あゆみ第二幼稚園ブログ

お部屋での遊び ~ふたば~

今日は久しぶりにゆっくりとお部屋で遊んで過ごしてみました!

どんな遊びをするのかな・・・と様子を見てみると、2学期遊んでいた遊びのコーナーができたり、3学期に入ってからお誕生会で作った雪の結晶を作るコーナーができていたり、自分達でやりたい遊びを見つけて楽しんでいる姿がありました!

中でも、大人気なのが大きな積み木でマリオのコースを作るコーナーです!
お友達同士どうしたら難しくなるのか・・・考えていたり、「最後はクッパがいるんだよ!」と設定を伝え合って同じ世界観の中楽しんでいましたよ♪

ブロックのコーナーでもお友達と一緒に大きなお家を作っていて、2学期までは、床と壁を作っておしまい!と満足している様子もあったのですが、今日のお家には、イスやテーブルがあったり、トイレやお風呂、冷蔵庫にキッチンがあったりと本当のお家のように作り上げていました!
お友達が家具を作っている様子を見て、このままじゃお家が狭いかな・・・と思い、お家を広げてくれる姿があったり、「トイレ3つあったら便利だよね~」と自分なりに考えて作っていたり、その姿を見て「いいね~」と言ってくれる姿もありました!

3学期に入り、お友達と遊ぶ楽しさを感じてもらえている姿が多く見られています。
「○○ちゃんと遊びたいな~」と思って誘い合う姿も増えてきました。
「せんせーい!」の声が少なくなり寂しい気持ちもありますが・・・嬉しい姿だな~(^^)と感じながら、さらにお友達と遊ぶ楽しさを感じられるよう過ごしていきたいと思っています!

1月生まれさん、お誕生日おめでとう♪~しらかば組~

昨日は1月生まれさんのお誕生日会でしたね。
冬休み明け、久しぶりの行事で子ども達もこの日を楽しみにしていましたよ♪

いつものように3人のお誕生児さんをお当番さんがお手伝いをしてくれて
かっこよく可愛く変身させてくれました。
お誕生児さんは少し恥ずかしそうに照れていましたが
皆から沢山声援をもらって嬉しそうにしていましたよ。

インタビューの後は正月遊びの福笑いをしました。
まずは担任が目隠しをして皆から教えてもらいながらはなかっぱの顔を作りました。
これが結構難しくて少し変な顔になり、皆大爆笑♪

その後はお誕生児さんも一人一人挑戦しました。
手で探りながら自分で考えたり皆にヒントをもらいながら上手に作ってくれていましたよ。
「先生よりもすごく上手!!」と言ってもらっていました(笑)
周りの皆のヒントも的確で「もうちょっと左!」とわかりやすくて
人にわかりやすく伝えるという力が身に付いているんだな~と実感しました。

その後は何人かでおかめちゃんの福笑いにも挑戦し
楽しいお誕生日会になりました。
とても楽しかったようで自由遊びの時間に挑戦する子もいますよ。
是非お家でも挑戦してみて下さいね。

1月生まれさんお誕生日おめでとう〜もみじ組〜

今日は、1月のお誕生日会をしましたよ!!

今年初めてのお誕生日会。子どもたちは、ドキドキワクワクした姿が見られていました。

 5歳になった事が自信となり、元気いっぱいにお名前を教えてくれたり、インタビューにも楽しく答えてくれていました。

 今日は、なんと・・・・

アメリカから『もみじーにさん』が遊びに来てくれました!「みんなと一緒に遊びたい!」と言う事で、日本ならではの福笑いをしてたくさん遊びました。お誕生日のお友達が目隠しをして、お友達が教えてくれる声を頼りに顔を作っていくゲームです。「そこそこ、違うよ!こっち!!」と教えてくれる子がいたり「右右、上上!!」と的確なアドバイスを送ってあげる子がいてたくさんの笑い声と共にゲームを楽しみました。できたお顔は、なんだかへんてこりんで「変な顔だ〜」と大笑いでした。

その後、もみじーにさんが一緒に遊んでくれたみんなに大好物のみかんをくれたので、みんなでケーキに飾り付けをして、お誕生日会の続きも楽しみましたよ!!

最後は、お歌のプレゼントをしてもらい、ローソクを消して素敵な1日になりました。

お誕生日さんならではの特別な日を存分に楽しんでくれていました。もみじさんみんなにお祝いしてもらい嬉しそうな1月生まれのお友達でした。ステキなお誕生日会になったかなと思っています。1月生まれさんお誕生日おめでとう!!

 

1月生まれさんおめでとう!~くるみ組~


ずっとまってた1月生まれさんのお友達。
「もうね5歳になったよー!」「お誕生会は明日ー?」
と、とても楽しみにしていて、他のお友達もたくさんお祝いして、
とっても楽しい1日になりました♪

今日は今年の干支である牛さんが迷子になってしまって、お母さんを探していたところ
優しいくるみさんが一緒に探してくれると言ってくれていました。
そして、お母さんの顔を牛さんが見せてくれたのですが、なんとパーツがなくのっぺらぼうに!!

そこでみんなで一緒にお顔のパーツを貼ろうとなって、お誕生児さんが目隠しをして
牛の福笑いを楽しみましたよ♪

見ている子達は、「ちがう!ちがう!」と言ってくれていたのですが、目をつぶっていると
違うだけではどこかわからず困っている姿も。笑
そこで工夫して「みぎ!」「もう1個分上にして!」と細かく伝えるようになって
子ども達なりに考えて、福笑いを楽しんでいました。

次は2月生まれさんのお祝いの日を楽しみにしています(^-^)

1月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!♡ あんず組


きょうは、1月生まれのお友達3人をお祝いしました!
1月といえば…お正月!ということで、少し遅めのお正月遊びを楽しみました。

インタビューの場面では、名前・5歳になったこと、大きくなったらなりたいものを、少し照れながらも嬉しそうに発表してくれる姿が見られていました。インタビューを座って聞くお友達からも「そうなんだ~^^」「すごーい!!」など温かく見守ってくれる姿があり、担任もほっこり・嬉しい気持ちになりました。

今回は1つ大きくなったお友達と、冬休みも大きく成長したみんなに2つの福袋をプレゼントしました!!!
1つ目の袋の中に入っている「だるま落とし」のおもちゃを、特別に3人のお誕生日さんに遊んでもらいましたよ♪
「できるかな~?」と参加するお友達も、見ているお友達も楽しんでくれました。

2つ目の福袋の中には、手づくりこまのセットが入っていました。
紙とキャップをテープでつけ、好きなものをかこう~と、果物やマークを描いたり、きれいだから全部の色を塗ってみる!と、自分の好きなようにイメージして表現を楽しむ姿も見られました^^

久しぶりのお誕生会や製作も楽しんで取り組むことができ、よかったです。
あんず組さんは、2月生まれで全員5歳になります。
来月の最後の誕生日会も楽しくお祝いしたいなと思っています!

1月のお誕生日会♩ ~つぼみ組~

1月のお誕生日会、つぼみさんは3学期から”新しいお友達”のうちの1人がお誕生児さんでした。

2学期から新しいお友達のことを楽しみに待っていたつぼみさん。

3学期始まってすぐのお誕生日会が新しいお友達のお祝いでより一層はりきるつぼみさん。

ドキドキして、みんなの前に出ることは難しかったですが、一生懸命質問に答える姿に拍手を送ったり、「おめでとう♡」と言葉のプレゼントをしたり、優しい気持ちとあたたかい眼差しで見る真剣な姿に、嬉しく思いました。



新しいお友達にとっても初めてのお誕生日会、ドキドキしつつも楽しんでみんなでお祝いできるように、バルーンでケーキを作ってお祝いしましたよ!

新しいお友達2人とも初経験だったので、みんなで優しく教え合いながら、2学期を一緒に思い出しながら、みんなで美味しいケーキを作って楽しみました。



お誕生日会の回数を重ねるごとに、少しづつみんなでお祝いされることやお祝いすることの嬉しさや喜び、”お誕生会”意味や大切なことに気付いてきたつぼみさん。

お祝いさせる側もする側も嬉しい一日になるといいなと思い、嬉しい経験から、お友達の誕生日も大切にお祝いできるつぼみさんになって欲しいなと願っています。

1月生まれさん♡お誕生日おめでとう!!

今日は3学期になって初めての、お誕生会♬

1月生まれさんのお誕生日会でした!朝から「今日は私のお誕生日会だ~♡」と

楽しみにしている声も聴かれていましたよ!

お誕生児だけじゃなく、お祝いしてくれるお友達もわくわく

楽しみにしているようで、園長先生の「はじまり~♬」の放送の時は、

幼稚園中、し~~~~~~~~~~ん・・・と聞き入っていました!

クラスそれぞれ、楽しい活動で盛り上がっていましたよ!

1月うまれさん・・・♡お誕生日おめでとう!!


1月生まれのお友達お誕生日おめでとう!!~ぽぷら組~

今日は1月生まれのお誕生日会!
沢山の拍手と笑いに包まれた1日でしたよ♪

1月ということでお正月遊びを皆で楽しみましたよ!
まず1つ目は福笑い。
「お福さんがのっぺらぼうだよ~」と気づいたぽぷらさん。
お誕生日のお友達に顔のパーツを付けてもらい完成させましたが・・・「あれ~?面白い顔になってるよ!!」と大爆笑のぽぷらさんで1分ほどみんなお腹を抱えてわらっていました。
毎回違う顔になるのがとても面白いようでお誕生日会の後もお友達同士で楽しんでいましたよ♪

2つ目のお正月遊びはカルタにみんなで挑戦してみました!
読む人も自分たちで決めている様子があり「読む人は文字が読める人じゃないとだよね!」「取る人に見えないように読まないとだよ!」
など考えながらカルタを楽しんでいました。
ルールの伝え合いもとても上手で「お手付きだから1回休みだよ」「〇〇の手の方が下にあったからこのカードは〇〇のだね!」とお友達のことをよく見て伝えることも上手になりました。

みんなで存分にお正月気分を楽しみました♪

1月生まれのお誕生日のお友達お誕生日おめでとうございます!素敵な1年になりますように。

1月生まれのお友達おめでとう!! ~ふたば~

今日は冬休みの間に4歳になった3人のお友達のお誕生日をお祝いしましたよ♪

3学期に入るとすぐに「おたんじょうかいまだかな~」と楽しみにしてくれている様子がありました!!

前日・・・ふたばさんに1月生まれのお友達が誰かを聞いてみると、すぐにお名前を教えてくれていました!
お友達のへの興味も持ってくれていることが伝わってきました。

そしていよいよ、お誕生会スタート!!
今日はお誕生日をお祝いしにゆきだるまのコロンちゃん(ふたばのお友達が名前を聞いて教えてもらったようです!)がお部屋に来てくれていました!
コロンちゃんはお誕生日のお友達のために、プレゼントを持って来てくれていました。
持って来てくれていたのはなんと雪の結晶!!
早速開けてみると・・・あれ・・・入っていたのは三角の折り紙・・・
でもよく見ると、線がついていることに気が付いて、「はさみで切ればいいんじゃない?」と教えてくれるお友達がいました!
そこで、パワーいっぱいのお誕生日のお友達にお願いして、はさみで切ってもらい、そーっとそーっと開いてみると、キラキラ素敵な雪の結晶ができあがりました!

その後はみんなからも「作ってみたい!」の声があったので、一緒にお山折りにも挑戦して作ってみました!
お家に持って帰っていますのでお話を聞いたり一緒に作ってみて下さいね♪

おめでとう!!の声やお友達のお話を聞こうとしたり、素敵な姿もたくさん見られました。
ふたばさんには2月生まれのお友達がいないので・・・
ふたばさんでお祝いできるお誕生会は3月のお誕生会のみとなりました。
最後までお祝いの気持ちを大切に、楽しんで過ごしたいと思います!!

1月生まれさんHAPPY BIRTHDAY~あかしや組~

1月生まれさん!
お誕生日おめでとう!!!

今日は1月生まれさんのお誕生日会でした!
やっと自分の順番がきたと嬉しい気持ちの様子でした。
あかしや組では5人のお友達がお誕生日でした!
”6歳”そして小学校についての話が増えているこの時期、
大きくなった嬉しさがさらに増しとても嬉しい様子と共に
就学に向けての意識が高まっているようでした。

”大きくなったら何になりたいのかな?”と質問をすると少しドキドキしながら
発表をしてくれていました。
そこで子ども達からでる質問があり、お祝いをしているという雰囲気がいつも
以上に感じられました!
そして大きくなったら何になりたいかを以前七夕会の時に書いている子がいたので
「もう知っているよ!」とお話しをしてくれる子がいました。
子ども達同士の関わりの深まり、友達について知りたい気持ち、興味を持っている
姿をまた改めて知ることができ、大きくなったな~と感動させられました。

今日の誕生会の中で、グループに分かれて雪だるまバージョンの福笑いをして遊びました。
誕生児さんが目を瞑りパーツをつけていきます。
同じグループのお友達が「うえ~した~ちょっぴり横~」等と伝えていました。
その中でちょっぴり面白い雪だるまにしてみたり、格好良い雪だるまにしてみたりと
それぞれ味のある雪だるまが完成していましたよ!

お正月遊びにまた触れられた1日となりました。
沢山お話しを聞いてみてくださいね!



カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ