バレーボール大会!
4月に入り、新年度準備をわくわくした気持ちで
夢中に取り組んでいた先生たち。
ちょっと一息。
さつき先生の「バレーボールしようよ!」の一声で
大会開始。
笑い過ぎてかえって疲れた?笑。
全員で盛り上がったひと時でした。
夢中に取り組んでいた先生たち。
ちょっと一息。
さつき先生の「バレーボールしようよ!」の一声で
大会開始。
笑い過ぎてかえって疲れた?笑。
全員で盛り上がったひと時でした。
春近し。
卒園式の日に、園児がくれた大好きな桜。
小さなちいさな木でしたが
昨日は1つ、今日も1つ・・きれいな花が咲きました。
明日は入学式。
卒園児たちの心にも明るい花が咲きますように。
小さなちいさな木でしたが
昨日は1つ、今日も1つ・・きれいな花が咲きました。
明日は入学式。
卒園児たちの心にも明るい花が咲きますように。
最後のミッキーハウス・・・part2
おやつの時間は・・・いつもよりも みんながよろこびそうなスペシャルおやつ!を
ミッキーの先生が用意してくれました。
嬉しそうなみんなの顔(*^▽^*)がたくさんでした。
お家の方が迎えに来ると、
「まだ遊びたかった~!」と言ったり、ミッキーの先生にご挨拶する姿が見られましたよ!
でもやっぱり、パパやママとのムギューは特別のようでした。
ミッキーの先生が用意してくれました。
嬉しそうなみんなの顔(*^▽^*)がたくさんでした。
お家の方が迎えに来ると、
「まだ遊びたかった~!」と言ったり、ミッキーの先生にご挨拶する姿が見られましたよ!
でもやっぱり、パパやママとのムギューは特別のようでした。
今年度 最後のミッキーハウス・・・part1
今日は 今年度は最後のミッキーの日・・・
年長さんは、本当に今日でおしまいです。
午前中は、ミッキーの先生が、特別に楽しいゲームを考えてくれ、
ホールで盛り上がったようですよ!
午後は、いつもと変わらず、思い思いに好きな遊びをお友達と一緒に」
楽しみました。
大好きなお友達・・・大好きな遊び・・・安心してお家のように穏やかに過ごすみんなを
みていると、やっぱり、寂しく感じてしまいます。
年長さん
今まで、ミッキーで、小さい子のお世話をしてくれたり、お手伝いもたくさんしてくれたり、
ニコニコでミッキーで遊んでくれてありがとう!これからのみんなも、ずっと応援しているよ!
年中少さん
4月からは、みんなも一つ大きくなるね!小さいお友達が入ってくるよ!仲良くしてね!
年長さんは、本当に今日でおしまいです。
午前中は、ミッキーの先生が、特別に楽しいゲームを考えてくれ、
ホールで盛り上がったようですよ!
午後は、いつもと変わらず、思い思いに好きな遊びをお友達と一緒に」
楽しみました。
大好きなお友達・・・大好きな遊び・・・安心してお家のように穏やかに過ごすみんなを
みていると、やっぱり、寂しく感じてしまいます。
年長さん
今まで、ミッキーで、小さい子のお世話をしてくれたり、お手伝いもたくさんしてくれたり、
ニコニコでミッキーで遊んでくれてありがとう!これからのみんなも、ずっと応援しているよ!
年中少さん
4月からは、みんなも一つ大きくなるね!小さいお友達が入ってくるよ!仲良くしてね!
今日のミッキーハウス❤
今日も元気いっぱいの子達。
お昼ご飯の時間をみんな楽しみにしています。
たくさん食べて午後も楽しく遊ぶぞ~!!!
お昼ご飯の時間をみんな楽しみにしています。
たくさん食べて午後も楽しく遊ぶぞ~!!!
静かな2階。
修了式の日。
年中少の教室の写真を撮りながら
つい誰もいない年長組の教室を撮りました。
ファインダーをのぞくと、なんだか元気いっぱいの
賑やかな年長の子達がそこに見えるような気がして・・。
みんな、思い出いっぱいありがとう。
またね。
年中少の教室の写真を撮りながら
つい誰もいない年長組の教室を撮りました。
ファインダーをのぞくと、なんだか元気いっぱいの
賑やかな年長の子達がそこに見えるような気がして・・。
みんな、思い出いっぱいありがとう。
またね。
出会えて良かった、かわいいつぼみっこ。
一年間本当に有難うございました。
可愛くて、大事な大事な子どもたちを預けて下さって、有難うございました。
大事なお子さんを幼稚園に入園させることは不安も多々あったことと思います。
そして、担任も子どもたちと同じ一年目で、ご心配やお迷惑もおかけしたことが多々あったと思いますが、
かわいい子供たちのために、学級づくりにご協力下さって有難うございました。
個々の関わりだった子供たちが集団生活の中で、思いやりの心をもつまでに育ってくれたこと。
「お母さんお母さん」と泣いていた子供たちが「さとみせんせーい!!」と抱きついてきてくれたこと、一緒に遊ぼうと来てくれて、喜怒哀楽いろんな表情を見せてくれて本当に幸せでした。
初めて出会った子供たち、保護者の皆様が、このつぼみ組で良かったです。
一年間お世話になった保護者の皆様に心から感謝致します。有難うございました。
本当に可愛くて、愛らしくて、元気いっぱいなつぼみぐみさんに出会えて良かったです。
有難うございました。
つぼみ組 担任 阿部 里美
可愛くて、大事な大事な子どもたちを預けて下さって、有難うございました。
大事なお子さんを幼稚園に入園させることは不安も多々あったことと思います。
そして、担任も子どもたちと同じ一年目で、ご心配やお迷惑もおかけしたことが多々あったと思いますが、
かわいい子供たちのために、学級づくりにご協力下さって有難うございました。
個々の関わりだった子供たちが集団生活の中で、思いやりの心をもつまでに育ってくれたこと。
「お母さんお母さん」と泣いていた子供たちが「さとみせんせーい!!」と抱きついてきてくれたこと、一緒に遊ぼうと来てくれて、喜怒哀楽いろんな表情を見せてくれて本当に幸せでした。
初めて出会った子供たち、保護者の皆様が、このつぼみ組で良かったです。
一年間お世話になった保護者の皆様に心から感謝致します。有難うございました。
本当に可愛くて、愛らしくて、元気いっぱいなつぼみぐみさんに出会えて良かったです。
有難うございました。
つぼみ組 担任 阿部 里美
♡わかば組にきてくれてありがとう♡
4月は不安と緊張で幼稚園にきていた子どもたちも、今では進級という時期もありたくましい笑顔で登園してくれるようになりましたね!!!
大好きなお母さんのもとを離れて初めての園生活に涙することもあり、そのたびに保護者の方にはご心配をおかけしたことと思います。
ですが、保育者の伝えるクラスの様子を信じて一緒に見守ってくださり、そして「いってらっしゃい!」と背中を押してくれたわかば組の保護者の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
わかば組になり取り組んだ沢山の行事を経験しお友達もどんどん増えていきましたね。
優しい気持ちをもってお友達と関わりを持てるようになりましたね。
何事にもチャレンジするかっこいい姿を見せてくれましたね。
喜怒哀楽…色々な表情を見せてくれるようになりましたね。
そんな可愛くて素直なわかば組28名の子どもたちが大好きです♡
これからも子どもたちの成長を楽しみに、いつでも応援をしています♪
1年間沢山のお手伝いとご協力をありがとうございました!
わかば組担任 片岡麻衣
大好きなお母さんのもとを離れて初めての園生活に涙することもあり、そのたびに保護者の方にはご心配をおかけしたことと思います。
ですが、保育者の伝えるクラスの様子を信じて一緒に見守ってくださり、そして「いってらっしゃい!」と背中を押してくれたわかば組の保護者の皆様に感謝しています。ありがとうございました。
わかば組になり取り組んだ沢山の行事を経験しお友達もどんどん増えていきましたね。
優しい気持ちをもってお友達と関わりを持てるようになりましたね。
何事にもチャレンジするかっこいい姿を見せてくれましたね。
喜怒哀楽…色々な表情を見せてくれるようになりましたね。
そんな可愛くて素直なわかば組28名の子どもたちが大好きです♡
これからも子どもたちの成長を楽しみに、いつでも応援をしています♪
1年間沢山のお手伝いとご協力をありがとうございました!
わかば組担任 片岡麻衣
だーいすきなあんずさん1年間ありがとう❤
あんず組の皆と過ごした1年間が終わってしまいました…
朝から泣きそうな私に「どうせ泣くんでしょー」と言う子ども達。
「今日は笑顔で送り出すって決めてるから泣かないよ~」と言って強がっていたのですが
一言話すとなんだか目から水が滝のように流れていました。(笑)
「りお先生なんで泣いてるのさ」と言われてしまったのですが
1年間を振り返ると色々な事があったなと思いなんだか涙が止まりませんでした。
一番楽しかったことは何?と聞くと
「うーん?全部!!!」みんながみんな全部楽しかったと言ってくれました。
あんなに小さかった29人のあんずさんがもう大きい組さんか・・・
と思うとまだまだ一緒に居たいなと思う気持ちでいっぱいですが、
青色と黄緑色の帽子を渡すと「○○なに組だ!一緒だね♪」と
嬉しそうにニコニコして大きい組に期待する姿の子ども達の姿を見て、
がんばれあんず組の皆!!ずーっと見守ってるからね!!と声を掛けました!
涙する子、あんずさんでまだ居たいという子はいましたが、見守り続けたいと思います。
とっても楽しい1年間をありがとう❤
保護者の方々本当に至らぬ点ばかりの担任を1年間見守って下さり、温かいお言葉を掛けて下さり嬉しく思っていました。
いつも助けられてばかりでした。あんずさん29人の担任になれて心から嬉しく思っています。
1年間本当に有難うございました。
朝から泣きそうな私に「どうせ泣くんでしょー」と言う子ども達。
「今日は笑顔で送り出すって決めてるから泣かないよ~」と言って強がっていたのですが
一言話すとなんだか目から水が滝のように流れていました。(笑)
「りお先生なんで泣いてるのさ」と言われてしまったのですが
1年間を振り返ると色々な事があったなと思いなんだか涙が止まりませんでした。
一番楽しかったことは何?と聞くと
「うーん?全部!!!」みんながみんな全部楽しかったと言ってくれました。
あんなに小さかった29人のあんずさんがもう大きい組さんか・・・
と思うとまだまだ一緒に居たいなと思う気持ちでいっぱいですが、
青色と黄緑色の帽子を渡すと「○○なに組だ!一緒だね♪」と
嬉しそうにニコニコして大きい組に期待する姿の子ども達の姿を見て、
がんばれあんず組の皆!!ずーっと見守ってるからね!!と声を掛けました!
涙する子、あんずさんでまだ居たいという子はいましたが、見守り続けたいと思います。
とっても楽しい1年間をありがとう❤
保護者の方々本当に至らぬ点ばかりの担任を1年間見守って下さり、温かいお言葉を掛けて下さり嬉しく思っていました。
いつも助けられてばかりでした。あんずさん29人の担任になれて心から嬉しく思っています。
1年間本当に有難うございました。
だいだいだぁ~い好き♡ふたば組
4月に目に涙をいっぱいためて登園してきていた子どもたち。
そんな子どもたちと一緒に過ごしていく中で少しずつ笑顔が増え、
友だちと楽しく遊んでいる姿が見られるようになってとても嬉しく感じていました。
「○○ちゃんのことだいすき~!!」「○○くん一緒にあそぼう!」「○○がんばって!!」
自分の気持ちを素直に伝え、遊びに誘い、応援する姿、、、たくさん見せてくれました。
みんな1年間でとっても素敵なお兄さんお姉さんになりましたね。
お友達と元気に遊ぶところ、給食もお弁当もたくさん食べるところ、みんなの可愛い笑顔が大好きです♡
「ふたばさんが最後なのがさみしい」って泣いてくれる子どももいて、
最後まで心の成長を感じることが出来ました。
クラスは離れてしまいますが、これからも大好きなふたばさんの見方でいたいと思います。
最後までたくさんのご協力有難うございました。
ふたば組担任 北澤 彩香
そんな子どもたちと一緒に過ごしていく中で少しずつ笑顔が増え、
友だちと楽しく遊んでいる姿が見られるようになってとても嬉しく感じていました。
「○○ちゃんのことだいすき~!!」「○○くん一緒にあそぼう!」「○○がんばって!!」
自分の気持ちを素直に伝え、遊びに誘い、応援する姿、、、たくさん見せてくれました。
みんな1年間でとっても素敵なお兄さんお姉さんになりましたね。
お友達と元気に遊ぶところ、給食もお弁当もたくさん食べるところ、みんなの可愛い笑顔が大好きです♡
「ふたばさんが最後なのがさみしい」って泣いてくれる子どももいて、
最後まで心の成長を感じることが出来ました。
クラスは離れてしまいますが、これからも大好きなふたばさんの見方でいたいと思います。
最後までたくさんのご協力有難うございました。
ふたば組担任 北澤 彩香