あゆみ第二幼稚園ブログ

待ってたよ!~しらかば組~


待ってた2学期が始まりましたね。


少しこんがりと日に焼けたり、歯が抜けていたりと少し背も大きくなった

みんなに会うと、「しゅう先生!」「キャンプしたんだよ!」「遊びにいったよ!」と子ども達の話を聞いていると、とても楽しい日々を過ごしたんだなと思いました。


友達との再会を喜び、製作やカプラ遊びに夢中になっていました。

明日からも子ども達と楽しいことをしていきたいと思います。


1学期ありがとうございました  しらかば組


まだ明日のお泊り会がありますが、今日で1学期が終わりました。

日々の保育や、行事など至らないことの多い担任でしたが、ご理解いただき本当にありがとうございました。


ドキドキした進級から、友達と遊び、時には喧嘩もしながら

でも、「やっぱり友達が好き!」の気持ちで過ごした1学期だったのではないかと思います。


運動会後は、みんなの気持ちが ”お泊り会”に向かい、お部屋では「楽しみ」との声が沢山聞こえていました。しらかば組では動物園ごっこをしようとみんなで制作に励んでいます。自分のなりたい動物を選び、おりなどの必要なものを考えるなど、子ども達が出した意見を活かして進めているため、個性豊かな動物園が完成する予定です。


明日のお泊り会とっても楽しみで仕方がない様子だった、しらかばさん

明日は天気にも恵まれ楽しい時間を過ごせそうです、お母様お父様はドキドキの1日かもしれません、みんなと楽しい時間を過ごせることを楽しみにしています。

明日、お待ちしています!

もみじ組さんと公園へ!~しらかば組~


今日はもみじ組さんと伏古公園へピクニックに行きましたよ!


切符をもってさぁ出発!!


公園での移動はしっかり手を繋いで、おしゃべりを楽しみながら歩く姿から子ども達のワクワク♪の気持ちが伝わってきました!


大きな遊具で体を沢山動かし、お弁当も食べて、1日楽しく過ごすことが出来たと思います!


一緒に手を繋いで歩く姿は、おおきいくみさんだな~と感じますね(^^)



また来週もお待ちしています!よろしくお願いいたします。




魔法のしんぶん~しらかば組~

今日は新聞遊びをしました!


知ってるけどちゃんと見ることはあまりないしんぶん、何が書いてあるんだろう?と、絵や文を見てみると新しい発見があったようで、お友達に「見て!」「見せて!」と関わっていました。


お布団にしたり、「の」の字を探したり、思い切り破ってみたり、丸めてみたり楽しみながら、みんなから次々と「これは?」とアイディアが上がりさらに盛り上がっていきました!自分の考えたものを伝えたり見てもらうことを喜ぶ場面が多く見られています!


最後はビリビリー!!と破ることを楽しみ、プレゼントに戻した後は「明日はもっと良いものになりますように!」とお願しています・・♡


今日は園庭や活動でもしっかり体を動かしました、急な高い気温に少し疲れ気味かもしれません、しっかり休んで明日も元気に来てほしいと思っています、お待ちしています!!



明日はバスに乗ってお散歩に行けたらな・・と考えています。

今日中庭でレジャーシートを使ったため、持ち帰っているお子さんがいます。明日も使う予定でおりますので、申し訳ありませんが、持ってきていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。


みんなでおさんぽ~しらかば組~

今日はへびさんを作ってみんなでお散歩しましたよ。


真っ白なへびさんにすてきな色を塗るのも個性が見られたり、お友達と共有しながら楽しんでいました!

はさみは長く切らなければいけなくて大変でしたが、「ちょっと切って進んで・・ちょっと切って進んで・・」と意識しながら慎重に切ることで、とっても上手なへびが完成しました!!


ホールではお散歩た~っぷりしました!

走ったりすると、へびさんがクルクル回りますので、ぜひお家でも楽しんでみてください!


へびさんは乱暴にすると切れてしまいますので、切れた際は「緊急手術!

」とセロハンテープを使って修復して下さるとありがたいです、お願いします。

どこにつながるんだろう?~しらかば組~

朝、雨がやんでからお外遊びを楽しみました!


お山の裏に根っこを見つけた年長さんは

一生懸命に根っこの繋がっていく先を探していましたよ。


水で土を柔らかくして掘りやすくしよう!とみんなで考え、

こうしよう、ああしようと試行錯誤が見られました。


頑張って掘り続けたので、お着替えしていたり、お靴に泥んこがたっぷりついていると思います。楽しんでいた証拠です・・お洗濯お願いします。






4月楽しかったね!~しらかば組~


今日はお天気も良く、気持ちのいい1日でしたね。


お部屋での活動のあとは中庭に遊びに行きました。


日向ぼっこをして、鬼ごっこをして、虫を見つけて観察してと

ワクワクする発見がいっぱい、みんなの心がたくさん動いた1日になったと思います!


明日からは少し長いお休みですね、ゴールデンウイークのお話をすると

「やったー!」や、「お休みいやだー!」と声が聞こえました。

お休み明けを楽しみに来てくれるのを待っていますので、風邪やけがなくゆっくりお過ごしくださいね。


まちにまったお外遊び!~しらかば組~



待ってたまってたお外遊び、「桜が咲いてるね~」「鬼ごっこしよう」と子ども達の声が沢山聞こえます。


幼稚園の中とはまた違う、自然との出会いや発見に胸が高鳴りますね♪

作って遊ぼう!!~しらかば組~

お外遊びの予定が・・雨が降ったことでお部屋遊びに・・・

楽しみにしていた分、朝から「雨が降るかドキドキしたよ~」と天気とにらめっこし残念そうな姿でした。


活動は、お部屋でけん玉作りをして遊びました。

手作りで作ったおもちゃは難しくても遊び込む姿が違い、肌身離さず持ちあるいているお友達もいました。

どこからか「これでけん玉名人になれたらいいのに~!!」と聞こえてくるほど、けん玉に夢中になっていました!

全部子どもたちが作ったため、テープを沢山張って補強するなど、工夫が詰まっています。

お弁当、嬉しかったね(^^)~しらかば組~


みんなが待ちに待ったお弁当の日!


朝から「お弁当いっぱいはいってるよ~!」とわくわくドキドキ・・♡


活動中も「先生おなかペコペコだよ~(^^)」と楽しみで仕方がない様子でした!


お友達とお弁当見せ合いっこをしながら、ニコニコとお弁当を食べていたみんな、全員完食です!!


幼稚園にいる時間も長くなり、お外でも遊んでいるので、今日はちょっぴり疲れ気味かもしれません。

2日間ゆっくり休んで、月曜日も元気いっぱいで来てくれるのを楽しみにしています(^^)


月曜日もお外に出る予定でいます、少し寒いかもしれませんので、一枚羽織るものがあれば安心かもしれません。ご用意お願いします(^^)!

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ