あゆみ第二幼稚園ブログ

おかあさんにプレゼント♡~もみじ組~


もみじ組さんからお母さんたちへプレゼントは届きましたか?

お渡しした日に担任もお手紙を書かせていただきましたが、4月末から少しずつ準備をして製作に取り組んできました。


お母さんは毎日みんなにどんなことをしてくれるのか、

お洗濯、お料理やお弁当、お掃除やみんなのお世話・・沢山出ました。

みんななんだろうと考える様子よりも、これ!とすぐに思いついて言葉にする姿が見られ、大好きなお母さんにありがとうの気持ちを伝えよう!ということになりました。


自分がお母さんにプレゼントしたいものを作ったので、3種類に分かれています。製作したものは異なりますが子ども達はお母さんを思って作り、沢山の気持ちを込めていますので受け取ってくださいね♡


3枚目の写真は、完成した(5月1日)に早くお母さんたちに渡したくて

「今日持って帰っていいですか?」と自分たちで園長先生に直談判しに行っている様子です・・

園長先生とも相談して、みんなの気持ちも尊重して1日早く持ち帰りました♡

これからもいろんなこと相談しながら楽しんでいきたいと思います(^^)

ままだいすきだよ♡~くるみ組~

今日は、母の日のプレゼントを持ち帰る日でした!

子ども達とは、「ママはお家でどんなことをしてるの?」「ママといつも何をしてるの~?」とお母さんのことを考えながらお話しましたよ。


「ママいつもご飯作ってくれる!」「お洗濯もしてる!」「お話聞いてくれるんだよ!」「ママのこと大好きなんだよ!」と教えてくれたことから、いつもありがとうの気持ちを込めてプレゼントを作りました!


『ママの好きな色は~…』『これママの好きな物なんだよ!』『ママのお顔描いた!』『プレゼントだからリボン付けたい!』『お花は~?』など自分達で思い浮かべたり考えたりしながら作っていたくるみさんです♡


その思いを形にした素敵なプレゼントになっているため、ぜひおうちでもお話を聞いてみてくださいね!



お母さん喜んでくれるかな~ふたば組~

母の日製作をしました♫


母の日の由来などを話し、みんなのお母さんはどんなことしてくれるの~?と聞いてみると…「おいしいごはんつくってくれる!」「おせんたくしてくれる!」との声がたくさん聞こえてきました♪


クレヨンでカーネーションに色を塗り、リボンは赤・黄・水色のなかから選んでもらいました!

何色にしようかな…とお母さんを思い出して選ぶ様子もありましたよ♡


「おかあさん大好き!」「ままいつもありがとう♡」と言ってプレゼントしてみてね!と伝えましたが ご家庭ではどんな言葉のプレゼントがあったでしょうか?気になります…♡

ひみつの話♡ ~わかばぐみ~

GWはいかがお過ごしでしたか?ゆっくり過ごせたでしょうか?☺


担任はというと、わかばさんに会いたいな~と夢にも何度か出てきていました(笑)


先週から子ども達とお母さんに秘密の作戦を決行中です。

まだ内緒のビックリ大作戦にしようねと話しています(笑)


子ども達は初めてのクレヨンを使って、製作をしながら楽しんでくれていましたよ。

これからも初めての経験をどんどん積み重ねて、楽しいと感じるものが増えてくれたらいいな~。

これ、な~んだ? ~つぼみ~

お休み明け、どんな姿で来てくれるかな~?と少し心配していましたが

げんきに来てくれました!

涙が出てしまった子も、涙が止まるとにこにこに♡


今日は初めてのものを使って遊んだつぼみさん。

真っ白の画用紙に、絵の具を使って指スタンプや大胆に手のひら全体を使って

お絵描きをして遊びました!


「お口の中には入れないでね~」とお約束は最小限に。

どんな姿で楽しんでくれるかな♡?とわくわくして見守っていると、

さっそく手のひら全体に絵の具を塗りつける子の姿が何人もいました(笑)


赤色とピンク色、2つの色で思い思いに楽しんだつぼみさんでした!


そして、この絵の具遊びの後には…何かに変身する予定です。

その答えはまた後日!お伝えしますね。


今日使ったお仕事着を持って帰っています。

お洗濯よろしくお願いします!

おともだちと。

関りがいっぱい。

響き合いがいっぱい。

豊かな園庭遊び

桜が舞い散る園庭で、存分に遊びました。

あちらこちらで心がいっぱい動いています


はなびらを一生懸命集めたり、

この時期だから味わえる「楽しいこと」がたくさんです。

5月生まれさんよろしくね!~めばえ組~

5月生まれのお友達が3名入園し

めばえ組が賑やかになりました。


初日から元気いっぱいの5月生まれさんは

好きな玩具で次から次へと楽しんでいました!

コレをしててもアレが気になる

アレをしててもコレが気になる

お部屋やホールで遊びたいものが沢山あって

忙しそうでしたよ(^^♪


1か月前にも同じようなお話をしましたね。

4月生まれさんがちょっぴり先輩さんに見えました。

人数も増えてそれぞれに興味があって

ちょっとした会話が生まれてて、

これからがまた楽しみになりました。


よろしくお願いいたします。


4月生まれさん

あおば組さんと一緒にかえる前に歌っているひとコマです。

振付けも楽しめるようになりました。


お花見気持ちよかった~♪~ぽぷら組~

昨日は年長になって初めてのイングリッシュデー!

久しぶりのシザー先生との再会を喜ぶこともたちの姿が見られました。

「ボーイ」「ガール」をわかりやすく教えてくれましたよ。


そのあとは天気もよく、

楽しみにしていたさくらも綺麗に咲いたので

皆でお花見ピクニックをしましたよ♡

年少さんたちがテーブルに座って準備をしているところに

混ぜてもらい一緒にお弁当を食べました。

暖かい風がとても気持ちよくて

いつもより食も進みペロッと平らげましたよ。

そのあとは園庭で久しぶりに遊びました!


また明日から連休ですね!

ケガや風邪に気を付けて楽しい連休をお過ごしくださいね!

5月生まれさん待ってたよ❤  ~あおば組~

待っていた5月生まれのお友達が登園してくれてあおばちゃんも6名になりました!


早速みんなであおばちゃん・めばえちゃんのお部屋で玩具や粘土遊びやお絵描き遊びを楽しんだり、ホールでもボールを転がしたり、ロディちゃんを一緒に乗ったりして遊んでいましたよ。


また年長さんが作ったおばけのお面を見つけて「おばけだぞ~!!」と追いかけごっこをして楽しむ姿も見られていましたよ(^^)


ゴールデンウィーク明けまた元気なあおばちゃんと遊ぶことを楽しみにお待ちしていますね。

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ