親子遠足楽しかったね!~年少~
今日は待ちに待った親子遠足でしたね!
あいにくのお天気ではありましたが、エスコンフィールドも遊び場や飲食を楽しめる場所が多く、子ども達も保護者の方にも楽しんでいただけたのではないかなと思います。
お外ではタイミングよく雨が降っていない時間があったのでお外でも楽しめてよかったです!
担任達も保護者の方とお話ができる時間もあり嬉しい時間となりました。
広い球場を見ると「わあ!大きい!!」と想像以上の広さに驚きと嬉しそうな顔の子ども達。
お弁当の時間には嬉しそうな子どもたちの顔や、おやつ交換もできてほっこりしました。
また、年少さんで楽しいことできたらいいなと思います。
本日はありがとうございました。
おイモたくさん見つけたよ!~ふたば組~
今日は楽しみにしていたおイモ掘りの日でしたね!
畑の近くを通ったり、スイミングに行くたびに「葉っぱが大きいね!」「お花咲いてる!」とおイモの成長を楽しみにしてきたふたばさん。
前日におイモ掘りに行くことを伝えると「やった~!」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ。持ち物を子ども達に伝えると「お家に帰ったらママに言うね!」「軍手と袋持ってくる!」と張り切った様子のふたばさん。
今日の朝も「軍手と袋持ってきたよ!」と嬉しそうに声をかけてくれました。
いよいよ、おイモ掘りに出発!
もみじさんと一緒にバスに乗り畑に向かいましたよ!
土を掘っていくとたくさんのおイモが出てきてびっくりなふたばさん。
「こんなに出てきたよ!」「見ておっきい!!」と初めてのおイモ掘りを楽しんでいました。
自分たちの手よりも大きなおイモにとっても嬉しそうなふたばさん。
「おイモってポテトになるんだよ!」「カレーにも入ってる!」と持ち帰った
おイモをどうやって食べるか楽しそうに話している姿もありました。
お家でも今日のお話聞いてみてください♪
久しぶりのお友達楽しいね!!~ふたば組~
2学期スタート!!~ふたば組~
今日から2学期が始まりましたね!
少し照れながらも「ななせんせい~!」と声をかけてくれた子ども達。
担任もふたばさんに会えることを待ち遠しにしていました!
夏休みは楽しい思い出がたくさんあったようで先生たちの顔を見ると上手に思い出を話してくれていましたよ。
とても上手に話してくれていたのでクラスのお友達にも伝えてあげるのはどうかな?と夏休みインタビューをしました。
”夏休み楽しかったこと教えてくれる人~!”と尋ねると「は~い!」と元気いっぱいの声が!
前に出てきてもらい教えてもらったのでちょっぴりドキドキもしていましたが「花火をしたんだ~!」「お散歩をしたの!」「プールに行ったよ!」とたくさん教えてくれましたよ。
みんなの日に焼けた顔を見ると楽しかった思い出が沢山あることが伝わってきました!
時間があるときにまたインタビューができたらいいなと思います♪
2学期になったので席替えをしようかなと思い、子ども達に今日くじを引いてもらいました。
明日はイモ掘りですね!
新しい席でこれから2学期を楽しんでければいいなと思います。
2学期もよろしくお願いいたします。
一学期、ありがとうございました!~ふたば組~
今日は終業式でしたね。
思い返せば一学期あっという間でした。
初めは涙ながら登園してくれていたふたばさんも今では友達と名前を呼び合い、好きな遊びを楽しんでいる姿が見られています。
今月は運動会もあり、以前から大好きだったハレマーク体操やお遊戯曲の”ポポポポポーズ”も身体を動かしながら楽しんでくれていたのではないかなと思います。
運動会で子ども達の頑張っている姿にパワーをもらいました。
今日はふたばさんと初の椅子取りゲームを楽しみました。
音楽が止まったら椅子に座るんだよ~!と伝えると音楽をとてもよく聞きながらゲームを楽しんでいました。
初めての椅子取りゲームではありましたが、椅子に座れなかった応援チームも”がんば~れ!”とゲームをしているお友達を応援する姿に嬉しくなりました。
また一緒に楽しんでいけたらなと思いました♪
入園から4か月ほどが経ち、できることも増えちょっぴりお兄さん、お姉さんになってきたふたばさん。
夏休み明けどんな姿で会えるのか楽しみです!
一学期、ありがとうございました。
夏休み明けに会えることを楽しみにしています♪
2学期もよろしくお願いします。
お祭り楽しかったよ~!~ふたば組~
七夕会楽しかったね!~ふたば組~
今日は子ども達がとっても楽しみにしていた七夕会でしたね!
以前から七夕会やお祭りがあることを伝えていたので「いつ七夕会?お祭り?」と今日を楽しみにしてくれていました。
ふたばさんはまずお祭りからだったので絵本バッグをもって中庭へ!
くじ引きやヨーヨー釣り、シュートゲームやお菓子、風車をもらい嬉しそうな子ども達!
「ママとパパに見せる!」と何度も絵本バッグの中を見ていました。
お祭り後はみんな大好きなかき氷!イチゴかメロンの味を選んでもらい美味しそうに食べていました。みんなで何色の舌になったか見せてくれましたよ。
最後は待ってた待ってたホールでの七夕会!
しらかばさんともみじさんと手をつないで大きな円になり七夕会スタートです。
お家でかいてきてもらった短冊を園長先生と一緒にみんなに教えてあげたり、たなばたさまの歌をみんなで一緒に歌ったり、ふたばさんで作った行燈の点灯もみんなで楽しむことができました。
最後にみんなで盆踊りも一緒に踊りとっても大満足なふたばさん。お部屋に戻ると「楽しかった!またやりたい!!」の声がいっぱいでした。
来週は運動会!楽しいことがいっぱいですね♪
お家でもお話きいてみてください!
よ~いどん!~ふたば組~
今日はご飯を食べた後みんなで園庭に行きかけっこの練習をしてみました!
お部屋でも少しやっていたこともありとっても上手によ~いどん!できましたよ♪
お友達を待っている間もとっても上手にでした!!
早く走るポーズがあるんだよ!と子ども達に伝えるとみんなで真似っこ!とても可愛かったです。
いよいよ来週は総練習、運動会ですね!
毎日の活動を楽しみながら当日を迎えることができたらいいなと思います♪
ばけたくんと!!~ふたば組~
先週年少さんでホールに集まりました!!
絵本の”ばけたくん”にカラーボールの食べ物を届けてあげよう!と身体を動かすのが大好きな年少さん。
みんなでフラフープをくぐったり台を登りばけたくんの口の中に食べ物を届けてあげましたよ。
そんなばけたくんから今日はお手紙が届きました!
ばけたくんは食べ物を食べると身体が変身するのですが、前回ホールで食べ物を食べさせた時には変身せず・・・
なんとまだまだお腹がぺこぺこなのでまた食べ物を食べさせてほしい!とのことでした。
お手紙を読むと「いいよ~!」「食べさせてあげる!!」とふたばさん。
先月の参観日でおうちの方と一緒に行った指スタンプがとっても楽しかっふたばさん。「またやりたい!」の声がたくさんだったので今日は指スタンプでばけたくんに食べ物を食べさせてあげましたよ!
感触遊びが大好きな子ども達は絵の具を果物に見立てて「これは赤だからいちご~」「ピンクはもも!」などイメージを持ちながらばけたくんに食べさせてあげていました。
絵の具は3色、子ども達に好きな色を選んでもらいました!
1人1人個性が出ていてとても可愛らしい作品ができました。
今日のばけたくんは運動会でも登場する予定なので楽しみにしていただけたらなと思います♪
大きくなってる!!~ふたば組~
今日はスイミングでしたね!
見学に来てくださった保護者の皆様、お手伝いのお母さん方ありがとうございました。
金曜日で少し疲れもあったのか少し涙もありましたが園に戻ると子ども達はケロッと「楽しかった~」と言っていました。
スイミング後バスに乗ろうとしたら大きな葉っぱが目に入った子ども達。「見て見て!」と声をかけてくれました。
「おイモのお花が咲いてるよ!!」「もうすぐ食べられるようになる?」と嬉しそうでした。
一学期中にみんなでおイモの水やりをしにいければいいなと思いました♪