今日はお味噌汁!
園の畑で採れたじゃがいも・そして頂いたかわいい大根(切るのはちょっと
忍びなかったですが‥「おいしいうちに食べて」と言って頂いて笑)
しいたけ・長ネギ・あげをプラスし、毎年恒例の大鍋お味噌汁を作りました!
ほぼ全員が食べてくれましたよ。
「長ネギも食べたことないけど食べてみたい~」とか「めっちゃおいしかった」
という嬉しい声も聞こえて来ました。
ほんとにほんとの今年最後のお野菜達でした。
ごちそうさまでした!
忍びなかったですが‥「おいしいうちに食べて」と言って頂いて笑)
しいたけ・長ネギ・あげをプラスし、毎年恒例の大鍋お味噌汁を作りました!
ほぼ全員が食べてくれましたよ。
「長ネギも食べたことないけど食べてみたい~」とか「めっちゃおいしかった」
という嬉しい声も聞こえて来ました。
ほんとにほんとの今年最後のお野菜達でした。
ごちそうさまでした!
きゅうり・ピーマン完食!!!
今年度最後の収穫が終わり、今日は最後のお料理を堪能しました。
朝はしおもみきゅうりに長蛇の列ができ、午後はピーマンとお豆の炒め煮です。
「おいし~♡」今年は何度も聞かせてもらった言葉です。
こちらも幸せな気持ちになりました~。
たくさん食べてくれてありがとう!
朝はしおもみきゅうりに長蛇の列ができ、午後はピーマンとお豆の炒め煮です。
「おいし~♡」今年は何度も聞かせてもらった言葉です。
こちらも幸せな気持ちになりました~。
たくさん食べてくれてありがとう!
かわいい大根♡
「昨日さとらんどでおもしろい大根採れたので持たせますね~」
と、お電話をくれたお母さん。
楽しみに待っていたところ~
こ~んな可愛い大根が届きました。
思わず笑顔に。
一緒に楽しんでくださる保護者のみなさん、感謝です。
と、お電話をくれたお母さん。
楽しみに待っていたところ~
こ~んな可愛い大根が届きました。
思わず笑顔に。
一緒に楽しんでくださる保護者のみなさん、感謝です。
秋の訪れ
10月1日は満月のお月見です。
玄関にすすきと「がまのほ」そして「ほうづき」を飾りました。
そしてちりめんで作られたかわいい飾りです。
子どもたちの笑顔と会話を引き出してくれています。
玄関にすすきと「がまのほ」そして「ほうづき」を飾りました。
そしてちりめんで作られたかわいい飾りです。
子どもたちの笑顔と会話を引き出してくれています。
みんな1等賞メダル!
今日はみ~んなに「1等賞」メダルをプレゼントしています。
先生方全員の(事務も男の先生も実習生もみ~んなでです)手作り
なので出来栄えにはいろいろあるかもしれませんが笑。
思いがこもっていますので大切にしてくれると嬉しいです。
なんと優しい年長さんが「園長先生に」って特大メダルを
作ってくれました。
おかげで最高の1日の終わりとなりました。
ありがとう。心があたたかくなったよ。
先生方全員の(事務も男の先生も実習生もみ~んなでです)手作り
なので出来栄えにはいろいろあるかもしれませんが笑。
思いがこもっていますので大切にしてくれると嬉しいです。
なんと優しい年長さんが「園長先生に」って特大メダルを
作ってくれました。
おかげで最高の1日の終わりとなりました。
ありがとう。心があたたかくなったよ。
パート3
パート2
良い運動会となりました。
時折日も差し、少々風にいたずらはされましたが良い運動会となりました。
子どもたちは本当によく頑張ってくれました。そして楽しんでくれました。
「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
詳細は各担任が思いを込めてお伝えすると思いますので詳細は後で。
取り急ぎ写真で様子を感じて頂きますね。
子どもたちは本当によく頑張ってくれました。そして楽しんでくれました。
「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
詳細は各担任が思いを込めてお伝えすると思いますので詳細は後で。
取り急ぎ写真で様子を感じて頂きますね。
やりますよ~!!!
昨日の雨・・・う~ん・・
でも絶対に今日やりたい!
水取りました!
お日様もさしてきましたね。
楽しみま~す!応援パワー送ってくださいね!
でも絶対に今日やりたい!
水取りました!
お日様もさしてきましたね。
楽しみま~す!応援パワー送ってくださいね!
まってま~す!!
明日は新1年生の「元気だった会」です!
楽しみに待っています。
気温が高いようですね。できたら水筒をお持ちください。
リレーの衣装ありがとうございました!
楽しんで着せて頂きますね♡
「おばさん’ズ」こっそりお借りしました~笑。
楽しみに待っています。
気温が高いようですね。できたら水筒をお持ちください。
リレーの衣装ありがとうございました!
楽しんで着せて頂きますね♡
「おばさん’ズ」こっそりお借りしました~笑。