今日のミッキーハウス❤
今日も元気いっぱいの子達。
お昼ご飯の時間をみんな楽しみにしています。
たくさん食べて午後も楽しく遊ぶぞ~!!!
お昼ご飯の時間をみんな楽しみにしています。
たくさん食べて午後も楽しく遊ぶぞ~!!!
静かな2階。
修了式の日。
年中少の教室の写真を撮りながら
つい誰もいない年長組の教室を撮りました。
ファインダーをのぞくと、なんだか元気いっぱいの
賑やかな年長の子達がそこに見えるような気がして・・。
みんな、思い出いっぱいありがとう。
またね。
年中少の教室の写真を撮りながら
つい誰もいない年長組の教室を撮りました。
ファインダーをのぞくと、なんだか元気いっぱいの
賑やかな年長の子達がそこに見えるような気がして・・。
みんな、思い出いっぱいありがとう。
またね。
卒園おめでとう。
99名全員参加で無事卒園式を終了することが
出来ました。とっても嬉しかったです。
大きな声でもお返事、ピンと伸びた背中。
今までで1番立派な姿を見せてくれましたね。
皆なら大丈夫。立派な1年生になれるよ。
応援しているからね。
出来ました。とっても嬉しかったです。
大きな声でもお返事、ピンと伸びた背中。
今までで1番立派な姿を見せてくれましたね。
皆なら大丈夫。立派な1年生になれるよ。
応援しているからね。
ぽぷら組最後の保育日。
大掃除からスタート。
「いろいろな思い出ができたよね~」そんな会話を
交わしながら、大好きだったおままごとコーナーも
片付けました。自分の使った椅子もていねいにふきました。。
明日はよろしくね、の思いを込めて。
ホールでは、ストップゲーム・先生と対決!ドッチボールを楽しみましたよ。
「いろいろな思い出ができたよね~」そんな会話を
交わしながら、大好きだったおままごとコーナーも
片付けました。自分の使った椅子もていねいにふきました。。
明日はよろしくね、の思いを込めて。
ホールでは、ストップゲーム・先生と対決!ドッチボールを楽しみましたよ。
あかしや組最後の保育日。
「もう「おっはよう!」って教室に入ることも最後なんだね~。」
そう職員室でつぶやいて行った担任。
子ども達の前では、いつも通りの元気印。
そして子ども達も。
盛り上がったドッチボールの一幕です。
そう職員室でつぶやいて行った担任。
子ども達の前では、いつも通りの元気印。
そして子ども達も。
盛り上がったドッチボールの一幕です。
しらかば組最後の保育日。
「本当に今日で最後だね~」
いつも通り元気いっぱいの子ども達につぶやく担任。
卒園式の準備を横に先生方とリレー対決をしたり・・
替え歌?も聞こえて来たな~。
思い出に残る1日を皆で過ごしたことでしょう。
いつも通り元気いっぱいの子ども達につぶやく担任。
卒園式の準備を横に先生方とリレー対決をしたり・・
替え歌?も聞こえて来たな~。
思い出に残る1日を皆で過ごしたことでしょう。
新人先生奮闘記
就職実習で勉強中の3人。
今日は、風邪で麻衣先生がお休みだったので
わかば組にさつき先生と一緒に入ってもらいました。
子ども達から「先生~するんだよ」なんて教えてもらうことも。
ずいぶん助けられました。
子ども達と過ごす1日の楽しさと素晴らしさを
ほんの少し味わうことが出来たように思います。
今日は、風邪で麻衣先生がお休みだったので
わかば組にさつき先生と一緒に入ってもらいました。
子ども達から「先生~するんだよ」なんて教えてもらうことも。
ずいぶん助けられました。
子ども達と過ごす1日の楽しさと素晴らしさを
ほんの少し味わうことが出来たように思います。
1日入園
今日は、4月から幼稚園に来てくれる皆さんの
1日入園でした。
朝のうたをうたったり、「アンパンマン」の登場で
元気に「アンパンマン体操」を踊ったり。
みんなにこにこで、楽しそうに参加してくれました。
嬉しかったです。
春になったら毎日元気に来てくださいね。
待っています。
排雪日と重なり、大変ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
1日入園でした。
朝のうたをうたったり、「アンパンマン」の登場で
元気に「アンパンマン体操」を踊ったり。
みんなにこにこで、楽しそうに参加してくれました。
嬉しかったです。
春になったら毎日元気に来てくださいね。
待っています。
排雪日と重なり、大変ご迷惑をお掛けしまして
申し訳ありませんでした。
ご協力ありがとうございました。
明日に向けて研修!
明日は始業式。
3学期に向けて子ども達とどんな遊びをしようか・・
「夢中になって遊べる子」をどう育てていくか・・
夢中になって遊ぶと何が育っていくのか・・
先生方で準備した環境などを発表し合ったり、
勉強会をしました。
「先生方自身が楽しむことも大切!」と言うわけで
最後には皆で遊びに早変わり。
笑顔で3学期が迎えられそうです。
3学期に向けて子ども達とどんな遊びをしようか・・
「夢中になって遊べる子」をどう育てていくか・・
夢中になって遊ぶと何が育っていくのか・・
先生方で準備した環境などを発表し合ったり、
勉強会をしました。
「先生方自身が楽しむことも大切!」と言うわけで
最後には皆で遊びに早変わり。
笑顔で3学期が迎えられそうです。
ミッキーハウスのお昼
外遊びをおもいっきりしたあとの
ご飯は美味しい❤
ぴっかぴかに食べたよ~
ご飯は美味しい❤
ぴっかぴかに食べたよ~