うさぎちゃん教室Bコースさんスタート!!
待ちに待ったうさぎちゃん教室Bコースさんがスタートしました。
緊張気味のみなさんでしたが、
シール帳や名札を見ると恥ずかしそうに
ニッコリ笑ってくれましたね。
ホールへあそびに行くと元気な声も
聞こえて来ました。
お部屋での自己紹介、教材などの説明でも
袋から教材を出して嬉しそうにみせてくれました。
今日はちょっぴりしかあそべませんでしたが、
次回からはたくさんあそんでいきたいな~
と思っています。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
次回は粘土あそびと種芋植えですね。
お待ちしております。
緊張気味のみなさんでしたが、
シール帳や名札を見ると恥ずかしそうに
ニッコリ笑ってくれましたね。
ホールへあそびに行くと元気な声も
聞こえて来ました。
お部屋での自己紹介、教材などの説明でも
袋から教材を出して嬉しそうにみせてくれました。
今日はちょっぴりしかあそべませんでしたが、
次回からはたくさんあそんでいきたいな~
と思っています。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
次回は粘土あそびと種芋植えですね。
お待ちしております。
♡ダンスパーティー♡
踊ることが大好きなわかば組のお友達皆でダンスパーティーをしました!
3曲のうちどれか好きなものを選んで前のステージで踊ります♪
「パワーいっぱい頑張るぞ!えいえいおー!!!」笑顔の花が咲いたひと時でしたよ!
「今度はお客さんを呼ぼうね!」と次回を楽しみにする子どもたちでした!
3曲のうちどれか好きなものを選んで前のステージで踊ります♪
「パワーいっぱい頑張るぞ!えいえいおー!!!」笑顔の花が咲いたひと時でしたよ!
「今度はお客さんを呼ぼうね!」と次回を楽しみにする子どもたちでした!
絵の具っておもしろーい!
昨日、今日と2日間で絵の具を使って、お当番表を製作しました。
4月からずーーーっと楽しみにしていたあかしやさん。
朝から「今日絵の具やる?!」「わぁ、机に袋がかぶさってるー!」
いつもと少しだけ違うお部屋の環境にわくわくした表情でいっぱいでした。
絵の具の前に、真っ白の画用紙にクレヨンで絵を描いて
「この絵の上から絵の具を塗ったらどうなるかなあ~?」とやって見せると
「ええー!!クレヨンで描いた絵がでてきた~!!」「なんで絵が消えないのー?!」と、
可愛い反応をたくさん見せてくれました。
絵の具を乾かして、今日は最後に自分の名前の雲をのりで貼って完成させました。
とっても素敵なお当番表ができました。
明日から早速、お当番表を飾っていきたいと思います。
参観日の日にぜひ、お子さんのお当番表を見てみてくださいね。
4月からずーーーっと楽しみにしていたあかしやさん。
朝から「今日絵の具やる?!」「わぁ、机に袋がかぶさってるー!」
いつもと少しだけ違うお部屋の環境にわくわくした表情でいっぱいでした。
絵の具の前に、真っ白の画用紙にクレヨンで絵を描いて
「この絵の上から絵の具を塗ったらどうなるかなあ~?」とやって見せると
「ええー!!クレヨンで描いた絵がでてきた~!!」「なんで絵が消えないのー?!」と、
可愛い反応をたくさん見せてくれました。
絵の具を乾かして、今日は最後に自分の名前の雲をのりで貼って完成させました。
とっても素敵なお当番表ができました。
明日から早速、お当番表を飾っていきたいと思います。
参観日の日にぜひ、お子さんのお当番表を見てみてくださいね。
外遊びでのバーベキューごっこ♡
昨日から始まった 待ってた待ってたお外遊び!
今日も朝から 日差しがいっぱい!気持ちのいい風の中 思い思いに楽しんでいましたよ!
コンクリートのブロックと バーベキュー用の網を 置き、
どうなるか様子を見ていると・・・!(^^)!
早速「先生!これなあに??」「」使っていいの?」・・・「もちろん!!」「おうちでバーベキューとかで
使う物みたいだね!」
「バーベキューごっこ やりたい!!」ということで、火をおこさなきゃ!炭はないから
木でいいかな?これも炭の代わりね!
なんて 楽しくお話ししながら、始まりました。
園庭の山には、たんぽぽや クローバーや 緑の葉っぱが たくさんになってきて
それを 野菜にしたり、落ちている石ころを お肉にしたり・・・
こどもたちの、発想や想像力が あふれて 聞いていて とってもおもしろくて、かわいくて・・・
焼けた ごちそうをお皿に盛って 「食べて下さ~~い!」とお客さんも呼びました!
お片付けのときに、男の子から
「あ~~~!たのしかった~~!明日もやろうね!」
と とっても嬉しい言葉!
明日も 晴れますように・・・また遊ぼうね!
今日も朝から 日差しがいっぱい!気持ちのいい風の中 思い思いに楽しんでいましたよ!
コンクリートのブロックと バーベキュー用の網を 置き、
どうなるか様子を見ていると・・・!(^^)!
早速「先生!これなあに??」「」使っていいの?」・・・「もちろん!!」「おうちでバーベキューとかで
使う物みたいだね!」
「バーベキューごっこ やりたい!!」ということで、火をおこさなきゃ!炭はないから
木でいいかな?これも炭の代わりね!
なんて 楽しくお話ししながら、始まりました。
園庭の山には、たんぽぽや クローバーや 緑の葉っぱが たくさんになってきて
それを 野菜にしたり、落ちている石ころを お肉にしたり・・・
こどもたちの、発想や想像力が あふれて 聞いていて とってもおもしろくて、かわいくて・・・
焼けた ごちそうをお皿に盛って 「食べて下さ~~い!」とお客さんも呼びました!
お片付けのときに、男の子から
「あ~~~!たのしかった~~!明日もやろうね!」
と とっても嬉しい言葉!
明日も 晴れますように・・・また遊ぼうね!
年中さんお散歩~ぽかぽかで楽しかったね~
今日は、年中さんで初めてのお散歩に行ってきました♪
雨予報でしたがぽかぽか温かいお散歩日和になり気持ちがよかったです。
初めてのお散歩でしたが、上手に歩く姿が見られましたよ。
お散歩の途中にあったモーモー公園にも寄り道をしてきました。
滑り台をしたり、山を駆け上ったり、タンポポを積んで・・・
「順番を守って並ぶんだよ~」と教えてあげる姿や「よーいどん!しよう?」とお友達と楽しく過ごす姿が見られました。
「お母さんにあげるんだ~」とタンポポもたくさん積んでお土産を持って帰る子もいました。
いーーーっぱい体を動かしてとっても楽しい1日でした。
また色々なところに歩いきたいな♪
雨予報でしたがぽかぽか温かいお散歩日和になり気持ちがよかったです。
初めてのお散歩でしたが、上手に歩く姿が見られましたよ。
お散歩の途中にあったモーモー公園にも寄り道をしてきました。
滑り台をしたり、山を駆け上ったり、タンポポを積んで・・・
「順番を守って並ぶんだよ~」と教えてあげる姿や「よーいどん!しよう?」とお友達と楽しく過ごす姿が見られました。
「お母さんにあげるんだ~」とタンポポもたくさん積んでお土産を持って帰る子もいました。
いーーーっぱい体を動かしてとっても楽しい1日でした。
また色々なところに歩いきたいな♪
いよいよ鼓隊スタートします!!
今日はホールに年長3クラス集まり、10月にある開園記念行事で行う鼓隊の楽器紹介を行いました。
昨年の鼓隊本番のDVDを大きなスクリーンで見て、鼓隊の流れを知ったり演奏している様子をみんなで見ました。
そのあと、実際の楽器を見て楽器の名前やどんな音がするのかを聞き「大太鼓・中太鼓・小太鼓の音が全然違う!!」と楽器の音に触れ感じとってくれていました。
楽器を使って先生方の演奏会も開き、みんな真剣に聞いてくれて終わると拍手もしてくれましたよ(^^)
最後に園長先生にお話しをして頂くと「早く練習したい!」と嬉しい声もきこえていました。
今後はお部屋で楽器に触れてもらい自分のなりたいパートを考えてもらいます。(もうなりたいパートが決まっている子も・・・)
10月の本番に向けて年長3クラス力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
昨年の鼓隊本番のDVDを大きなスクリーンで見て、鼓隊の流れを知ったり演奏している様子をみんなで見ました。
そのあと、実際の楽器を見て楽器の名前やどんな音がするのかを聞き「大太鼓・中太鼓・小太鼓の音が全然違う!!」と楽器の音に触れ感じとってくれていました。
楽器を使って先生方の演奏会も開き、みんな真剣に聞いてくれて終わると拍手もしてくれましたよ(^^)
最後に園長先生にお話しをして頂くと「早く練習したい!」と嬉しい声もきこえていました。
今後はお部屋で楽器に触れてもらい自分のなりたいパートを考えてもらいます。(もうなりたいパートが決まっている子も・・・)
10月の本番に向けて年長3クラス力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
うさぎちゃん教室Aコースが始まりました。
今日はうさぎちゃん教室Aコースのお友達が
お母さんと一緒にあそびに来てくれました。
最初は緊張気味でお部屋に入ってきたようですが・・・
おもちゃであそんで
プレゼント(これから使う教材ですが・・・)をみて
ホールへ行ってーーーーー
楽しいことをしていると
みんな良い笑顔を見せてくれました。
これから、もっともっとみんなの笑顔が
見たくなりました。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
次は21日㈪になります。
またお待ちおります。
お母さんと一緒にあそびに来てくれました。
最初は緊張気味でお部屋に入ってきたようですが・・・
おもちゃであそんで
プレゼント(これから使う教材ですが・・・)をみて
ホールへ行ってーーーーー
楽しいことをしていると
みんな良い笑顔を見せてくれました。
これから、もっともっとみんなの笑顔が
見たくなりました。
1年間どうぞよろしくお願い致します。
次は21日㈪になります。
またお待ちおります。
満開の頃の桜と今日の子ども達。
夕暮れ時の満開だった桜です。きれいでしたよ。
今は桜吹雪がきれいです。
今は桜吹雪がきれいです。
外遊び始まり~!!
今日から待ちに待った外遊びが始まりました!
桜の木も、なんとか花を咲かせたままみんなが
外遊びに出てくるのを待ってくれましたよ。
ちょっぴり肌寒い日でしたが、おもいっきり走ったり、
サッカーをすると汗をかくほど元気いっぱい。
やっぱり外遊びは楽しいですね。
桜の木も、なんとか花を咲かせたままみんなが
外遊びに出てくるのを待ってくれましたよ。
ちょっぴり肌寒い日でしたが、おもいっきり走ったり、
サッカーをすると汗をかくほど元気いっぱい。
やっぱり外遊びは楽しいですね。
元気だったかい?~卒園児元気だった会~
ず~~~っとず~~~~っと楽しみにしていた 元気だった会!
3月に卒園した みんなが幼稚園に遊びにきてくれましたよ!
とっても大きくなったみんなと、久しぶりに お母さん方にも会えてうれしかったです。♡
お部屋でゲームをしたり、小学校のお話を聞いたり、、、
その後は、3クラスでのドッチボール大会!
結果はまたまたみんな1つずつの 勝利!で、仲良く終わりました。
最後は、これが本当に最後の、みんなで踊る、「ともに」の踊り!
みんな ちゃ~~んと覚えていてびっくり!とっても盛り上がりました!
みんなの立派な姿にうれしさと ちょっぴりさみしさとで、切なくなりました!
そして、お土産に、園長先生から 手作りの「はなかっぱのしおり」をもらい、
大喜びでしたよ!
だ~い好きなみんな♡これからも、ず~~~っと応援しています!!
3月に卒園した みんなが幼稚園に遊びにきてくれましたよ!
とっても大きくなったみんなと、久しぶりに お母さん方にも会えてうれしかったです。♡
お部屋でゲームをしたり、小学校のお話を聞いたり、、、
その後は、3クラスでのドッチボール大会!
結果はまたまたみんな1つずつの 勝利!で、仲良く終わりました。
最後は、これが本当に最後の、みんなで踊る、「ともに」の踊り!
みんな ちゃ~~んと覚えていてびっくり!とっても盛り上がりました!
みんなの立派な姿にうれしさと ちょっぴりさみしさとで、切なくなりました!
そして、お土産に、園長先生から 手作りの「はなかっぱのしおり」をもらい、
大喜びでしたよ!
だ~い好きなみんな♡これからも、ず~~~っと応援しています!!