あゆみ第二幼稚園ブログ

お部屋をピカピカにしたよ!~ふたば組~

もうすぐで冬休みということで今日はお部屋の大掃除をしました。

昨日、明日お部屋のお掃除をするからお家の人に雑巾を持ってくることを伝えてねとお話ししました。

お話してくれていましたか?☺


まずはロッカーのお掃除!最近ふたばさんでは風邪が流行っていてお休みも多く、自分のロッカーのお掃除が早く終わったお友達に

休んでいる子たちのロッカーも拭いてもらいました。

その後はいつも使っている玩具や椅子、ドアなどもお掃除してもらいました。お掃除しながら子ども達が「お掃除って大変だね!」と話しており、誰がお掃除してくれているの?と聞いてみると「お母さん!お手伝いしてあげる!!」とほっこりな言葉を言ってくれていました。

最後には雑巾がけリレーをして床をピカピカにしましたよ!

残りの3日間綺麗にお部屋を使おうね~とお話しました。


今週になりふたばさんにお熱でお休みのお友達が多くなってきました。早くみんなが元気になりますように~☆



雪遊び!~ふたば組~

昨日はふたばさんで園庭に雪遊びに行きました。

以前から他のクラスのお友達が雪遊びをしている所を見て「いきた~い!」と言ってくれていたふたばさん。雪遊びに行くことを伝えると「やった~!」と急いで外に行く準備をしていました。

園庭へ行く前は「雪だるま作ろう~」などとお話していたふたばさんでしたがいざお外に出てみると思っていたよりも雪が固く「もっと雪が積もったら作ろうね!」とお話しする姿もありましたよ。


お外では積もった雪を手に取って上に投げて「雪が降ってるみたいだね!」と楽しんだり、担任に雪をかけて雪のお布団を作ってくれたりみんなで雪山を作ってトンネルも掘りましたよ☆


もっと雪が降ったらまた雪遊びを一緒に楽しみたいなと思います。

”発表会!!”~ふたば組~

明日はいよいよ発表会ですね!

初めの頃は「発表会ってなに?」というふたばさんも「あと○回寝たら発表会だね!」とドキドキわくわくおうちの方が見に来てくれることをとっても楽しみにしています。


今日はしらかばさんが「ふたばさんの発表会何やるの?見て見たい!」とお部屋での練習の様子を見に来てくれました。

いつも優しくしてくれているお姉ちゃん、お兄ちゃんがお部屋に来てくれて嬉しそうなちょっぴり照れくさいような表情をしていました。大きな声で「うんとこしょ!どっこいしょ!!」していましたよ!

ふたばさんのおおきなかぶが終わるとしらかばさんから「かっこよかった~!」「すてきだったよ!!」と嬉しい言葉が!!

明日に向けて一緒に「えいえいお~!!」もしましたよ♡

その後お弁当を食べた後にしらかばさんの”アラジン”も見に行き、ステージ上で大きな声のしらかばさんに「すごいね!かっこいいね!」と言っていましたよ。


明日はいよいよ発表会本番ですね!

可愛らしいおおきなかぶの劇ごっこ楽しんでもらえたらなあと思います。

明日お待ちしています~

うんとこしょ!どっこいしょ!!~ふたばくみ~

いよいよ来週は発表会の総練習と本番になりますね!

ふたばさんにもお家の人が見に来てくれるんだよ~とお話をし、とっても楽しみにしている様子でした♪

幼稚園でも練習がすすんでおり「今日ホールで練習?」「やったぁ!」とおおきなかぶを楽しんでくれています。

お部屋でも身近なものをおおきなかぶに見立ててくれていてリュックから荷物を取る際に”うんとこしょ!どっこいしょ!!”給食を運ぶ際にも”うんとこしょ!どっこいしょ!!”元気が出る掛け声のようになっています。最後には「ぬけました~!!」と可愛らしい声が聞こえてきますよ。


最近は他の学年やクラスの発表会の練習も見に行っており見た後に「立ち方かっこいいね!」「すごかった!」と目をキラキラさせながら感想を伝えてくれています。

今日はあんずさんの練習を見に行き踊りの際にはふたばさんも楽しそうな踊りに自然とまねっこ!一緒に楽しんでいる姿もありました。


本番まで一緒に楽しみながら向かっていけたらいいなと思いますのでお家でもお話聞いてみてくださいね♪

なかなか抜けませ~ん!~ふたばくみ~

新聞紙遊びをしたよ!~ふたばくみ~

今日はふたばさんで新聞紙遊びをしました。新聞紙の上に立ち、ジャンケンをして負けたら新聞紙を半分に折り負けるとどんどん新聞が小さくなってしまうジャンケン新聞や新聞紙をビリビリして昨日の雪みた~いと雪に見立てて遊ぶ姿もありましたよ!

その後は白いポリ袋に新聞紙をいれて何ができるかな~

「あっ、かぶだ!」とおおきなかぶができました!


みんなでおおきなかぶごっこをして楽しみました。

少しずつ発表会の時期が近づいてきましたね。

ふたばさんも楽しみながら発表会に向かっていけたらいいなと思います。

ほくほく美味しかったね!~ふたば組~

焼き芋美味しかったよ!~ふたば組~

今日は待ってた待ってた焼き芋パーティーでした。

以前から焼き芋パーティーのお話をしていたので「いつやるの~?」「早く食べたいね~」など待ち遠しい様子だったふたばさん。お部屋でも”たきび”のうたを歌ったり、焼き芋ジャンケンをして楽しんでいました。


お外に出ると初めて見る大きな焚火に驚いていました。まずはみんなで集めた落ち葉をいれました。煙の多さに少しドキドキしている子もいましたがみんなで入れることができましたよ。

その後、みんなでおイモを入れて美味しい焼き芋ができるようにと”たきび”のうたを歌いました。

いざ美味しい焼き芋を食べようとすると、さつき先生に「焼き芋ジャンケンに勝たないと食べられません!」と言われ「え~!」と驚きのふたばさん。みんなでジャンケンで何を出すか相談しチョキを出すことに決めると見事勝つことができました~!!


ほくほくのおイモをもらいとっても嬉しそうなふたばさん。

「おイモ甘いね~!」「美味しい!!」と可愛いお顔で食べていました。中には完食して「もう一個食べたい!」と言ってくれる子もいましたよ。

食べきれなかったおイモは袋に入れて持ち帰っていますので是非お家で召し上がってください♪


こんなの見つけたよ!~ふたば組~

もみじさんとかぜっこ公園!~ふたばくみ~

今日はもみじさんと一緒に幼稚園の近くのかぜっこ公園にお散歩に行ってきました。前日に「明日はね~」とふたばさんにお話しすると「お出かけするの!」「ピクニックだ~!」と嬉しそうでした。

「ママも行くの?」という声も聞こえてきたので行かないことを伝えると「え~!」わくわくどきどきの様子が伝わってきました。


今日はリュックの中にレジャーシート、水筒をもって出発!!

とっても良いお天気で気持ちよかったです。

もみじ組のお兄さんお姉さんと手をつないで公園に向かいました。

途中には信号もありましたが、園外でのお約束もしっかりと覚えてくれていたので車が来ていないことを見てから渡ってくれていましたよ。

公園につくと幼稚園にはない遊具に嬉しそうな子ども達。

まつぼっくりもたくさん落ちていました~

たくさん走ったり、ブランコを押してもらったりシーソーを楽しんだりたくさん遊びましたよ~


沢山身体を動かしたのでお腹もぺこぺこ!

みんなで外で食べると美味しいね!とふたばさんから素敵な言葉も聞こえてきました♪


またみんなで園外に遊びにいきたいなと思います♪

もみじさんたくさん一緒に遊んでくれてありがとう♡



~お知らせ~

ふたば組のお友達のスイミング帽子が前回のスイミング以降なくなってしまっているようです。

各ご家庭でお名前の確認をお願いします。

もしありましたら担任までお願いします♪





カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ