あゆみ第二幼稚園ブログ

とんぼのめがねで・・・♡~つぼみ組~

最近お部屋で歌っている”とんぼのめがね”お家でも歌っていますか?


以前、お部屋でトンボの塗り絵をしました。みんな「水色にする!」「カラフルにするよ!」と一生懸命色を塗ってくれていました。


色を塗ったとんぼさん。”とんぼのめがね”になってつぼみ組に来てくれ、一緒にお外へ行くことに!


園庭へ出るとまずはお空を見ていたつぼみさん。歌詞にもあるように「みずいろめがねだー!」と嬉しそうに空を見上げていました。葉っぱにめがねをあてて「みどりめがね!」と教えてくれたり「とんぼのめがねは~♪」と歌いながら楽しんでいる姿も可愛らしかったです。


”とんぼのめがね”で楽しんでいると、とんぼさんも園庭にたくさん遊びに来てくれていました。「お友達だよ~!」と声をかけながらとんぼさんを捕まえていました。


今日お家に持って帰っていると思いますので、お家で見せてもらったりお話きいてみてください♪



だるまさんがころんだも楽しみました♪

お部屋でゲーム♡~つぼみ組~

お部屋でのゲームがとっても上手になったつぼみさん。

最近はなんでもバスケットや椅子取りゲームを楽しんでいます♪


以前から行っているなんでもバスケットもとっても上手になり、席を探しているお友達に「ここ空いてるよ~!」と慣れてくるとお友達にも目が向くようになってきました。


ですが真ん中でお題を言いたくてついついゆっくり座ってしまうお友達もいました。


その後に椅子取りゲームのルールを伝えやってみると中にはなんでもバスケットのように”座らなかったらお題が言える”と思っていたお友達もいたようで「あれ?なんか思ってたのと違う・・・」という顔をしていました。一度やってみるとルールを理解した様子のつぼみさん。その後は曲をよく聞きながら”早く椅子に座れた人が勝ち!”とゲームを楽しんでいました。


座れなっかたお友達も「がんばーれ!」と応援したり、中には悔し涙を流してしまうお友達もいました。

そんなお友達の姿を見て「○○ちゃんの分も頑張る!」と更に意気込む子供たちの姿に感動した担任でした。


お部屋でのゲームでとても素敵な成長を改めて感じました。


これからも日々の生活の中でみんなの素敵なところをたくさん見つけていきたいなと思いました。


素敵なつぼみさんをまたまた見つけさせてくれてありがとう!

また、楽しいゲームしたいね♡






美香保公園の遊具も楽しかったね♡~つぼみ組~

どんぐり拾い!~つぼみ組~

どんぐり拾いへ行ってきました!

以前延期になってから「早くどんぐり拾い行きたーい!」と楽しみにしていました。


「どんぐりたくさん落ちているかな?」とお話しながらバスで

美香保公園へ出発!

どんぐりころころ~♪と歌いながら向かいましたよ。


公園に到着するとたくさんのどんぐりを見て子供たちは「どんぐりだ!」と嬉しそうでした。

「こっちにたくさん落ちてるよ!」とお友達にも声をかける姿もありました。

拾ったどんぐりを大切に袋に入れている姿が可愛らしかったです。


可愛い帽子のついたどんぐりや、大きいどんぐり、小さいどんぐりを拾っていろんな形のどんぐりを見つけ楽しみながら拾っていました。


少し風が吹くと木から”ボトッ”とどんぐりが落ちることも!

「トトロかな~?」なんてお話もしました。


どんぐりを拾った後は公園の遊具で少し遊んでから幼稚園に帰りました。

帰りのバスの中では「どんぐり拾い楽しかったね~!」とお友達と話す姿も!


またつぼみ組でお出かけできたらいいね!

月曜日も元気に登園してくれることをお待ちしています。


お家でもお話聞いてみてください♪

大好きなお友達と♡~つぼみ組~

今日行く予定だったどんぐり拾い。

雨が降り残念ながら延期になってしまいました。

子ども達からも「え~!!」「帽子をかぶれば大丈夫だよ!」と楽しみにしていた気持ちが伝わってきました。


今日は全員出席のつぼみさん、お部屋でゲームを楽しみましたよ。

初めて行った「なんでもバスケット」は数回行うとみんなルールを理解してきた様子で「今日のお洋服ピンクだ!」「こっちの椅子空いているよ!」とお友達に声をかけながら楽しむ姿もみられました。


またゲームしようね!

あんず組にお当番見学に行ったよ~つぼみ組~

2学期になりもっとかっこよくなったつぼみさんなら年中長さん

みたいに、みんなでお当番さんできるかな?と

あんず組のお当番さんの見学をしに行くことに!


あんず組のお部屋に入りお当番活動を見る子ども達はとても真剣!

「あんず組さんかっこいいね」、「すごいね!」とお話する姿もありました。


あんず組でお当番表を知ったつぼみさん。

お部屋に戻ってお当番表の製作をしました。


お当番表は子ども達の大好きな絵本「だるまさんが」のだるまさんの顔を描いてもらいました。

「かっこよくするんだ~」「ママの顔にする!」とみんな素敵なお顔を描いていました。


いよいよお当番活動始まりそうです。

あんずさんみたいなかっこいいお当番さんになれるように頑張ろうね☆






月寒公園楽しかったね~つぼみ組~

初めての遠足楽しかったね!~つぼみ組~

今日は待ちに待った遠足でした。

親子で行けなくなってしまったのは残念でしたが、とっても

いいお天気で月寒公園に行くことができました。


月寒公園に到着すると大きな遊具に大興奮なつぼみさん。

「あっちに行きたい!」「早く遊びたい!」とわくわくして

いました。


最初に遊びに行ったのはすごくなが~い滑り台。

滑り台の階段を上っていると「怖いから滑りたくない」という

お友達もいましたが、周りのお友達の影響もあり全員が滑り、

楽しそうな顔をして滑っていました。


その後はみんな楽しみにしていた遊具のたくさんある広場へ。

幼稚園よりも難しい遊具にもたくさん挑戦する姿が見られました。

いろいろな遊具を見つけて「あっち行ってみよう!」などお友達を誘って楽しむ姿もありました。


その後は楽しみにしていたお弁当の時間!

青空の下で食べるお弁当は美味しいですよね(^▽^)

嬉しそうに食べていましたよ!

お弁当後のおやつは朝から楽しみにしていたお友達がいっぱい!

「みてみて~!」と担任におやつを見せに来てくれたり、お友達と「同じだ~!」とおやつを見せ合わせて嬉しそうにしていました。


初めての遠足でのお話、おうちでもしていましたか?

いろんな楽しかったこと嬉しかったことを

お話してくれると思います。

是非、聞いてみてください!


明日も元気につぼみさんに会えることを楽しみにしています。






美味しそうなピザを作ったよ♡~つぼみ組~

昨日はハサミでチョキチョキ、ピザ製作をしました。

「緑だからピーマンかな?」「キャベツにするー!」と具材に見立て切りながら、子供たちのいろんな声が聞こえてきました!


今はピザを焼いているからまた明日!と声をかけ1日待つと黄色の箱に入ってピザが届きました!


子どもたちは作ったピザを使って「ピザ屋さん!」と楽しんでいました。


「トッピング!」と更にハサミで切るお友達や「○○番のお客さーん!」とお店屋さんになりきったりといろんな形で楽しんでいましたよ。

ピザ屋さんの帽子もかぶり、みんなで楽しみました。


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ