これはこれで・・楽しかった七夕会!
ホールでの七夕会。
縦割りの3クラスで行いました。
年長さんの真似をしながら盆踊りを踊ったり、
年長さんが叩く太鼓をあこがれいっぱいで見つめたり。
異年齢の関りがゆっくり持てた気がします。
暗がりに輝く行灯もとってもすてきでした。
外の全員での会も良いですが、ゆっくり優しいこういう会も
また良いな~と感じた1日となりました。
「ぱぱがだいすきだからげんきでいてください」
「ようちえんのせんせいになりたい」
「あかちゃんがげんきにうまれますように」
みんなの願いがきっと叶うことでしょう~。
縦割りの3クラスで行いました。
年長さんの真似をしながら盆踊りを踊ったり、
年長さんが叩く太鼓をあこがれいっぱいで見つめたり。
異年齢の関りがゆっくり持てた気がします。
暗がりに輝く行灯もとってもすてきでした。
外の全員での会も良いですが、ゆっくり優しいこういう会も
また良いな~と感じた1日となりました。
「ぱぱがだいすきだからげんきでいてください」
「ようちえんのせんせいになりたい」
「あかちゃんがげんきにうまれますように」
みんなの願いがきっと叶うことでしょう~。
準備万端。
明日は子ども達と「ミニ七夕会」を楽しみます。
今日はみんなで短冊飾りをしました。
七夕の歌を口ずさみながら♪
お外は雨だけど、きっと第二幼稚園の上で織姫さまとひこ星様が
会えることでしょう~。
みんなの願いも叶うといいね~。
今日はみんなで短冊飾りをしました。
七夕の歌を口ずさみながら♪
お外は雨だけど、きっと第二幼稚園の上で織姫さまとひこ星様が
会えることでしょう~。
みんなの願いも叶うといいね~。
P連ふれあい交流 玉入れ頑張りました!!!
3チームが参加し、練習から盛り上がったふれあい交流の「玉入れ」大会。
笑顔いっぱい力を合わせて戦い???笑。楽しい時間となりましたね。
残念ながら決勝には残ることが出来ませんでしたが、「来年の練習方法は・・」
「OG枠あるかな~」なんて声も聞かれ、早くもやる気満々です。
皆さんご協力、ありがとうございました!
六役さんもお疲れさまでした。
笑顔いっぱい力を合わせて戦い???笑。楽しい時間となりましたね。
残念ながら決勝には残ることが出来ませんでしたが、「来年の練習方法は・・」
「OG枠あるかな~」なんて声も聞かれ、早くもやる気満々です。
皆さんご協力、ありがとうございました!
六役さんもお疲れさまでした。
盆踊りの雰囲気を・・
自由遊びの時間。
盆踊りごっこをして遊んでいます。
少々早いですが、来週のこちらも一足早い七夕会に
皆で踊ります。
ちょっとお祭りと混ざっている気もしますが笑。
盆踊りごっこをして遊んでいます。
少々早いですが、来週のこちらも一足早い七夕会に
皆で踊ります。
ちょっとお祭りと混ざっている気もしますが笑。
どろんこ遊び!
昨日の雨で園庭に水たまりが残っていました。
今日は暖かいね~!やっちゃおう!ということで
おもいっきりどろんこ遊びスタート!
ぺちゃぺちゃ、じゃぶじゃぶ感触を楽しみながらおもいっきり遊びました。
楽しかったね~。
今日は暖かいね~!やっちゃおう!ということで
おもいっきりどろんこ遊びスタート!
ぺちゃぺちゃ、じゃぶじゃぶ感触を楽しみながらおもいっきり遊びました。
楽しかったね~。
感動をありがとう。
幼稚園最後の運動会。
担任も、子ども達も思い入れがいっぱい。
「1位でも、そうじゃなくても、
あきらめない気持ちと、みんなで力を合わせるってことが大切だよ」
この気持ち、忘れないでね。
担任も、子ども達も思い入れがいっぱい。
「1位でも、そうじゃなくても、
あきらめない気持ちと、みんなで力を合わせるってことが大切だよ」
この気持ち、忘れないでね。
楽しかった運動会!
日曜日。子ども達が心待ちにしていた運動会が無事終了しました。
気温が低く肌寒い中での開催となりましたが、みんなは元気いっぱい。
練習以上の頑張りを見せてくれました。
子ども達・保護者の皆さん・職員と皆で楽しむ運動会。
いかがだったでしょうか。たくさん褒めてあげてくれましたか?
この経験でまた一つ大きく成長してくれることでしょう。
お手伝い下さった皆さん、楽しくご挨拶下さった六役さん、
出場下さった皆さん、そしてお弁当作りのお母さん、盛り上げて下さった皆さん、
たくさん応援して下さったおじいちゃん、おばあちゃん、
皆さんのおかげで第二幼稚園らしい楽しい運動会を開催することができました。
本当にありがとうございました。
また火曜日。
気温が低く肌寒い中での開催となりましたが、みんなは元気いっぱい。
練習以上の頑張りを見せてくれました。
子ども達・保護者の皆さん・職員と皆で楽しむ運動会。
いかがだったでしょうか。たくさん褒めてあげてくれましたか?
この経験でまた一つ大きく成長してくれることでしょう。
お手伝い下さった皆さん、楽しくご挨拶下さった六役さん、
出場下さった皆さん、そしてお弁当作りのお母さん、盛り上げて下さった皆さん、
たくさん応援して下さったおじいちゃん、おばあちゃん、
皆さんのおかげで第二幼稚園らしい楽しい運動会を開催することができました。
本当にありがとうございました。
また火曜日。
得意の虫話♡
中庭に生えている木。
実は、植えた覚えのない木。
種が飛んできたのか、鳥が運んで来たのか・・
大きく育ちました。
「桑」の種類のこの木に「くわこ」という虫がつき、
「かいこ」のようなまゆを作りました。
幼虫が葉っぱを全部食べてしまうので虫かごへ。
なんておもしろい!
行く末は「蛾」かもしれないけれど・・
成長してほしいな~。
実は、植えた覚えのない木。
種が飛んできたのか、鳥が運んで来たのか・・
大きく育ちました。
「桑」の種類のこの木に「くわこ」という虫がつき、
「かいこ」のようなまゆを作りました。
幼虫が葉っぱを全部食べてしまうので虫かごへ。
なんておもしろい!
行く末は「蛾」かもしれないけれど・・
成長してほしいな~。
園内運動会一色!
お天気も気分も上々。
いよいよ運動会。
外でも中でも運動会一色です。
みんな元気に来てね。待ってるよ。
いよいよ運動会。
外でも中でも運動会一色です。
みんな元気に来てね。待ってるよ。
立派ないちご♡
駐車場の片隅に、いちごの苗があるのを知っていますか?
まだほんの数個しか赤くなっていないけど、だんだん美味しくなって
来ました。
早くみんなで食べたいな~。
まだほんの数個しか赤くなっていないけど、だんだん美味しくなって
来ました。
早くみんなで食べたいな~。