別れ・・・と出会いに向けて
残り僅かな日々を子どもたちと全力で過ごしています。
でも、いよいよ別れの時が近づいてきて・・・
感傷に浸ってばかりはいられず進級に向けて動かなければなりません。
よし!っと心を決めて大掃除。
どうして大掃除をするのかは勿論わかってくれていました。
椅子を磨きながら「1年間座らせてくれてありがとうね」「よしよししてあげよう」なんて温かい言葉。
1年間使ってきた粘土でひとしきり遊び♪
「いっぱいつかったよね~」「また新しいのもらえるのか~楽しみだね」
子どもたち同士で思い出を語り合ったり次に期待した言葉が出てきたり。
思いを伝えあえるまでに成長したつぼみっこ。
そして、27人で力を合せてきた仲間ですが、新しく旅立ちを迎えるお友達がいます。
深まった絆の分だけ寂しさが増します。
ここでも思いを伝えあって新しい出会いに向けて出発です!
3・17最後の1日までずっと仲間だよ!
そしてこれからもずっと応援しているから花さけつぼみっこ!
でも、いよいよ別れの時が近づいてきて・・・
感傷に浸ってばかりはいられず進級に向けて動かなければなりません。
よし!っと心を決めて大掃除。
どうして大掃除をするのかは勿論わかってくれていました。
椅子を磨きながら「1年間座らせてくれてありがとうね」「よしよししてあげよう」なんて温かい言葉。
1年間使ってきた粘土でひとしきり遊び♪
「いっぱいつかったよね~」「また新しいのもらえるのか~楽しみだね」
子どもたち同士で思い出を語り合ったり次に期待した言葉が出てきたり。
思いを伝えあえるまでに成長したつぼみっこ。
そして、27人で力を合せてきた仲間ですが、新しく旅立ちを迎えるお友達がいます。
深まった絆の分だけ寂しさが増します。
ここでも思いを伝えあって新しい出会いに向けて出発です!
3・17最後の1日までずっと仲間だよ!
そしてこれからもずっと応援しているから花さけつぼみっこ!
くるみ組 実験あそび
お部屋にある、「しぜん ふしぎなコップ」という絵本を読んだ子どもたちから 「この実験やってみたい!」という強い要望があったので
今日、お部屋で実験してみることにしました!
「実験」ということなので ぽぷらさんから借りた 子ども用の白衣を着て活動に取り組んでみることに!
「本物の博士 みたいだな~!」と喜ぶ子どもたち・・・♥
実験内容は 透明のコップに水を入れ フォークや割りばしを入れると どのように変化して見えるのか・・・と。
グループのお友達と新たな発見を楽しむ姿が可愛いらしい くるみ組さんでした。
今日、お部屋で実験してみることにしました!
「実験」ということなので ぽぷらさんから借りた 子ども用の白衣を着て活動に取り組んでみることに!
「本物の博士 みたいだな~!」と喜ぶ子どもたち・・・♥
実験内容は 透明のコップに水を入れ フォークや割りばしを入れると どのように変化して見えるのか・・・と。
グループのお友達と新たな発見を楽しむ姿が可愛いらしい くるみ組さんでした。
今日も一日楽しかったね!!
今日は、みんなで思い出バインダーの作品とじをしました
ひとつひとつ、「なつかしいね~」と言いながらとじ込み
あっという間の1年だったね~と振り返ることが出来ました^^
そして頑張った後はご褒美に久しぶりの椅子取りゲーム☆
友だちのことを応援したり、絶対に座ると意気込んで頑張ったりと
いろんな姿がありました^^
そして、給食はスペシャルデーで園長先生とともこ先生にお部屋に来てもらい
一緒にたべました!
園長先生にかっこいいところを見てほしいと思ったのか
普段完食できない子がピカピカに食べたり、片付けがあっという間に終わったりと
いつもと違う姿がありました^^
ひとつひとつ、「なつかしいね~」と言いながらとじ込み
あっという間の1年だったね~と振り返ることが出来ました^^
そして頑張った後はご褒美に久しぶりの椅子取りゲーム☆
友だちのことを応援したり、絶対に座ると意気込んで頑張ったりと
いろんな姿がありました^^
そして、給食はスペシャルデーで園長先生とともこ先生にお部屋に来てもらい
一緒にたべました!
園長先生にかっこいいところを見てほしいと思ったのか
普段完食できない子がピカピカに食べたり、片付けがあっという間に終わったりと
いつもと違う姿がありました^^
思い出ダンスパーティ♪
久々のブログになってしまいました。申し訳ありません…(T_T)
先日は、参観そして、すてきなお別れ会をほんとうにありがとうございました。
参観では、普段のしらかばさんの、お友達思いのところや、気遣ってあげられるところ、協力し合うところなど、頑張っている姿を沢山見ていただけたこと、本当に嬉しく思いました。
ありがとうございました!
今日は、前々からみんながやりたがっていた、今年みんなで
踊った、お遊戯をすべて踊る・・・
名付けて「思い出ダンスパーティ」をしました。
最初は、もちろん、運動会のズートピア♪
とっても久しぶりだったのに、みんなちゃんと覚えていましたよ!
私のほうが、うっかりぽん!で
「あれ??次なんだっけ?」という感じでした(^-^;
運動会での最後の踊り♪おうえんいっぱいありがとう
もしっかり踊り、そのあとは、敬老会のソーラン節から、発表会の
お遊戯、ヒカレ&だいすき&チューチュートレインも
みんなノリノリ!!
全員での組体操はなかなかの迫力でしたよ!
♪だいすき、でも男の子も可愛く踊って、皆で合体の
♡の形・・・ばっちりでした。
冬のお泊り会の時の、ジェンカの時には
「あつ~~い!!」「くたくた~~」なんていう声も
聞かれるほど・・・(^-^;
最後はやっぱり、「やってみよう!!」でした。
クラスが1つになっている喜びを、また今日も感じさせてもらった
一日でした。
あと、二日なんて・・・信じられないです・・・(>_<)
明日は、卒園式総練習・・・
また立派な姿で感動させてもらえることでしょう・・・
お休みなく31人元気に来てほしいです♡
先日は、参観そして、すてきなお別れ会をほんとうにありがとうございました。
参観では、普段のしらかばさんの、お友達思いのところや、気遣ってあげられるところ、協力し合うところなど、頑張っている姿を沢山見ていただけたこと、本当に嬉しく思いました。
ありがとうございました!
今日は、前々からみんながやりたがっていた、今年みんなで
踊った、お遊戯をすべて踊る・・・
名付けて「思い出ダンスパーティ」をしました。
最初は、もちろん、運動会のズートピア♪
とっても久しぶりだったのに、みんなちゃんと覚えていましたよ!
私のほうが、うっかりぽん!で
「あれ??次なんだっけ?」という感じでした(^-^;
運動会での最後の踊り♪おうえんいっぱいありがとう
もしっかり踊り、そのあとは、敬老会のソーラン節から、発表会の
お遊戯、ヒカレ&だいすき&チューチュートレインも
みんなノリノリ!!
全員での組体操はなかなかの迫力でしたよ!
♪だいすき、でも男の子も可愛く踊って、皆で合体の
♡の形・・・ばっちりでした。
冬のお泊り会の時の、ジェンカの時には
「あつ~~い!!」「くたくた~~」なんていう声も
聞かれるほど・・・(^-^;
最後はやっぱり、「やってみよう!!」でした。
クラスが1つになっている喜びを、また今日も感じさせてもらった
一日でした。
あと、二日なんて・・・信じられないです・・・(>_<)
明日は、卒園式総練習・・・
また立派な姿で感動させてもらえることでしょう・・・
お休みなく31人元気に来てほしいです♡
あんず組 最高記録達成☆!!
年中組でのゲーム大会の後から、あんず組で再ブーム到来の「積み木積み上げ遊び」♬
最初は1、2人から始まり、今ではお昼ごはんの後に「積み木やろう~っ!!」「新記録目指すぞ~!」と食べ終わった子が
ほぼ全員で取り組む姿が見られていました。
初めのころは背伸びをして積み上げるまでがやっとだったのですが、徐々に椅子にのぼって...少し高い椅子...テーブル...
そしてなんと今日はテーブルでも高さが足りずにロッカーの上にのぼったり、抱っこしてもらって手を伸ばすところまで
高くたか~く積みあがりました!!
あんず組さん始まって以来の最高記録です!
頑張って積み上げたお友達も、それを周りで見ていたお友達も一緒になって「がんばーれ!」「気を付けて~!ドキドキする~!」と
クラス一体となって楽しんでいました☺♬
最後崩れてしまったのですが、みんなは大満足で「やったね~!!」「新記録だ~!」と喜びを分かち合う素敵な姿を見せてくれたあんずさんでした♡
最初は1、2人から始まり、今ではお昼ごはんの後に「積み木やろう~っ!!」「新記録目指すぞ~!」と食べ終わった子が
ほぼ全員で取り組む姿が見られていました。
初めのころは背伸びをして積み上げるまでがやっとだったのですが、徐々に椅子にのぼって...少し高い椅子...テーブル...
そしてなんと今日はテーブルでも高さが足りずにロッカーの上にのぼったり、抱っこしてもらって手を伸ばすところまで
高くたか~く積みあがりました!!
あんず組さん始まって以来の最高記録です!
頑張って積み上げたお友達も、それを周りで見ていたお友達も一緒になって「がんばーれ!」「気を付けて~!ドキドキする~!」と
クラス一体となって楽しんでいました☺♬
最後崩れてしまったのですが、みんなは大満足で「やったね~!!」「新記録だ~!」と喜びを分かち合う素敵な姿を見せてくれたあんずさんでした♡
いらっしゃいませ!本日開店!つぼみ組のお店屋さん☆
3学期の後半になり仲間と遊びを作り上げるのが上手になってきたつぼみさん。
先日の、しらかば組わかば組のお化け屋敷やくるみさんやあかしやさんとの交流でさらに自分たちも何かしてみたい!と意欲にあふれ、「皆で病院ごっこは?」「おばけ屋敷はこわいからやだ」「じゃあ、いらっしゃいませは?」となりお店屋さんに決定!
まずは相談
・何を売る店にするのか。
・どんな用意が必要か。
・だれがどの役をするのか。
などなど。
自分たちで沢山考えて、ドーナッツとジュース、サンドイッチとリボンを売るお店になりました。
次の日から毎日品物作りを楽しみながら「誰が買ってくれるか楽しみだね♬」とウキウキしている様子。
チケットも手作りしてお客さんを待ちわびていた今日!いよいよ開店です!!!
大きな声で呼び込みする子、少し照れている子。
「いらっしゃいませ!サンドイッチあります!」
「リボンはプレゼントで~す!」
「食べたらここに戻してくださいね!」と案内係さんも大張り切り!
しらかばさんと、年少さん、くるみ組さんと園長・主任や先生たちをご招待して大盛り上がりしました☆
自分たちで沢山考え、作り、発展させることでとっても充実した時間になったようです❤
先輩になってもまた皆で考えた楽しい時間をすごしてほしいな…と願っています。
後3日。寂しけれど大切に過ごします。
さ!明日は大掃除!ぴっかぴかのお部屋にして進級します。
先日の、しらかば組わかば組のお化け屋敷やくるみさんやあかしやさんとの交流でさらに自分たちも何かしてみたい!と意欲にあふれ、「皆で病院ごっこは?」「おばけ屋敷はこわいからやだ」「じゃあ、いらっしゃいませは?」となりお店屋さんに決定!
まずは相談
・何を売る店にするのか。
・どんな用意が必要か。
・だれがどの役をするのか。
などなど。
自分たちで沢山考えて、ドーナッツとジュース、サンドイッチとリボンを売るお店になりました。
次の日から毎日品物作りを楽しみながら「誰が買ってくれるか楽しみだね♬」とウキウキしている様子。
チケットも手作りしてお客さんを待ちわびていた今日!いよいよ開店です!!!
大きな声で呼び込みする子、少し照れている子。
「いらっしゃいませ!サンドイッチあります!」
「リボンはプレゼントで~す!」
「食べたらここに戻してくださいね!」と案内係さんも大張り切り!
しらかばさんと、年少さん、くるみ組さんと園長・主任や先生たちをご招待して大盛り上がりしました☆
自分たちで沢山考え、作り、発展させることでとっても充実した時間になったようです❤
先輩になってもまた皆で考えた楽しい時間をすごしてほしいな…と願っています。
後3日。寂しけれど大切に過ごします。
さ!明日は大掃除!ぴっかぴかのお部屋にして進級します。
幼稚園生活最後のお弁当☆
お昼に、お弁当を開くと大好きなお母さんからのお手紙や心のこもったご飯に、大喜びのぽぷらさんでしたよ❤
さてお家では今頃・・・子どもたちが一生懸命書いたお弁当のお手紙が届いている頃かなと思います。
小学校は毎日給食ですが、運動会や遠足でまた愛情たっぷりのお別当を食べられることを楽しみにしていました☆
そして食後・・・
あるお友達が、ぽぷらさん全員分の紙飛行機を作って来てくれました。
そこで紙飛行機飛ばし大会を楽しみました✈
皆がぽぷら組を大好きでいてくれていることが本当に本当に嬉しいです!
最後に昨日は参観日とお別れ会、有難うございました。
緊張と、戸惑いの担任を温かく見守って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
ドッチボール、子どもたちと皆様の活躍素晴らしかったです!!
残り4日・・・来週は全員集合出来るかな。。。
さてお家では今頃・・・子どもたちが一生懸命書いたお弁当のお手紙が届いている頃かなと思います。
小学校は毎日給食ですが、運動会や遠足でまた愛情たっぷりのお別当を食べられることを楽しみにしていました☆
そして食後・・・
あるお友達が、ぽぷらさん全員分の紙飛行機を作って来てくれました。
そこで紙飛行機飛ばし大会を楽しみました✈
皆がぽぷら組を大好きでいてくれていることが本当に本当に嬉しいです!
最後に昨日は参観日とお別れ会、有難うございました。
緊張と、戸惑いの担任を温かく見守って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
ドッチボール、子どもたちと皆様の活躍素晴らしかったです!!
残り4日・・・来週は全員集合出来るかな。。。
もみじさん お別れ会の発表頑張ったね!!
今日は年長さんとのお別れ会がありました。
ずっと練習してきたお遊戯と言葉のプレゼントを発表しました。
2番目の発表だったので、待っている間 「ドキドキするね!」「次だね!!」と緊張していた子どもたちでしたが・・・ステージに立ち準備に入ると「頑張ろうね!!」と子どもたちで励まし合う姿が見られました。
幕が開くと、曲に合わせて笑顔で元気にいつも通りに踊ってくれていましたよ!
また一人一文字ずつの言葉のプレゼントも大きな声で立派に言っていました!!
発表を見て泣いている年長さんもいて、もみじさんの気持ちが伝わったことに子どもたちも担任も温かい気持ちになりました。
ずっと練習してきたお遊戯と言葉のプレゼントを発表しました。
2番目の発表だったので、待っている間 「ドキドキするね!」「次だね!!」と緊張していた子どもたちでしたが・・・ステージに立ち準備に入ると「頑張ろうね!!」と子どもたちで励まし合う姿が見られました。
幕が開くと、曲に合わせて笑顔で元気にいつも通りに踊ってくれていましたよ!
また一人一文字ずつの言葉のプレゼントも大きな声で立派に言っていました!!
発表を見て泣いている年長さんもいて、もみじさんの気持ちが伝わったことに子どもたちも担任も温かい気持ちになりました。
お別れ会 ~くるみ組編~
今日は、いよいよお別れ会・・・優しくしてくれた、年長さんに
メロディオン演奏と歌を発表しました♪
本番前・・幕の中で
「緊張する~!!!」とドキドキしていたけれど、本番に強い子どもたち!
練習の成果を発揮していました! はなまるです!
年長組さんから「かっこよかった」「上手だった」というコメントをもらいました!
来年はみんなが年長さん・・・どんなかっこいい年長さんになるのか楽しみだな❤
メロディオン演奏と歌を発表しました♪
本番前・・幕の中で
「緊張する~!!!」とドキドキしていたけれど、本番に強い子どもたち!
練習の成果を発揮していました! はなまるです!
年長組さんから「かっこよかった」「上手だった」というコメントをもらいました!
来年はみんなが年長さん・・・どんなかっこいい年長さんになるのか楽しみだな❤
くるみ組に いらっしゃ~い
3月9日(木)お部屋での出来事・・・
「つぼみ組さんと一緒に遊びたいな」 「くるみ組にご招待しちゃおう!」ということで
昼食後 くるみ組で一緒に遊ぶことにしました!
「かわいいね~♡」「おままごとで一緒に遊ぼう」と優しい声がたくさん聞こえてきましたよ!
お兄さん・お姉さんのお顔になっていた くるみ組さんでしたよ!
「つぼみ組さんと一緒に遊びたいな」 「くるみ組にご招待しちゃおう!」ということで
昼食後 くるみ組で一緒に遊ぶことにしました!
「かわいいね~♡」「おままごとで一緒に遊ぼう」と優しい声がたくさん聞こえてきましたよ!
お兄さん・お姉さんのお顔になっていた くるみ組さんでしたよ!