つまみ食い
駐車場の横の花壇でひっそりとできているいちご。
みんなでこっそりつまみ食い。
こっそりって言ったのになぁ。笑。
みんなでこっそりつまみ食い。
こっそりって言ったのになぁ。笑。
園の虫・3連発。
頂いたおたまじゃくし。手が出て足が出て小さなちいさなカエルになって来ました。
これまた小さなちいさな生きている餌じゃないと食べてくれません。
おたまじゃくしと一緒に頂いたタニシ。
水槽の藻をきれいに食べてお掃除の名人です。赤ちゃんが産まれました!
毎年頂く青虫。
昨年、おととしときれいなキアゲハになりました。
産まれたところの葉っぱしか食べないので毎朝新しい葉っぱを
持って来てくれます。
子ども達は興味津々。なかなか玄関から動いてくれません笑。
これまた小さなちいさな生きている餌じゃないと食べてくれません。
おたまじゃくしと一緒に頂いたタニシ。
水槽の藻をきれいに食べてお掃除の名人です。赤ちゃんが産まれました!
毎年頂く青虫。
昨年、おととしときれいなキアゲハになりました。
産まれたところの葉っぱしか食べないので毎朝新しい葉っぱを
持って来てくれます。
子ども達は興味津々。なかなか玄関から動いてくれません笑。
元気だった会!
4月にピカピカの1年生になった卒園児たちが遊びに来てくれました。
「早く来たかった~!!」そんな声も聞かれパワー全開です。
なつかしの教室で集まったり、ホールでのお遊戯やドッチボール。
楽しかったね。
ちょっとお兄さん、お姉さんらしくなっていたけど
やっぱりまだまだいつもの皆でした。笑。それがまた嬉しかったな~♡
嬉しすぎて泣いちゃった先生もいたね~。
それだけみんなのことがいつまでも大好きだよ。
「勉強たいへん~」「黙って座っているのつら~い」なんて言ってたけど
みんななら大丈夫だよ。
なんでも楽しんじゃおう!!
これからも応援しているよ。
保護者の皆さん、お忙しい中送迎ありがとうございました。
お母さんもホッと一息ついて頂けましたか?
またいつでも来てくださいね。
「早く来たかった~!!」そんな声も聞かれパワー全開です。
なつかしの教室で集まったり、ホールでのお遊戯やドッチボール。
楽しかったね。
ちょっとお兄さん、お姉さんらしくなっていたけど
やっぱりまだまだいつもの皆でした。笑。それがまた嬉しかったな~♡
嬉しすぎて泣いちゃった先生もいたね~。
それだけみんなのことがいつまでも大好きだよ。
「勉強たいへん~」「黙って座っているのつら~い」なんて言ってたけど
みんななら大丈夫だよ。
なんでも楽しんじゃおう!!
これからも応援しているよ。
保護者の皆さん、お忙しい中送迎ありがとうございました。
お母さんもホッと一息ついて頂けましたか?
またいつでも来てくださいね。
新年度スタートです。
新元号の決定とともに、新年度がスタートしました。
リラックスのため、ひと遊びした後は早速学びです。
今年も子ども達の笑顔のため、職員全員で力を合わせて頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します。
リラックスのため、ひと遊びした後は早速学びです。
今年も子ども達の笑顔のため、職員全員で力を合わせて頑張ります!
どうぞ宜しくお願い致します。
今年度最終のミッキーハウスでした。
今日で本当に最終日。卒園式後も通って来ていた年長さんも
本当に本当に卒園です。
「今日で終わりだぁ~」なんて声が朝から聞こえていましたよ。
「今日最後だから特別にカルピスが入ってる!」とも笑。
今日でお迎えが最後となるお母さん・・・
子ども達より涙・涙となりましたね。
卒園が寂しいと感じる園生活を送って頂けたとしたら、
こちらも本当に幸せです。
皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
お弁当や送り迎えをいったん終了し、少し楽になりますが
子離れの第一段階・・ちょっぴり寂しさも感じる時ですね。
でも、その時その時の子育ての楽しさ・楽しみがあります。
これからも今までのように笑顔で子ども達の味方となって子育てを楽しんで下さいね。
いつまでも応援しています!
「元気だった会」で待っています。またね。
年中少さん、今度来るときは1つ大きい組さんですね。
またたくさん遊ぼうね~。先生方皆で待っています。
園長 花香 美千留
本当に本当に卒園です。
「今日で終わりだぁ~」なんて声が朝から聞こえていましたよ。
「今日最後だから特別にカルピスが入ってる!」とも笑。
今日でお迎えが最後となるお母さん・・・
子ども達より涙・涙となりましたね。
卒園が寂しいと感じる園生活を送って頂けたとしたら、
こちらも本当に幸せです。
皆様に感謝です。本当にありがとうございました。
お弁当や送り迎えをいったん終了し、少し楽になりますが
子離れの第一段階・・ちょっぴり寂しさも感じる時ですね。
でも、その時その時の子育ての楽しさ・楽しみがあります。
これからも今までのように笑顔で子ども達の味方となって子育てを楽しんで下さいね。
いつまでも応援しています!
「元気だった会」で待っています。またね。
年中少さん、今度来るときは1つ大きい組さんですね。
またたくさん遊ぼうね~。先生方皆で待っています。
園長 花香 美千留
絵本ボランティアさん、ありがとう♡
絵本ボランティアさんによる今年度最後の読み聞かせでした。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
皆さんで「へんしんトンネル」という子ども達の大好きな
大型絵本を読んで下さいました。楽しい時間でした。
子ども達全員でこの1年のお礼をお伝えしましたよ。
先生とはまた違った温かさ、笑顔・・。本当にありがとうございました。
また来年度も宜しくお願い致します。
楽しいがいっぱい!
少々べちゃべちゃになってもぎりぎりまで雪遊びを楽しんじゃおう!
中庭はこんな時格好の遊び場になります。
でも、いっぱい楽しんだ千葉先生とけんと先生が作ってくれた「かまくら」は
安全のために崩しました。春近し。
笑顔がいっぱい、楽しさいっぱいの毎日です。
中庭はこんな時格好の遊び場になります。
でも、いっぱい楽しんだ千葉先生とけんと先生が作ってくれた「かまくら」は
安全のために崩しました。春近し。
笑顔がいっぱい、楽しさいっぱいの毎日です。
寒い日の魅力。
数十年ぶりの寒さの日。
「きょうは、だいかんぱ なんだって~」子ども達からも
知ってか知らずかのから言葉が飛び出していました。
朝からピーンと張った空気。 味わいたい気もしますが・・さすがに今日は中遊び。
でも、子ども達はいろいろな発見をしていました。
「えんちょうせんせ~すごいの見つけたよ~見に来て~」「なになに~」
窓ガラスについた霜。雪の結晶の様です。
「うわ~きれいだね~よく見つけたね~」「でしょう~♡」
「あっちにも」「こっちもだよ」
窓を開けて「う~さむ~い」なんて言いながら黒い紙の上に雪をのせて
担任が作った結晶の図鑑と一緒に見せてくれたり。
濡れたタオルを外に出してみるとカチンコチン!
心を動かして楽しみながら興味・関心。学びですね。
「きょうは、だいかんぱ なんだって~」子ども達からも
知ってか知らずかのから言葉が飛び出していました。
朝からピーンと張った空気。 味わいたい気もしますが・・さすがに今日は中遊び。
でも、子ども達はいろいろな発見をしていました。
「えんちょうせんせ~すごいの見つけたよ~見に来て~」「なになに~」
窓ガラスについた霜。雪の結晶の様です。
「うわ~きれいだね~よく見つけたね~」「でしょう~♡」
「あっちにも」「こっちもだよ」
窓を開けて「う~さむ~い」なんて言いながら黒い紙の上に雪をのせて
担任が作った結晶の図鑑と一緒に見せてくれたり。
濡れたタオルを外に出してみるとカチンコチン!
心を動かして楽しみながら興味・関心。学びですね。
大友さんコンサート!
絵本の翻訳・鍵盤ハーモニカ奏者・そしてマジックもできちゃう~
大友剛さん。
今回はお仲間の「おにぎりさん」も一緒に来てくださいました。
始めからみんなは大喜び。
あやしい?マジックに大笑い。
おにぎりさんの不思議な楽器の演奏に興味津々。(年長さん・先生方も参加しましたよ)
最後は大友さんのピアノと鍵盤ハーモニカの演奏。そしてお待ちかねの「ねこのピート」の読み聞かせに
合わせて大合唱。終わったあとになんと子ども達からアンコールの手拍子が・・笑。
本当に楽しい良い時間でした。
しらかばさんが代表をしてクラスで考えてきたお礼の言葉を言ってくれました。
「大友さん、ねこのピートの本を作ってくれてありがとう!」
終了後・・
「子ども達の反応に感動しました。素晴らしい保育をしていますね」
お褒めの言葉を頂きました。
また来てくださいね。
大友剛さん。
今回はお仲間の「おにぎりさん」も一緒に来てくださいました。
始めからみんなは大喜び。
あやしい?マジックに大笑い。
おにぎりさんの不思議な楽器の演奏に興味津々。(年長さん・先生方も参加しましたよ)
最後は大友さんのピアノと鍵盤ハーモニカの演奏。そしてお待ちかねの「ねこのピート」の読み聞かせに
合わせて大合唱。終わったあとになんと子ども達からアンコールの手拍子が・・笑。
本当に楽しい良い時間でした。
しらかばさんが代表をしてクラスで考えてきたお礼の言葉を言ってくれました。
「大友さん、ねこのピートの本を作ってくれてありがとう!」
終了後・・
「子ども達の反応に感動しました。素晴らしい保育をしていますね」
お褒めの言葉を頂きました。
また来てくださいね。
そして・・
刺激を受けた年長さん。
コンサートごっこが始まりました!
帰るギリギリまで横断幕作りや新曲練習の相談・・これから忙しくなるようですよ。
楽しみです。
経験を遊びに・・嬉しいできごとです。
コンサートごっこが始まりました!
帰るギリギリまで横断幕作りや新曲練習の相談・・これから忙しくなるようですよ。
楽しみです。
経験を遊びに・・嬉しいできごとです。