あゆみ第二幼稚園ブログ

陣笠葉虫はこれ!

今年初めの陣笠葉虫(じんがさはむし)

ピカピカ宝物みたいですね。

アサガオのところにいますよ。

明日も遊びに来てくれるかな~。



畑とプランターが素敵に完成!

今日の畑の苗植えに20名以上のお父さん・お母さんがお手伝いに来て下さいました。

たくさんあったお花や苗もあっという間にきれいに植えて下さいました~。

ピカピカお天気の中、子ども達と一緒に笑顔でお手伝い頂き

暖かくて楽しい時間を過ごすことができました。

園庭も玄関も畑もとてもすてきになりましたよ。

これから成長や収穫が楽しみです。


 お手伝い下さった皆さん、本当にありがとうございました。

ありがとうございました。

外遊び!

この時期から、虫・草花・泥・・外遊びに魅力的なものが

 花を添えてくれます。

 子ども達のわくわくやドキドキがいっぱい!

 興味・発見・思考・試行。いろいろな心の動きが見えます。

素敵な飾り

園庭の奥のポンプ遊具。

 まだ出番が先なので、ちょっぴり忘れられがち。

 なのに・・・

 たくさんの花を摘んでそっと静かに飾り付けをしてくれる子が。

  子どもの素敵な感性に嬉しくなるひと時でした。

満開の頃の桜と今日の子ども達。

夕暮れ時の満開だった桜です。きれいでしたよ。

今は桜吹雪がきれいです。

外遊び始まり~!!

今日から待ちに待った外遊びが始まりました!

桜の木も、なんとか花を咲かせたままみんなが

外遊びに出てくるのを待ってくれましたよ。

ちょっぴり肌寒い日でしたが、おもいっきり走ったり、

サッカーをすると汗をかくほど元気いっぱい。

やっぱり外遊びは楽しいですね。

優しい手

「お母さ~ん・・」寂しくて泣いている子。

誰が言ったわけでもないのに・・

向かいの席の子がそっと手をつないでくれました。

優しい手からあたたかさが伝わっています。

すこ~しずつ。

今日で3日間の登園。
泣き顔・笑顔・ドキドキ・・いろいろな表情を見せてくれました。

少しずつ、少しずつ楽しい遊びも見つけられるようになりました。
靴箱も覚えて、自分で片づけたり出来るようになって来ました。
そして~
年中長のみんなも少しずつ、お兄さん・お姉さんの姿になって来ました。

来週も皆と会えるのが楽しみです。元気に来てね。待ってるよ。

バレーボール大会!

4月に入り、新年度準備をわくわくした気持ちで
夢中に取り組んでいた先生たち。

ちょっと一息。

さつき先生の「バレーボールしようよ!」の一声で

大会開始。

笑い過ぎてかえって疲れた?笑。

全員で盛り上がったひと時でした。

春近し。

卒園式の日に、園児がくれた大好きな桜。

小さなちいさな木でしたが

昨日は1つ、今日も1つ・・きれいな花が咲きました。

明日は入学式。

卒園児たちの心にも明るい花が咲きますように。

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ