もいました!
お友達の素敵なトッピングを見て真似っこしようとしていたり、こだわって集中して製作する姿があったりと、楽しんでどんぐりケーキを作ることができましたよ!

いちごぐみ☆園外保育美香保公園にいきました!②

遊具で遊んでいる様子です!

いちごぐみ☆園外保育美香保公園にいきました!①

先週の金曜日に初めての園外保育ということで美香保公園に行ってきました!
いちごぐみさんで、初めて公園に遊びに行くよ~と前の日にお話しすると「え~!本当に!?」「やった~!!」と喜んでいました。
美香保公園は、どんぐりがいっぱい落ちているということで、みんなでどんぐり拾いもしようねとお話しをして出発☆
たくさんあちこちに落ちているどんぐりを見て「わ~!!こっちにも落ちてる!」「このどんぐり大きいね!」と大興奮(^o^)
お部屋でも「幼稚園でどんぐりケーキを作ろう!」というお話しをしていたのでいちご組のみんなは「これケーキに使えそう!」「トッピングに使えそうな物ないかな~?」とみんな思い思いにどんぐり拾いを楽しんでいましたよ♪
どんぐり拾いをした後は少し遊具でも遊びました!
初めての園外保育、幼稚園とは違う環境でも思い切り楽しむ姿が見れて大満足です☆

沢山どんぐりを拾ったので、お家にもって帰っているお友達もいます。お家でもどんぐりを使った遊びや製作など使ってみてくださいね!!

今日のすみれ組さん♡

今日は秋の壁面part②をしました。
すみれさんがたのしく歌っている「き き きのこ♪」作りでは、絵の具が乾いたのでお顔描きとのりでぺったん!の仕上げをしました(^-^)
お部屋の壁が秋でいっぱいになってきています!
きのこの歌ももっともっと盛り上がってほしいなと感じています★

そして、製作の後はうさぎさんのお部屋を借りてじゃんけん列車をしました(^-^)
どんどんゲームも盛り上がってきてワクワク楽しんでいる様子です!

ゲーム大会だるまさんがころんだ!☆さくらぐみ☆

給食を1階から2階に運ぶ時にも毎日行っている「だるまさんがころんだ」。

みんなだるまさんがころんだが大好きで、「だるまさんがころんだをしてからお部屋に戻るってのはどう?!」と一人が言うと、「いいねいいね!」「やりたい!先生、やろう!いいでしょ?!」の可愛い声が飛び交い、「1回だけだよ~?」というと、「やったー!!!」と喜んでくれて、こちらも急遽ですがお楽しみタイムをすることにしました(*^^*)
給食わっせのだるまさんがころんだも載せておきますね♪

子ども達の可愛い笑顔を沢山見ることが出来て、今日も楽しかったなあ、早く皆に会いたいなあ、と思いながら、今ブログを打っています( *´艸`)

少しづつ寒くなり、風邪も流行り始めている、、?!と感じていますので、体調管理、幼稚園でも気を付けていきたいと思います!
また明日も元気いっぱいなさくらさんに会えるのを楽しみにしていますね♪


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ