あゆみ第二幼稚園ブログ

遠足やっと行けたね♪年中組

ずっと楽しみにしていた動物園遠足♪
「ぞうって鼻長いんだよ~」「しろくま見たい~!」と
色んな動物に会うことをとても楽しみにしていましたよ。
大きいぞうを見た子ども達は
「おおきいよ!」「お鼻ながいね~」と、とても嬉しそうでした。
他にもしろくまなど色々な動物を見ることができましたよ。

「これあげる」「ありがとう!じゃあわたしも~…」と
おやつをたくさんのお友達と交換することもできて喜んでいました(^-^)

今日はぐっすり眠れそうなくらい頑張って歩いてくれていました♪
年中さんでまたお出かけできたらいいね♪


気持ちいいね外遊び♪ ~わかば組~

昨日から待ちに待っていた外遊びがスタートしました!
お天気に恵まれて、気持ちの良い週明けでしたね。

お外にはどんな楽しい遊具があるのかな~?
年長・年中児の遊びを見て「何してるの~?」「私も入れて!」と声を掛けてみたり、見よう見まねで真似っこしてみたり、先生と一緒に遊具を探検したり、お花を摘んでママへのプレゼントを作ってみたりして楽しみましたよ。広い園庭でかけっこも「疲れた~!」っと笑顔で言うまで沢山行いましたよ。

いつも泣いていた子も、お外遊びだと朝からニコニコ笑顔だったり、思いっきりお外遊びを楽しんだ後は、いつもより給食がおいしく感じたり、お部屋でも遊びもとっても穏やかに展開されているところを見ると、お外遊びっていいな~、とっても楽しかったな~と子ども達と一緒に感じました!

暑かったら、スモックを脱いだり、水分補給をしたりと、自分で調節しようとする力も育っていってくれたらなと思っています。


みんなでお散歩いってきたよ♪~年中組~

今日は年中組3クラスで、
16日の動物園遠足の練習!のお散歩に行ってきました!

「道路の渡り方」や「歩く時の約束」をみんなでしっかり確認し
周りを注意しながら歩いていましたよ。

お散歩の道でチューリップを見つけてお歌も歌いました。
すれ違う人に挨拶も出来ました。
お天気も良く気持ちがよかったのでモーモー公園に寄り道をして
沢山遊んで帰ってきましたよ♪

お山をのぼったり、タンポポを拾ってみたり、、、
遊んでいた近所のお友達と仲良く滑り台をしたり、順番を決めてブランコをしたり
久しぶりのお外遊びを思う存分楽しんできました。
是非お子様に聞いてみて下さいね。


あんぱんまん完成!!

キラキラ輝く日差しの中、今年度最初のわんわんくらぶがはじまりました。  今日は34組の家族が遊びに来てくれました。
今日の活動は「アンパンマンみーつけた!」(^^♪

ばいきんまんにアンパンマンがやっつけられてしまい、みんなでアンパンマンの顔を作ろう!!
と園内に出かけていきました。  戻ってきた子供たちはアンパンマンに大変身!!

お父さんとお母さんとみんなでアンパンマン体操をして、パワーも満タン!!
皆さんの笑顔に、私たち職員も嬉しくなりました。

次回も楽しい活動を用意してお待ちしています。皆さんで遊びにいらしてくださいね。

大好きなお母さんのお顔♡ ~わかば組~

5月12日 日曜日の母の日に向けて、初めて大好きなお母さんの似顔絵を描きました!

みんなが大好きなお母さん、「みんなのお母さんは毎日どんなことしてくれるかな?」「お弁当作ってくれる~!」「ぎゅ~!してくれる」「お洗濯してくれる~」「かわいい!♡」など沢山の話がでてきました!

「どんなお顔かな~?」「かわいいお顔!」「にこにこ~!」など声が沢山上がり、思い思いに好きな色を使ってお顔を描きましたよ。


「先生ハート書きたい!描き方教えて~」など声が上がることもありました。
お母さんが好きな色を選んだり、自分の好きな色を選んでママにプレゼントしたりと、初めての母の日製作を思い思いに楽しんでいました。

プレゼントするものだからと、白い画用紙に絵を描いたままではなく可愛いくしたい、プレゼントだから折れないように大切にする為に、と厚紙の上に自分たちで選んで貼りました。
「名前はどうする?何か可愛いものがあったらママ嬉しいよね~?」と提案すると「ハートがいい!」と子どもたちから声が上がったので、お名前を大好きの印であるハート二書いて付けました。

一回きりの絵画製作ではなくまだハート付けたい!可愛いくしたい!と声が上がった子は、その後ハートを付け加えていたりしました。


完成前や、持ち帰りをする日の前から「早く持って帰りたい!」と楽しみにする声が上がりましたよ!その思いをご家庭で伝えてくれたら嬉しいです。
是非ご家庭で聞いてみて下さい良い。♪

ダンスパーティー♪

ちらしを丸めたものに、すずらんテープをつけてシャラシャラをつくって子ども達とダンスパーティーをして遊びました!速いリズムの時は速く回してみたりと色々な表現を楽しんでいました。
次の日も持ってきてくれる子もいて♡
楽しい遊びを発見したようですね☺
次は何して遊ぼうか~♪

うさぎちゃん教室スタート!

今週からうさぎちゃん教室がスタートしました。

ままごとコーナーでは、エプロンを付けてお母さんに変身‼
そして、赤ちゃんのお世話♡
ビー玉をコロコロしたり、つみき積み、車・・・
初めてのお部屋・おもちゃを楽しんでくれていましたね。
みんなからのどきどきわくわくが伝わってきました。
もっともっと一緒にあそびたくなりました。

たくさんお話をしてたくさんあそびましょうね。
1年間よろしくお願いいたします。

お部屋でピクニック!!

今日はお弁当の日だったのでお部屋にござを敷いてピクニック気分でお弁当を食べました!!
仲良くなったお友達や話してみたいお友達の横で食べましたよ♪
お弁当の準備がとてもはやくなりましたね。
「みて!エプロン付けられるようになったよ!!」「上手に片付けするからみてて」など素敵な姿がいっぱいで担任も驚きです。

写真は楽しそうに食べているみんなでピース!!

次は晴れた日に中庭で食べられたらなと思っています。





スイミング見学~年少組~

来週から始まるスイミングに向けて、スイミング見学に0いってきました。
着替えのお部屋や年中組さんが入水している様子を見た事で少しイメージがついたように思います!
早くスイミングに入りたいと楽しみにしている子が多かったですよ!
しかしいざ入水となると涙がでるのですよね!初めての活動なので見守ってあげてくださいね!
14日当日は水着・スイミング帽子・タオル・濡れたものを入れる袋(名前の記入をお願いします)
おむつのお子さんは入水後新しいものにかえてあげたいので、替えのおむつのご用意をお願いします。
見学に行った姿各クラス1枚ずつですがご覧ください!

楽器遊び!

今日は年長組でホールに集まり、昨年の開園記念行事の鼓笛隊の様子を見ました。
お部屋を出る前に、
「今度は皆がやる番なんだよ。かっこいいところ探してみてね」と伝えました。

DVDを見ている間の子ども達の表情は真剣!!
「かっこいいー」「凄いね」などの感想が自然と出てきていました。
お部屋に戻ると「絶対指揮者やりたい!」「ガードがかっこよかった!」やる気満々なしらかばさんでした♡

お弁当を食べた後は、さっそく楽器遊び!!
色々な楽器に触れて、音を出して遊びました。

太鼓やエコーを肩にかけると「おもーい!」という声も(笑)
でもやっぱり憧れの気持ちが大きいようで、上手に順番を守って楽しめていました。

これから色んな楽器に触れて、鼓笛隊に「たのしみ!はやくやりたい!」という気持ちがたくさん持てるようになればいいなと思います。

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ