あゆみ第二幼稚園ブログ

久しぶり楽しかったな~

ず~っとなんだか忙しく、ゆ~っくり子ども達と
おしゃべりしたり、遊んだりできなくてさみしい日々でした。

今日は久しぶり!
こどもたちが野菜を切って炒め、園長がお味噌・砂糖・みりんで味付け。

「おいし~♡」「なすび嫌いだけどこれなら食べられる!」
「あ~あゆみ第二幼稚園で良かった!だって楽しいことばっかりだもん」
そんな会話に幸せを感じながらのひと時でした。

楽しかった、立派だった、温かかった、暖かかった総練習。

ぽかぽか陽気の秋の1日。
開園記念行事の総練習をしました。

開会式でしっかりお話を聞き、年長さんの鼓隊の時には
年中少さんはその立派な姿に見入っていました。

そして年中少さんのバルーンの時には、年長さんが歌を口づさんだり、
ボールが上がった時には「うぁ~!!」歓声と拍手が沸き起こりました。
モーモー公園の日差しと、子ども達の雰囲気の温かさとで幸せな気持ちに
させてくれる総練習でした。

子ども達の楽しそうな姿・笑顔・頑張ろうとする姿・意欲・・本番前ですが十分
感じさせてくれました。

子ども達の力って本当に素晴らしいですね~。


学び

札幌市私立幼稚園教育研究大会。

皆様のおかげで、とても学びの多い1日となりました。
明日からの保育が楽しみになった先生方です。

ご協力ありがとうございました。

フェスタ楽しかったね!

今日は父母の会主催の「あゆみフェスタ」でした。

役員さんやお手伝いの皆さん、そしてお越し下さった皆さんのおかげでとっても楽しいお祭りとなりました。

ゲームや手作り品の販売、お父さんとの射的対決やボーリング。

アイディアいっぱい、手作り感でいっぱいであたたかいお祭りでしたね。

子ども達も、お母さん、お父さんも笑顔が溢れていてとっても嬉しかったです。

終わった後の六役さん、達成感でいっぱいですね~。

皆さん本当にありがとうございました。


あこがれ。

年長の子達は朝から「やりた~い!」
鼓笛隊の自主練??
ホールで楽器の音が聞こえます。

ふと廊下を見ると・・
すこ~し距離をおいて見つめる年少さん。
きっと年長さんの姿がとっても大きくすてきに映っていることでしょう。

「あこがれ」が心や意欲の成長につながっていくのですね。

バルーン・鼓隊。楽しく頑張っています。

子ども達は元気に登園しています!

昨日、今日と自主登園にご協力を頂きましてありがとうございました。
少々心配していた降園時の車の流れも大きな混乱なく、無事に子ども達をお返しすることが
出来てホッとしています。

おかげさまで園舎は全く影響を受けることなく子ども達を受け入れることが
できました。

今日も170名程が登園してくれました。
電車ごっこ・おうちごっこ・おにごっこにボーリング・・・
思い思いのあそびをおもいっきり楽しみました。

保護者の皆さまも落ち着かない日々をお過ごしのことと思います。
その中でも、「先生、何か手伝えることない?」
「こんな中ありがとう」皆さんに温かい言葉をかけて頂きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

私たちはやっぱり子ども達、保護者の皆さまに力をもらっています。
この度の出来事で、改めてそう感じています。

私たちも、皆さんに寄り添える存在であろうと思います。

昨日今日のプリントを載せています。
読みづらいとは思いますが、ご覧ください。

台風の爪痕。

昨日の大風のあとが、園庭にも見られています。

たくさん実っていたくるみ・・
たくさんの枝・・
背高のっぽのひまわり。

 明日は晴れるといいですね~

さて、子ども達は何を語り合うでしょう~。

参観ありがとうございました。

土曜参観。
お父さんの姿もたくさん。普段の子ども達の様子を見て頂きました。

朝から一緒に遊んでくれたり、教室で一緒に活動をしたり。

子ども達にとっても楽しい1日になったことでしょう。

友達との関りや、やりとり、活動への意欲・・様々な面で

成長を感じて頂けましたか?

少しずつ楽しみに‥♡

年長組の子。

 ミニチュアのランドセル・教科書・鉛筆を作って見せて
 くれました。

 そろそろランドセルの話題も出て来て・・
 1年生になるのが楽しみになってきたんですね~。

8月のお誕生会!

8月のお誕生会は、「お泊り会」がテーマ。

 大きなスイカが登場し、なんとその中からはお誕生日ケーキが♡

 お誕生児がスイカ割をしたり、皆で「オバケなんてないさ」の歌を

 歌ったり。とっても楽しい会となりました。

 お母さんやお父さんにぎゅ~っと抱きしめられる子達。嬉しそうでしたね~。

 みんなおめでとう!!

カレンダー

前の月 2025年09月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ