めばえさんの遊びの様子♡
3学期が始まって、1週間ほどたちました。
どの子も体も大きくなって…体だけじゃなく
心の成長も…お兄さんお姉さんになったな~と感じます。
3歳のめばえさん、朝の外遊びでの様子です。
これまではまだまだ自分のことで精いっぱい。自分の好きな遊びを思いきり
楽しむ姿がはなまるだっためばえさん。
「先生と一緒」が多かったけれど、このごろは友達にも目が向くようになり、関わりが見られるようになってきました。
この日は楽しそうにお話しながら色水遊びを楽しんでいましたよ。
「これちょーだい」「いいよ、はい」「ありやと」(←ありがとう)のことです(笑)
こんなかわいくてほほえましいやりとりがたくさんです。
つのばことまめできた~!~あんず組~
今日は、先日に続き子ども達の案にあった”角箱”を作りました!
箱のご協力ありがとうございました!
登園するとさっそく「これ持ってきたよ!」「早く作りたい~!」と伝えてくれました♡
持ってきていなかったお友達も「幼稚園の使って作る!」「ここから選んでもいい?」という思いだったためみんなで作らせてもらいました。
一人一人に鬼を倒すイメージを持ってもらって・・・
その考えの下、どんな角箱だと鬼をやっつけられるか思いの詰まったものを作っていたように思います!
「ぶどう描いた!これで鬼を引き付けてから倒す!」「レインボー綺麗だから鬼さん騙されてくれるかな?」「お菓子の箱じゃなくなったから鬼さん食べに来ないかな!?」前回に続き面白い声が沢山聞こえてきましたよ。
お面と角箱、新聞豆を作っていざ実践!
担任が”鬼を倒すためだね”と伝えると「特訓みたい!」と子ども達!
最後はあんず組お手製バルタン星人が出てきてみんなで倒しました(笑)
お昼を食べた後は年中組でホールに集まり、みんなが知ってる鬼レンジャーを踊ってパワーを溜めました!「あかおにれんじゃー、ぱんち!…」「ウーハー!ウーハー!」掛け声も大きくて気合充分でした♪
節分まで、倒すぞ!のやる気といつ来るかちょっぴりドキドキと・・・
そんな今のあんずさんですよ~!
節分製作③~ぽぷら~
完成した後は、職員室の先生たちをビックリさせに行きました😁
鬼に仲間だと思わせて油断した所を攻撃する作戦ですが・・・。「仲間だと思われて連れていかれないようにね。」の一言で一気に、怖がるぽぷらさん。頑張ってね・・・😉ゆうき先生も一緒に戦うからね✊
節分製作②~ぽぷら~
三学期もよろしくお願いいたします!~ぽぷら~
先日のお泊り会はありがとうございました。
子ども達の楽しんでいる姿が可愛い💖はもちろんでしたが・・・何でも自分で頑張ろうとするお兄さん・お姉さんな姿にずっと感動していました😭
今日は節分製作をしました👹
皆で話し合い、どのように戦うか、何を作って挑むかなど決めて作りました😊
おうちでお話聞いてみてくださいね♪
おもちをぺったんこ♪~めばえ組~
本日はおもちつきごっこをしました!
いつもお空から見守ってくれている神様にありがとうの気持ちを込めておもちをお供えすることで、みんながいつまでも元気で過ごせるんだよ~というお話をしました。
元気いっぱいの声で「ぺったんぺったんぺったんこ~!」と2人ずつおもちをつきます。
最後には砂糖醤油におもちをツンツンしていただきました♡
「おいしいね~!」「あつッ!」という声とにこにこ笑顔に癒されました^^
金曜日は本物のおもちでおもちつき!楽しみだね♪
朝で~す
只今6時15分一人また一人と目覚めてきました。
予定の起床時間は、6時30分
まだ、夢の中の子もいるので、もう少し声を掛けるのはひかえようかな~
おやすみなさい
就寝準備の時間になりました。
布団の準備はもちろん、自分たちでです。
着替えが終わったら、敷布団を敷きシーツを掛け、枕にカバーをかけて掛布団を持ってくる
皆、夏の経験を活かしせっせと準備して布団に入りました。
すこーし寝つきは悪いようですが、11時みんな眠りにつきました。
明日の朝は何時に目覚めるかな~
ぐっすり眠れるといいですね
世界に一つだけのペンダント
お泊り会で作りた~い!! 先輩の年長さんから聞いたのでしょうか? 楽しみにしていたプラバンのペンダントつくりです。
シートに好きな絵を描き、いざオーブンへ!! ぐにゃ~と溶けながら縮んでいくプラバンに大喜びです。
紐を通したら世界に一つだけのペンダントの出来上がり!!
友達と見せ合いながら「いいね~」「あっ 上手じゃん!!」友達の作品を認める素敵な言葉が聞こえてきました。
きっと明日おうちに帰ったら自慢の一品になるのでしょうね。
たまや~
ご飯の後のスペシャルは・・・・
予定にはなかった、花火🎆
冬の花火は初めてのことです。 どんなかな~??と思っていましたが
澄んだ空気に上がる花火はとってもきれいでした。
子どもたちも「わ~」「おー」「すごーい」「いい感じじゃない!!」「めっちゃきれい!」思い思いの感想を言っていました。 きっと心に残る時間になったことでしょう!(^^)!