しろもみじ!~もみじ組~
もみじさんで大切に飼育を行っていた、蝶々の「にじもみじちゃん」が
先日天国に行きましたので、皆でお墓を作りました。
「ゆっくり眠れますように」「天国に行けますように」とお祈りをして「またにじもみじちゃん来てくれるかな!?」「また蝶々育てたいね!」と皆でお話をしましたよ。
蝶々を飼育することの楽しさや、生き物を大切にする気持ち、命の大切さを感じられましたね。次はどんな虫さんがもみじさんに来てくれるかな~😊
また、最近もみじさんでは帽子をひっくり返して被る「白もみじさん」が流行しています。クラスの皆で何かを頑張ろうとしている時に「白もみじにしよー!」という声がよく聞こえてきます!もみじの皆で何かを決めたり、皆で同じ事をするのが楽しいんですね😉
また来週もお待ちしております。
大きくなってる!!~ふたば組~
今日はスイミングでしたね!
見学に来てくださった保護者の皆様、お手伝いのお母さん方ありがとうございました。
金曜日で少し疲れもあったのか少し涙もありましたが園に戻ると子ども達はケロッと「楽しかった~」と言っていました。
スイミング後バスに乗ろうとしたら大きな葉っぱが目に入った子ども達。「見て見て!」と声をかけてくれました。
「おイモのお花が咲いてるよ!!」「もうすぐ食べられるようになる?」と嬉しそうでした。
一学期中にみんなでおイモの水やりをしにいければいいなと思いました♪
きゅうりの収穫開始!
いよいよ畑のきゅうりが大きくなり始めました。
暑い日が続いていたので、いつもの年より早い気もしますね。
パリッとみずみずしくてと~っても美味しいです。
「きゅうりは手で折ったほうが美味しいんだって~」そんな話をしながら
自分で洗って、パキッと折って、塩をつけてほうばりました。
汗をかいたあとのこのきゅうりがまた格別です。
今年は何本採れるかなぁ。
園庭で思い思いに・・・
暑くなってきましたね!
子どもたちは広い園庭で、自分のやりたいことや興味のあることをのびのびと過ごしています。
運動会に向けて始まったリレーを楽しむ子、泥だんごつくりに没頭する子
おままごとを楽しんだり、砂場で穴掘りや小人探しや水流しを楽しんだり・・・
グミの実が赤くなってきたのに気づいた子たちが、グミの実取りに夢中になったり・・・
思い思いに楽しんでいます。
いちご大豊作!
実は駐車場横にあるイチゴ畑。
今年は非常階段の工事をしているのでなかなか採りにいけませんでしたが
合間をぬって収穫!
全員分がありました!
みんなで美味しく食べました♡
これから野菜の収穫もはじまります。何でも食べて大きくな~れ。
白いTシャツにぺったんこ~めばえ組~
木曜日に初めて絵の具に触れて製作をしました!
カットした卵パックに4色の絵の具を用意して、Tシャツの形に切った画用紙を見せて 「お洗濯したらTシャツが真っ白になっちゃったよ~💦」と困った表情で子どもたちに伝えると、「ペタペタする~!」「ぬりぬりする~!」と声があがり、真っ白なTシャツに好きな色の絵の具を指で塗って 初めての絵の具の感触を楽しんでいる様子でした😄
お部屋の壁に掲示してあるので 参観日に来られた際にぜひご覧ください!
お仕事着のお洗濯 ありがとうございました❁
乾きましたら、お子さんの絵本バッグに入れていただき、また園にお願いします🌺
金曜日にはしゃぼん玉をしました☆
しゃぼん玉で遊ぶ前にお部屋でろうそくの火を消す(息を吹く)練習をしてから中庭に移動しました🌷
初めて中庭に行く子もいたため、みんなワクワクな気持ちで楽しい時間を過ごしていました💗
めばえ組さんみんなで植えたトマトの苗を見に行きました🌿
まだ実は緑色ですが徐々にめばえ組さんと一緒に育ってきていますよ!
収穫が楽しみですね😊
ダイスキ先生❣~もみじ組~
今週も元気に幼稚園に来て下さり嬉しかったです。
ありがとうございます😊
実は本日でもみじさんに遊びに来てくれていた実習生の「ダイスキだいすけ先生」が最後でした。
もみじさんが楽しい時、悲しい時・・・いつもだいすけ先生は子ども達の気持ちを受け止めてくれていて、子ども達はだいすけ先生のことが大好きでした❗️
触れ合い遊んだり、色々なゲームをしたり
本日は「あめふりくまのこ」のくまさんを作って楽しい1日を過ごしました。
いっぱい思い出が出来たので、お別れは寂しく、涙を流すお友達もいました。
おうちでもお話を聞いてみて下さいね😌
まだまだこびとさがし楽しんでいます!~くるみ組~
お外遊びでもこびと図鑑を片手に、夢中になって遊ぶ姿がたくさんみられています!
こびとに詳しい友達も増えてきて、「このこびとは、ここら辺にいそうだよね」「このこびとが好きな葉っぱはこれだよね」と友達同士で話し合いながら、罠を作ったり、家を作ったり、探検に出かけたり・・・
日々、楽しんでいます♪
森の喫茶店の夏メニュー!~くるみ組~
暑い日が続いて、いよいよ夏ですね。
くるみ組の森の喫茶店にも、夏メニューができたようですよ!
ちりとちりりからの手紙で、新メニューが『クリームソーダ』であることを知った、くるみさん。
でも、あれ・・・?
うっかりな店員さんは中身を入れるのを忘れちゃったみたい。
そこで今回は、絵の具と、ストローを使ってクリームソーダをつくるのを手伝ってあげることにしましたよ。
ぽたっと垂らした絵の具に「ふーっ!」と息を吹きかけて、しゅわしゅわ素敵なクリームソーダを作りました!
上から吹いてみたり、紙を傾けてみたり、ストローで線を描いてみたり・・・色々な方法で絵の具を楽しんでいましたよ。
仕上げは冷蔵庫にいれて・・・
月曜日、おいしいクリームソーダできているかな?
また、森の喫茶店の夏メニューをみんなにも考えてもらったところ「アイス!」「かき氷!」「ケーキ!」と色々なアイデアがでてきて、残りの絵の具を使って作ってくました♡
様々な素材に触れながら、製作も楽しんでいけたらと思います。
あかしやさんの野菜🥒 ~あかしやぐみ~
幼稚園の畑では色々な野菜を植え、幼稚園の子ども達みんなで大切に育ててみんなで成長や収穫を楽しんでいます。
幼稚園のみんなで育てている野菜とは別に、あかしやさんでも大切に育てることができればなという思いから、みんなで話し合って育てる野菜を決めて今月の頭に植えていました。
子ども達から話、聞いてましたでしょうか?
あかしやさんで話し合って決めた野菜は「きゅうり」です!!
幼稚園の畑にあかしやさんのきゅうりも植えて、毎日お水をあげたり、きゅうりに名前を付けたり(きゅうちゃんとうりちゃんだそうです…(笑))
みんなで成長を楽しんでいるのですが、背はそこまで伸びていないのですが、あかしやさんのきゅうりにも黄色の花が咲きました♡
きゅうりがなったらみんなで収穫したり、お料理したり…
食への興味が広がるように子ども達と楽しんでいけたらいいなと思っています!