あゆみ第二幼稚園ブログ

一年間ありがとうございました~つぼみ組~

今日は、つぼみ組最後の幼稚園でしたね!


今日は、修了式後つぼみ組でホール遊びをしましたよ。

初めてのクラスみんなでのしっぽ取りゲーム。

子ども達は元気いっぱい黄色のしっぽをつけて走って逃げていました。


その後は大きなボールに当たらないように逃げたり、色のついたフラフープを使ってゲームを楽しみましたよ。


今日はつぼみ組全員が幼稚園に登園してくれました。

みんなで最後の集合写真を撮りましたよ!


ドキドキ、わくわくの4月からもう一年が経ちましたね。毎日が楽しく、子ども達が可愛く、本当にあっという間だったなと感じました。


子ども達とゆうこ先生から素敵なプレゼントももらいました。

ありがとう、つぼみさん!!


これからもつぼみさんのお兄さん、お姉さんに成長した姿をこっそりのぞいていこうと思います。


一年間、ありがとうございました。




宝探し~つぼみ組~

朝、幼稚園に来るとお部屋にお手紙が届いていました。

つぼみさんの大好きな絵本”だるまさんが”に登場しているばななさんが実は

いたずら好きでつぼみ組にある大事な人形などを隠してしまったというものでした。

お手紙には隠した場所のヒントが書いてありそれをもとに探していきましたよ。


初めは、クラスのお人形がなくなっておりヒントには2階からホールが見える場所と書いてありました。つぼみさんからホールは見えないのでどこかなと子ども達と考えていると「年長さんの前からホール見えるよ!」と声が聞こえ、みんなで見に行ってみるとぺんぎんのぺんちゃんを発見!!


ぺんちゃんと次に隠されているもののヒントの紙があり、見てみると”ななせんせいのひな人形”を隠してしまったと書いてありました。みんなのはさみがある場所とヒントがあり、「お道具箱だ!」と急いで探してみると・・・

ひな人形が入っていました。みんな見つけてくれてありがとう!!


またまた次はつぼみ組のどこかにかぎを隠してしまったようでお部屋を探してみると、冷蔵庫の中に鍵が入っていました。何のカギかなと子どもたちと話していると宝箱のかぎのようで、次は宝箱を探しに行くことに!!

ヒントには幼稚園で一番広い所と書いてあり「つぼみさんかな?」「職員室?」と聞いてみると「ホールだよ!」「お誕生会とか発表会やったもん!」ということでホールに行くことに。


ホールを探してみると大きな宝箱がありました。

中にはお手紙と素敵なプレゼントが入っており、いたずらしてしまったばななさんからでした。プレゼントは明日の参観日が楽しくなるものを貰いましたよ☆


明日は参観日!子ども達の楽しんでいる姿をお見せできたら良いなと思います。

お待ちしております!!






お家みたい♡~つぼみ組~

バルーンをしたよ!~つぼみ組~

今日は久しぶりにクラスでバルーン遊びを楽しみましたよ!

お休み前に金曜日はバルーンをすることを伝えたのですが、しっかりと覚えてくれていたようで「今日バルーンするんでしょ!」とたくさんのつぼみさんが楽しみに登園してきてくれたようでした。


最後にバルーンをしたのは幼稚園のお誕生日をお祝いした際だったので持ち方の確認からしましたよ。

久しぶりのバルーンだったので何をしたいか子ども達に聞くと「お洗濯!ケーキ!バルーンの中に入りたい!」などなどたくさんの楽しみたいことを教えてくれました。


お洗濯をしてお布団のようにバルーンをかけて寝たりキャンプのように中に入ってみたり、ケーキを作って食べたりとバルーン遊びを楽しんだつぼみさん。

以前のバルーンが楽しかったようでとってもよく覚えてくれていました。

またバルーン遊びしたいね!


お家でもバルーンのお話聞いてみてくださいね!

楽しかったね~つぼみ組~

あんずさんと・・・♡~つぼみ組~

3学期になり近づいてきた”進級”を知り、年中さんってどんなことするのだろうと少しづつ話題になるようになりました。

楽しい気持ちで年中さんに上がってもらえるよう、今日はあんずさんと一緒に遊びましたよ!


前日、明日はあんずさんのお部屋で一緒に遊ぶことを伝えると、「いつあんずさんに行くの?」「早く遊びたい!」と楽しみに登園をしてきてくれていました。

朝の会から一緒に行い、いつもと違う環境の朝の会に少しドキドキ、でもわくわくのつぼみさん。大きな声で歌を歌っていましたよ。


お部屋遊びが始まるとつぼみ組にはない玩具にとっても嬉しそうなつぼみさん。優しいあんずさんにゲームや玩具の使い方を教えてもらったり年少さんにはないマーカーペンも貸してもらってお絵描きや製作などを楽しんでいました。


その後はお部屋で一緒にお話を楽しみながらお弁当を食べつぼみ組のお部屋に戻りました。「次はいつあんずさんのお部屋に行ける?」と子ども達にとって楽しかった1日になったことが伝わってきました。


あんずさんとの楽しかったお話、お家でもお話聞いてみてください。





楽しかった?節分~つぼみ組~

鬼退治頑張るぞっ!~つぼみ組~

今日は2月3日節分でしたね♪

前日から子どもたちは「鬼来るの?」「ちょっとこわい~」「鬼に負けない!」とドキドキ、わくわく?いろいろな声が聞こえてきていました。


ホールに行くとドキドキした表情のつぼみさん。「鬼来る?」と涙目の子ども達もいました。


ホールでは鬼に負けないぞ!と鬼レンジャーと一緒に踊りを踊ってパワーを貯めましたよ!大きな声で掛け声もバッチリでした。

踊り終わるとホールに鬼が!

先生の後ろに隠れる子、泣きながら豆を投げる子、ホールから出ようとする子などみんな頑張っていた様子、、


鬼レンジャーの助けも借りながら鬼に勝つことができましたよ。


子ども達が一生懸命作ったツノ箱とお面とお土産のお豆も持って帰っていますので、お話聞いてみてください。

たくさんお話してくれると思います♡

おもちつき♡~つぼみ組~

今日はつぼみさんが楽しみにしていたおもちつきでした。

昨日お家から持ってきてねと伝えた空のお弁当箱も「持ってきたよ~!」「中は入ってないよ!」と教えてくれる姿もありました。


おもちつきのお部屋に入るとお手伝いのお父さん方が力強くお餅をついてくださっていました。初めてのおもちつきに興味津々の子ども達。夢中になってみていましたよ~


初めてのおもちつき。「ぺったんぺったんぺったんこ!」と掛け声をかけながら2人ずつおもちをつきましたよ。


出来上がったお餅はとっても美味しそう♡

園長先生にお弁当箱の中におもちを入れてもらいお部屋で食べました。


自分たちでついたお餅はとっても美味しく「見てみてお餅が伸びたよ~」「おいし~!」と嬉しそうにお餅を食べていましたよ。


初めてのおもちつきはとっても美味しく楽しそうだったつぼみさん。

お家でもお餅つきのお話聞いてみてください。

食べきれなかったお餅は持ち帰っていますのでよろしくお願いします。



新聞遊び♡~つぼみ組~

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ