あゆみ第二幼稚園ブログ

大好きなお父さんへ ~つぼみ組~

今週末は、父の日ですね。

大好きなお父さんへ、大好き・ありがとうの気持ちを伝える日なんだよ。と今週、毎日のようにお父さんにまつわる本やお話をしました。


年少さんなので、父の日というイベントを知ること、大好き・ありがとうの気持ちを伝える日ってことを知ってもらう事に願いを持って、

クラスみんなで、一つのプレゼントを作ることにしました。


使い始めた教材のクレヨンで、力強く一生懸命塗る姿が印象的でしたよ。

「みんなのパパはどんなパパ?」と聞くと、「かっこいい!」「力持ち~!」「おんぶしてくれる~」

中には「かわいい!」という声も上がりました!♡



是非、ご家族で写真をみて下さいね!





午後保育が始まり、子ども達の体力も日に日にパワーが落ちてきているように感じられます。
週末ゆ~っくり休んで、来週も元気に来てくださいね!

楽しかったね!一週間~もみじ~

待ちに待ってた午後保育!
「えーもう帰るの?もっとあそびたーい」と言っていた子供たち。
今週は思う存分遊びましたよ!
爆弾ゲームをしたり、今日は猛獣狩りにじゃんけん列車をしました!
盛り沢山ゲームをして、その中で自己紹介をし新しいお友達に興味津々の子供たちでした。

お当番活動も始まったのでもみじ組のお友達の名前を沢山覚えて関わってくれたらいいな~と思ってます。

おとうさんだーいすき♡ ~わかば組~

今日は、わかば組のみんなのお父さんにプレゼントを作りました。
「みんなのお父さんってどんなことしてくれるのかな?」と聞くと、
「一緒に遊んでくれる」「お仕事頑張ってる」など、嬉しいことがありました。

日曜日はお父さんに「いつもありがとう」「だいすきだよ」と伝える日だよと伝え、
「みんなでプレゼントを作るのはどう?」と提案すると「作りたーい!」という声が沢山聞こえてきました。

「お父さんが大好きだからお顔書きたいな」「お父さんの好きなイチゴ描いたよ」「お父さんの好きな色にしよう」など
それぞれ自分のお父さんのことを思い出しながら色を塗っていましたよ。

来週は4.5.6月のお友達のお誕生日会があります。
お部屋でみんなでいっぱいお祝いをして楽しい一日にしたいと思います♡

また月曜日、元気な子ども達に会えるのを楽しみにお待ちしております!

父の日製作~ぱぱだいすきだよ~ あんず組


木曜日、父の日製作に取り組みました。
「おとうさんに大好き、いつもありがとう」って伝える日があるんだよ!と伝えると、
「しってるよ!」「しらなかったけど、覚えた!」「おとうさん、いつもあそんでくれる~」など、沢山の声がありました。

大好きな気持ちが伝えられたらいいな、と思い、みんなで製作に取り組む事にしました。
2つのやり方を用意し、お父さんの似顔絵を描きたい子、お花を作ってプレゼントする子、それぞれが自分で選んでもらいました。
お絵かきでは、クレヨンを使いお父さんのお顔を思い出しながら書き、のびのびと表現する姿が見られました。
作り物では、のりを使い、好きな色のお花を選び、お手本を見ながら作りました。
のりの使い方を思い出しながら‘‘中指で塗る‘‘やり方も上手に頑張っていました!


土日はゆっくりお休みし、来週も元気に来てくれる皆を待っています!

ラデッシュ♡初収穫!!

今日は少々曇っていましたが、朝から外遊びをしました。

園長先生がラデッシュを見ながら、

「これそろそろ食べごろかな~?」とプランターを指さしました。

興味深々の子ども達は

「えんちょ~せんせい、これなあに?」

「これはね~葉っぱの下をみてみて!なにあるかな?」

「赤いの見える!」「まるいね!」

「ラデッシュっていうんだよ~!」と年長さんに教えてもらい、

「とってもいい?」「いいよ!大きいの探してね!」

ラデッシュ収穫が始まりました。

葉っぱはとても大きいのに、実はまだ小さいのや、まんまる大きいのや、

おひげみたいのが生えているのや、色んな形があり、「わ~~~!」と歓声が上がりました。

今年は、休園中に苗を先生たちで植えていましたが、

これからの成長を子ども達と気づいたり、喜んだり、楽しみにしたり

していきたいと思います♪

新しい友達よろしくね~ あんず組

今週は新しいお友達と遊ぶ機会が出来たらいいな、新しい関わりを持ってほしいという思いを込めてふれあい遊びや、ゲームなどの活動をしてみました。

この日はお友達と二人組になってお名前を言い合ったり、一緒にジャンプしたり、なべなべそこぬけをして触れ合い遊びました。
今まで話したことがなかったお友達とも、手を繋いで笑顔で触れ合ったり、さらに仲良くなったりする姿が見られた時間でした。
この時間をきっかけにして給食の後の時間にも二人組で一緒になったお友達と好きな遊びを楽しむ姿が見られていました!

お家でもお友達の名前が出たりお話したりしていますか?^^
活動や遊びがきっかけで関わりがでてきたらいいなと思っています。

おとうさんありがとう!! ~ふたば~

今日は、6月21日の父の日に向けて、お父さんにありがとうの気持ちを表現してみました!!

お父さんはウルトラマンの絵本を読み、みんなのお父さんはどんなお父さん?と聞くと・・・「優しい!」「力持ち!」「お仕事頑張ってる!」と素敵な言葉が沢山ありました♪
みんなでありがとうの気持ちを込めて、丁寧に塗る姿があり、みんなのお父さん大好きの気持ちが伝わってきましたよ!

みんなで塗った後には、直接プレゼントを渡したい!とお父さんの絵を描いてくれたお友達もいたり・・・お母さんも大好き!!の気持ちでお母さんの絵を描いてくれる子もいました(^^)

午後保育が始まって、5日が経ち、幼稚園での生活にも少しずつ慣れ、朝の準備や帰りの準備も自分たちで取り組む子ども達の姿に日々成長を感じ、とても嬉しく思っています。
沢山遊んで、沢山笑い、時には涙を流しながら過ごした1週間で、子ども達はとっても疲れていると思います。
お休みの間、ゆっくり過ごして、また元気に幼稚園に来てくださいね!
保護者の皆さまも沢山の不安がある中送り出して頂きありがとうございました。
また来週も沢山の笑顔をブログでお伝えできればと思っています!!

おとうさん大好き!~くるみ組~


水曜日に父の日のお話をして、感謝の気持ちを伝える日だということをみんなに伝えました。

そうすると「おとうさんにプレゼントする!」とはりきる子ども達の姿が。
 
「お父さんは、肩車してくれるんだよ~」「パパ優しいよ!」
と色々な声が聞こえて、お父さんが大好きという気持ちが伝わってきました。
その中でも、みんながお休みの日に母の日もあったんだよと伝えると
「お母さんの分のプレゼントも作る!」という声も。

「パパの髪は黒!」「ひげも生えてるから、描かないと!」
と、イメージしながら描いたり、
チューリップを折り方を見ながら一生懸命折ってみたり
心を込めてプレゼントを作りました。

今日持ち帰っていますので、見てみて下さいね。
※お休みの子は作っていない子もいます。ご了承下さいね。

初めてのお弁当嬉しいな~♩ ~つぼみ組~

午後保育4日目の今日は、初めてのお弁当でした!

大好きなお母さん・お父さんに作ってもらったこともあって、
朝から「今日お弁当持ってきた~!」「ママが作ってくれたんだよ~」と楽しみにする声が沢山聞こえてきました!

楽しみなお弁当だからか、準備も自分で頑張ろうとする姿や意欲的に準備や片付けを行う姿が見られました。

「先生全部食べたよ~!」「ぴかぴか~!」と空っぽのお弁当箱を見せてくれる子が多くいました。

お母さん喜んでくれるかな~?と頑張って食べたり、お片付けを一生懸命頑張ったりする姿も見られましたよ!



また明日も美味しいお弁当を持って、幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています!♩

みんなでつくったよ!!~ぽぷら組~

今日は皆で製作をしましたよ!
もう少しでちちの日なので父の日の製作をしました。
お母さんのプレゼントを作る子もいましたよ。

チューリップを折ったり、お手紙をかいたり、お顔のメダルにしたりと様々な形で素敵なプレゼントを完成させていました!
お父さんお母さん喜んでくれるかな?と楽しみに作っていましたよ。

渡すタイミングは父の日当日まで内緒に取っておいてあげようかな?と考える子や、今日渡す!!という子と様々だったので楽しみにお待ちくださいね♡


もう一つ皆で作ったものがあります。
ご飯を食べるときのついたてに絵を描いたり飾りつけをしました。
初めてのグループでの活動でしたが、お友達と何を描くか相談したり、思い思いの飾りつけを楽しんでいました。

完成したついたてに大喜びで、やっほー!と窓からお友達と顔を見合わせながら食事を楽しむことが出来ましたよ♪

カレンダー

前の月 2025年07月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ