秋晴れが気持ちいいね~あかしや組~
係活動、楽しんでいます♪~ぽぷら組~
少しずつ風が涼しくなりからっとした秋晴れの中で
子どもたちは毎日元気いっぱい遊んでいます。
以前から徐々に周りを見て手伝ってくれたり
先生の代わりをする喜びを感じてくれていたので
クラスの皆で相談し”係活動”を行うことになりました。
係活動(お手伝い)の内容も子どもたちで考え
・ご挨拶係
・野菜お世話係など面白い係も誕生しています♪
毎朝登園時にその日に手伝いたいことを選択することで
その日への期待感ややる気を高めたり、
最後までやり遂げたり手伝ったことを感謝されることで
満足感を得る姿がもたくさん見られるようになっていきました。
取り組む中で係への責任感なども生まれ、
一緒に取り組む友達と声を掛けあいながら
最後まで頑張る姿が見られていますよ。
是非お子さんにも聞いてみてくださいね。
少しずつ・・・~しらかば組~
最近、園内から楽しそうな楽器の音が聞こえてくる日が増えてきました。
昨日は昨年の年長さんの鼓笛隊のDVDを年長さんで見て「わぁすごいね!」
「かっこいい!」と口々にお話してくれていました。
クラスに戻り感想を聞いてみると「音が揃って聞こえてかっこよかった!」「みんなの息が合ってた!!」と年長さんのかっこよかったところを思い思いに伝えてくれていました。
鼓笛隊のDVDを見てから楽器に触れるとみんなとてもいきいきと取り組んでおり、色々な楽器と触れながらやってみたい楽器を探していました。
今は好きな楽器を見つけたり、どんな音が出るのか楽器遊びを中心に楽しんでいます。
来週からは楽器を決めてみんなで一緒に話し合いながら向かっていけたらいいなと思っています。
みんなで一つのことを取り組む達成感なども感じられる行事になれたらいいなと思っています。
お家でもどんな楽器をやってみたのかお話聞いてみてください♪
最高の秋晴れ!
抜けるような青空の1日。
すがすがしい空気の中で子ども達はおもいきり遊んでいます。
昨日より今日、今日より明日、もっともっと毎日が楽しくなりますように。
教育研究大会
26日27日と札幌市私立幼稚園教育研究大会が行われました。
あゆみ第二幼稚園の公開保育にもたくさんの先生方にお越しいただき、よりよい保育についてアイディアを頂いたり、ディスカッションを行いました。