はじめてのバルーン! ~年少~
今日は、つぼみ・ふたば・わかばの年少3クラスで大きなバルーンをしてみました!!
お部屋でバルーンをすることを聞いてきた年少さんは、わくわくの気持ちでホールに集まってくれていましたよ!
1クラスずつ順番にバルーンをして、待っているお友達は、バルーンをしているクラスの応援をしてくれていました!!
みんなで挑戦した技は・・・ジャンプ・お洗濯・お布団・かくれんぼの4つです!
お家でも聞いてみて下さいね♪
来週には、みんなで楽しく踊りながら取り組める素敵な曲を紹介しようと思っています!!
みんなで力を合わせないと出来ない難しい技にもこれから挑戦してみるので、その中で、みんなで取り組む楽しさを感じてもらえると良いなと思っています!
暑い中沢山遊んで、沢山頑張ってきたみんなの中には、疲れが見えてきているお友達もいます。
お休み中、お家でゆっくり過ごして、また元気に幼稚園に来てくださいね!
お部屋でバルーンをすることを聞いてきた年少さんは、わくわくの気持ちでホールに集まってくれていましたよ!
1クラスずつ順番にバルーンをして、待っているお友達は、バルーンをしているクラスの応援をしてくれていました!!
みんなで挑戦した技は・・・ジャンプ・お洗濯・お布団・かくれんぼの4つです!
お家でも聞いてみて下さいね♪
来週には、みんなで楽しく踊りながら取り組める素敵な曲を紹介しようと思っています!!
みんなで力を合わせないと出来ない難しい技にもこれから挑戦してみるので、その中で、みんなで取り組む楽しさを感じてもらえると良いなと思っています!
暑い中沢山遊んで、沢山頑張ってきたみんなの中には、疲れが見えてきているお友達もいます。
お休み中、お家でゆっくり過ごして、また元気に幼稚園に来てくださいね!
工事中です!!part2~しらかば組~
工事中です!!~しらかば組~
第二幼稚園の園庭のお砂場が大盛り上がりです。
砂を掘り水を入れてみたところから
「川作りたい!!」と声が挙がりました。
力のある男の子チームがせっせと道を掘ってくれています。
「水入ったら重くなるな~」と発見があったようです。
砂が流れてしまったときは、
「大変だ!土砂崩れが起きてます!!」と修復作業もしていました。
そんな楽しそうな姿を見て女の子たちも「やりたい!」と参加してきてくれて
お水を運ぶ係になってくれました。
砂がお水を吸ってしまう前にお水を入れないと!と気が付いた子どもたちは
何度も往復をして「よいしょ!」「頑張るぞ~」と運んでくれていましたよ。
川が繋がった時は皆で大喜びでした!
まだまだ遊び足りないしらかばさんたちは
「ご飯食べた後もやりたい!」と提案をしてくれて
お弁当を早く食べてお外遊びをしましたよ。
その時はさらに遊びが発展し「煙突を作ろう!」と提案したり
煙突に上手く水が入らず倒れたところを見て
「橋みたい!セメント(砂)で固めよう!」と盛り上がっていましたよ。
盛り上がっている工事遊びを来週も楽しんでいけたらいいなと思っています♪
砂を掘り水を入れてみたところから
「川作りたい!!」と声が挙がりました。
力のある男の子チームがせっせと道を掘ってくれています。
「水入ったら重くなるな~」と発見があったようです。
砂が流れてしまったときは、
「大変だ!土砂崩れが起きてます!!」と修復作業もしていました。
そんな楽しそうな姿を見て女の子たちも「やりたい!」と参加してきてくれて
お水を運ぶ係になってくれました。
砂がお水を吸ってしまう前にお水を入れないと!と気が付いた子どもたちは
何度も往復をして「よいしょ!」「頑張るぞ~」と運んでくれていましたよ。
川が繋がった時は皆で大喜びでした!
まだまだ遊び足りないしらかばさんたちは
「ご飯食べた後もやりたい!」と提案をしてくれて
お弁当を早く食べてお外遊びをしましたよ。
その時はさらに遊びが発展し「煙突を作ろう!」と提案したり
煙突に上手く水が入らず倒れたところを見て
「橋みたい!セメント(砂)で固めよう!」と盛り上がっていましたよ。
盛り上がっている工事遊びを来週も楽しんでいけたらいいなと思っています♪
7月のお誕生日会part2 ~つぼみ組~
7月のお誕生日会 ~つぼみ組~
7月のお誕生日会のテーマは「海の家」
今月はみわちゃんのお誕生日をみんなでお祝いしましたよ!
お誕生児さんにプレゼントのスイカを届ける、「ドーナツゲーム」というゲームをみんなで楽しみました。
「よーいどん!」で丸くなったみんなの円の周りを一人一回ずつ走って、お隣の人に届けていくゲームです。
最後は真ん中で待っているお誕生児さんに届けて、スイカ割りをしましたよ!
「がんば~れ!」「がんば~れ!」の応援の声や「○○ちゃんここだよ」「ここ空いているよ」などお友達に掛ける優しい声が飛び交う嬉しいお誕生日会でした♩
今月はみわちゃんのお誕生日をみんなでお祝いしましたよ!
お誕生児さんにプレゼントのスイカを届ける、「ドーナツゲーム」というゲームをみんなで楽しみました。
「よーいどん!」で丸くなったみんなの円の周りを一人一回ずつ走って、お隣の人に届けていくゲームです。
最後は真ん中で待っているお誕生児さんに届けて、スイカ割りをしましたよ!
「がんば~れ!」「がんば~れ!」の応援の声や「○○ちゃんここだよ」「ここ空いているよ」などお友達に掛ける優しい声が飛び交う嬉しいお誕生日会でした♩
バルーンやってみました! ~ふたば~
お部屋でみんなで作った手作りバルーンで遊んでみました!!
年中さんがかっこよく取り組んでいた姿を見て、「やりた~い!」の気持ちでいっぱいのふたばさん!
まねっこで、ジャンプ、お洗濯、メリーゴーランド、かくれんぼの技をやってみましたよ!
夢中になって遊ぶ姿につられ、先生方も一緒になって楽しませてもらいました!
今度は本物の大きなバルーンでやりたいね♪
お部屋ではこれからも手作りバルーンを大切に使いながら楽しんでいきたいと思っています!
年中さんがかっこよく取り組んでいた姿を見て、「やりた~い!」の気持ちでいっぱいのふたばさん!
まねっこで、ジャンプ、お洗濯、メリーゴーランド、かくれんぼの技をやってみましたよ!
夢中になって遊ぶ姿につられ、先生方も一緒になって楽しませてもらいました!
今度は本物の大きなバルーンでやりたいね♪
お部屋ではこれからも手作りバルーンを大切に使いながら楽しんでいきたいと思っています!
満喫したよ!お外遊び☀part2 ~つぼみ組~
可愛いところ紹介♡
1枚目 ミカンジュース屋さん ・・・「あの子まだから~!」と言いながら休憩している子に一人一人に水をオレンジジュースに見立てて、ついでいます
2枚目 お花畑に水やり ・・・このこ咲いてないよ!と元気に咲くようにお花に水やり中 つぼみさん大人数でお水やり「さとみ先生好きな花水やっておいたよ!」可愛い報告に毎朝嬉しく思います♡
3枚目 並んで歩く姿 ・・・がっちゃんこ列車になって、並んで帰ります♩ 上手に日々並んで歩けるようになってきました!
1枚目 ミカンジュース屋さん ・・・「あの子まだから~!」と言いながら休憩している子に一人一人に水をオレンジジュースに見立てて、ついでいます
2枚目 お花畑に水やり ・・・このこ咲いてないよ!と元気に咲くようにお花に水やり中 つぼみさん大人数でお水やり「さとみ先生好きな花水やっておいたよ!」可愛い報告に毎朝嬉しく思います♡
3枚目 並んで歩く姿 ・・・がっちゃんこ列車になって、並んで帰ります♩ 上手に日々並んで歩けるようになってきました!
7月生まれのお友達おめでとう!! ~ふたば~
昨日のお誕生会では、かき氷のばけたくんのお店がふたばさんに来てくれました!
はじめは透明のシロップが、魔法の言葉とお誕生日のお友達のパワーでおいしそうに色が付く様子にみんな「わぁ!!」と素敵な表情で楽しんでくれていました!
そのあとは、みんなでかき氷を作りましたよ♪
今日お家に持って帰っていますので、お家でもお話聞いてみてくださいね♪
お誕生日のお友達にも心のこもったお歌と言葉のプレゼントをして、みんなで楽しいお誕生会を過ごすことが出来ました!
また来月もみんなで楽しみながら、お祝いできるといいなと楽しみにしていますね(^^)
はじめは透明のシロップが、魔法の言葉とお誕生日のお友達のパワーでおいしそうに色が付く様子にみんな「わぁ!!」と素敵な表情で楽しんでくれていました!
そのあとは、みんなでかき氷を作りましたよ♪
今日お家に持って帰っていますので、お家でもお話聞いてみてくださいね♪
お誕生日のお友達にも心のこもったお歌と言葉のプレゼントをして、みんなで楽しいお誕生会を過ごすことが出来ました!
また来月もみんなで楽しみながら、お祝いできるといいなと楽しみにしていますね(^^)
満喫したよ!お外遊び☀ ~つぼみ組~
お天気が良く、心地よい風が吹いていた今日。
つぼみさん・ふたばさん・わかばさんで、お外遊びを楽しみました!
海砂を使った形の作りやすい年少さん向けのお砂場で形を作って遊んだり、
年中長さんが主に作って遊んでいる塩ビ管を使った川砂の砂場で遊んだり、気持ち良いお水を使って思う存分遊んだり、
お家の中でお家ごっこやお店屋さんごっこを楽しんだり。
思い思いにお外遊びを満喫する姿が見られていましたよ。
お友達と鬼ごっこをして、転んじゃった子には、優し頭をなでてあげたり、「ここ転んでけがしたんだよ~」「え~私もここケガしたんだよ!」なんてケガ自慢まで。♡
お外にいると子ども達同士の色んな会話が聞こえてきて嬉しく思います。
今日は少し、お着替えが多くなってしまったと思います。
思い切り水を使って遊びたい子は、本人の意思を聞いて、
気温も暖かったので、シャツ・パンツ・ズボン・裸足になって遊んでいます。
お手数ですが、お着替え袋に多めにお着替えの補充をお願い致します。
つぼみさん・ふたばさん・わかばさんで、お外遊びを楽しみました!
海砂を使った形の作りやすい年少さん向けのお砂場で形を作って遊んだり、
年中長さんが主に作って遊んでいる塩ビ管を使った川砂の砂場で遊んだり、気持ち良いお水を使って思う存分遊んだり、
お家の中でお家ごっこやお店屋さんごっこを楽しんだり。
思い思いにお外遊びを満喫する姿が見られていましたよ。
お友達と鬼ごっこをして、転んじゃった子には、優し頭をなでてあげたり、「ここ転んでけがしたんだよ~」「え~私もここケガしたんだよ!」なんてケガ自慢まで。♡
お外にいると子ども達同士の色んな会話が聞こえてきて嬉しく思います。
今日は少し、お着替えが多くなってしまったと思います。
思い切り水を使って遊びたい子は、本人の意思を聞いて、
気温も暖かったので、シャツ・パンツ・ズボン・裸足になって遊んでいます。
お手数ですが、お着替え袋に多めにお着替えの補充をお願い致します。
ぽぷらスイカ割!!
お部屋で一足先にスイカ割!!
お泊らない会でのスイカ割も楽しみにしているようですね。
「みぎみぎ!!」「まえまえ!!」と声をそろえて教えてくれるみんな
当たったらみんなで大喜びしたり、当たらなかったとしても「ここだったよ!!おしい」とみんなで悔しがったっり沢山応援も頑張ってましたよ。皆で声をそろえて教えてくれるので何発もスイカに命中していましたよ!!
みんなすごい!(本番も沢山当たって沢山割れるのかな(笑)どうなるかまた楽しみです♡)
初めは担任が目隠しをつけたり、みえない子どもたちに棒を渡していたのですが。
子どもたちはよく見てますね。先生の真似をして「これで見えなくなってる?」と友達に確認しながら目隠しをお友達にしてあげる子、「棒ここだから持ってね!」と優しく声を掛けながらサポートしてくれるぽぷらさんの思いやりの優しい姿が沢山見られました。
皆でスイカ割を楽しんでご飯を食べ終わった後もスイカ割の練習!と言いながら子どもたちで準備もして楽しんでいました。少し遠いところにスイカを設置して「レベル5だから難しいよ!!」とゲーム感覚でも楽しんでいました!!
お泊らないかいが楽しみになる1日でした♪
お泊らない会でのスイカ割も楽しみにしているようですね。
「みぎみぎ!!」「まえまえ!!」と声をそろえて教えてくれるみんな
当たったらみんなで大喜びしたり、当たらなかったとしても「ここだったよ!!おしい」とみんなで悔しがったっり沢山応援も頑張ってましたよ。皆で声をそろえて教えてくれるので何発もスイカに命中していましたよ!!
みんなすごい!(本番も沢山当たって沢山割れるのかな(笑)どうなるかまた楽しみです♡)
初めは担任が目隠しをつけたり、みえない子どもたちに棒を渡していたのですが。
子どもたちはよく見てますね。先生の真似をして「これで見えなくなってる?」と友達に確認しながら目隠しをお友達にしてあげる子、「棒ここだから持ってね!」と優しく声を掛けながらサポートしてくれるぽぷらさんの思いやりの優しい姿が沢山見られました。
皆でスイカ割を楽しんでご飯を食べ終わった後もスイカ割の練習!と言いながら子どもたちで準備もして楽しんでいました。少し遠いところにスイカを設置して「レベル5だから難しいよ!!」とゲーム感覚でも楽しんでいました!!
お泊らないかいが楽しみになる1日でした♪