29年度☆年長組!!スタートから3日目・・・
ドキドキの始業式から、早3日・・・
大きい組になったみんなは、それぞれ、ドキドキしながらも
立派に年長さんとして、新入園児のお友達の面倒を見たり、
はりきってお片付けをしてくれたり、頑張ってくれています。
今日は、進級写真撮り。
おすまし顔やにっこり顔(*^▽^*)どんなお顔に撮れたかな?
そして、3クラスともそれぞれ、写真撮りの合間にクラスでのゲーム
を楽しみました。
画像1.しらかばさん・・・おむすびカードめくりゲーム!
画像2.あかしやさん・・・ファファちゃんむぎゅ!ゲーム
(爆弾ゲームのルールです。)
画像3.ぽぷらさん・・・なかま集めゲーム!
どのクラスも、キャッキャッいいながら、大喜びで楽しみましたよ!
新しいクラスになって、午前保育が続き、
「もう帰る時間??」
「いつからお弁当始まるの?」
という 苦情?(笑)が聞かれ始めましたよ(笑)
先生達も、早く、ゆっくりみんなと遊んだり、お昼ご飯を食べるのを
楽しみにしています!!
大きい組になったみんなは、それぞれ、ドキドキしながらも
立派に年長さんとして、新入園児のお友達の面倒を見たり、
はりきってお片付けをしてくれたり、頑張ってくれています。
今日は、進級写真撮り。
おすまし顔やにっこり顔(*^▽^*)どんなお顔に撮れたかな?
そして、3クラスともそれぞれ、写真撮りの合間にクラスでのゲーム
を楽しみました。
画像1.しらかばさん・・・おむすびカードめくりゲーム!
画像2.あかしやさん・・・ファファちゃんむぎゅ!ゲーム
(爆弾ゲームのルールです。)
画像3.ぽぷらさん・・・なかま集めゲーム!
どのクラスも、キャッキャッいいながら、大喜びで楽しみましたよ!
新しいクラスになって、午前保育が続き、
「もう帰る時間??」
「いつからお弁当始まるの?」
という 苦情?(笑)が聞かれ始めましたよ(笑)
先生達も、早く、ゆっくりみんなと遊んだり、お昼ご飯を食べるのを
楽しみにしています!!
今日はこんな事をしたんだよ♪年少組
登園2日目。
今日はどんな表情で登園してくれるのかと職員たちは、毎日楽しみに待っています♪
すると、元気に「おはよ~!」と挨拶してくれる子、「ママにあいたい~~~!」と涙顔の子。
園長手記のはなかっぱにも記載されていますが、リュックをポーン!!
「重たいからもって♡」なんて声も聞かれていましたよ。
各お部屋では遊びのコーナーを設け、安心して遊びこめる環境を整えていますよ。
ブロック、おままごと、絵本コーナーでの読み聞かせなどでとても楽しそうな声が上がっています♪
そして、今日は粘土の使い方を約束し、粘土遊びも楽しみました!
初めてのテーブル活動。
どの子も椅子に座って先生を見つめる瞬間があり、楽しそうな笑顔を見せる子ども達の姿に担任達も目を細めて喜んでいました。
明日はホールでの一斉活動です。
遊具の使い方、楽しい遊び方を教えてもらえる日です♪
大きなホールですから解放感もいっぱい!今からどんな姿をみせてくれるのか楽しみにしていますね!
明日も元気に来れるように送り出してあげてくださいね。
今日はどんな表情で登園してくれるのかと職員たちは、毎日楽しみに待っています♪
すると、元気に「おはよ~!」と挨拶してくれる子、「ママにあいたい~~~!」と涙顔の子。
園長手記のはなかっぱにも記載されていますが、リュックをポーン!!
「重たいからもって♡」なんて声も聞かれていましたよ。
各お部屋では遊びのコーナーを設け、安心して遊びこめる環境を整えていますよ。
ブロック、おままごと、絵本コーナーでの読み聞かせなどでとても楽しそうな声が上がっています♪
そして、今日は粘土の使い方を約束し、粘土遊びも楽しみました!
初めてのテーブル活動。
どの子も椅子に座って先生を見つめる瞬間があり、楽しそうな笑顔を見せる子ども達の姿に担任達も目を細めて喜んでいました。
明日はホールでの一斉活動です。
遊具の使い方、楽しい遊び方を教えてもらえる日です♪
大きなホールですから解放感もいっぱい!今からどんな姿をみせてくれるのか楽しみにしていますね!
明日も元気に来れるように送り出してあげてくださいね。
今日のあんず組!!
今日は、数集まりゲームをしました。
数が多くなるにつれ大きくなる円をみて、子ども達から「どーなっつゲームしたい!」という声が聞こえてきたのでどーなっつゲームに変更をしました。
「やりたくない」という子もいましたが…
みんなの楽しそうな姿を見て「やっぱりやる」という声になりました。
応援し合う子どもたちはとても元気いっぱいでたのしそうでしたよ!
数が多くなるにつれ大きくなる円をみて、子ども達から「どーなっつゲームしたい!」という声が聞こえてきたのでどーなっつゲームに変更をしました。
「やりたくない」という子もいましたが…
みんなの楽しそうな姿を見て「やっぱりやる」という声になりました。
応援し合う子どもたちはとても元気いっぱいでたのしそうでしたよ!
み~んな元気に来れたね!
今日から、いよいよ全員での毎日が始まりました。
これからたくさん遊ぼうね~。
仲良くしてね。よろしくね。
これからたくさん遊ぼうね~。
仲良くしてね。よろしくね。
さぁ!始まりました!
始業式。
新たな出会いの日です。ちょっぴり緊張気味の
子ども達。
そして、みんなに本当に会いたかった先生方。
今日が素晴らしいスタートになりますように!
新たな出会いの日です。ちょっぴり緊張気味の
子ども達。
そして、みんなに本当に会いたかった先生方。
今日が素晴らしいスタートになりますように!
年長さん、最後のミッキーハウス・・
卒園式後もミッキーハウスに来ていた年長さん、
いよいよ今日が最終日です。
今日はちょっと特別。ホールでみんなでゲーム大会をしたり
おやつを食べたりしましたよ。
最後までみんな汗だくになるまで遊びました。
さぁ、もうすぐ1年生!
お友達をたくさん作って、笑顔で毎日を
過ごしてね。
応援しているよ。
いよいよ今日が最終日です。
今日はちょっと特別。ホールでみんなでゲーム大会をしたり
おやつを食べたりしましたよ。
最後までみんな汗だくになるまで遊びました。
さぁ、もうすぐ1年生!
お友達をたくさん作って、笑顔で毎日を
過ごしてね。
応援しているよ。
今日のミッキーさん☆
春休み皆さん元気にお過ごしでしょうか??
ミッキーさんでは今日は午前中、広い園舎内を使って全員でかくれんぼ大会をしました!
午後からはお外に出て遊び、寒さに負けずに楽しく遊んでいました❤
さて・・・私事にはなりますが、今日で本当に出勤が最後となりました。
ぎりぎりまで、大好きなあゆみ第二幼稚園の子ども達と過ごせた事を嬉しく思っています。
又先日の卒園式・謝恩会では、色々な方から素敵なプレゼントや温かいお言葉を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。(卒園式で頂いたドイツ語辞典と、謝恩会で頂いたDVDを家で何度も見てニヤニヤしたり涙しています(笑))私も皆さんのような温かい人間になれたらと思っています。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
5年間本当に有難うございました。
遠藤 妃
ミッキーさんでは今日は午前中、広い園舎内を使って全員でかくれんぼ大会をしました!
午後からはお外に出て遊び、寒さに負けずに楽しく遊んでいました❤
さて・・・私事にはなりますが、今日で本当に出勤が最後となりました。
ぎりぎりまで、大好きなあゆみ第二幼稚園の子ども達と過ごせた事を嬉しく思っています。
又先日の卒園式・謝恩会では、色々な方から素敵なプレゼントや温かいお言葉を頂き感謝の気持ちでいっぱいです。(卒園式で頂いたドイツ語辞典と、謝恩会で頂いたDVDを家で何度も見てニヤニヤしたり涙しています(笑))私も皆さんのような温かい人間になれたらと思っています。
この場をお借りして、お礼申し上げます。
5年間本当に有難うございました。
遠藤 妃
もみじさんありがとう❤
今週は最後の週だったので、こどもたちと1日1日を大切に過ごしてきました。
月曜日・・・一年間の製作を振り返り、思い出話をしながら作品とじをしました。
火曜日・・・ゲーム大会!!みんなにしたいゲーム聞いて多数決で決まった椅子取りゲームとコロコロドッチボールで大盛り上がり!!
水曜日・・・1年間みんなで使ったお部屋やロッカーをありがとうの気持ちを込めてとまた、次に使う新年中さんのために大掃除をしました。
その後は、ずっとバルーンをしたいとリクエストしてくれていたので、ポニョの曲をかけてみんなで踊ったのですが、技もバッチリ!最後のキラキラボール(発表会でのドラゴンボールを使いました)も天井につき、全員で飛び跳ねて喜びました!!
最後の給食はあきこ先生も一緒に食べましたよ。
そして今日がもみじで過ごせる最後の日・・・
みんなに年長さんになっても、笑顔でいてほしいこと。どんなことがあっても最後まであきらめないで頑張ってほしいこと。友達・仲間を大切にしてほしいこと。を約束して新年長さんのカラー帽子を渡しました。
33人のもみじ組、期待を胸に年長さんに進級しました。
最後は笑顔で見送ろうと思っていましたが・・・やっぱり涙での見送りになってしまいました(>_<)
かわいいもみじさんをこれからも応援していきますね!!!
1年間ありがとうございました。
月曜日・・・一年間の製作を振り返り、思い出話をしながら作品とじをしました。
火曜日・・・ゲーム大会!!みんなにしたいゲーム聞いて多数決で決まった椅子取りゲームとコロコロドッチボールで大盛り上がり!!
水曜日・・・1年間みんなで使ったお部屋やロッカーをありがとうの気持ちを込めてとまた、次に使う新年中さんのために大掃除をしました。
その後は、ずっとバルーンをしたいとリクエストしてくれていたので、ポニョの曲をかけてみんなで踊ったのですが、技もバッチリ!最後のキラキラボール(発表会でのドラゴンボールを使いました)も天井につき、全員で飛び跳ねて喜びました!!
最後の給食はあきこ先生も一緒に食べましたよ。
そして今日がもみじで過ごせる最後の日・・・
みんなに年長さんになっても、笑顔でいてほしいこと。どんなことがあっても最後まであきらめないで頑張ってほしいこと。友達・仲間を大切にしてほしいこと。を約束して新年長さんのカラー帽子を渡しました。
33人のもみじ組、期待を胸に年長さんに進級しました。
最後は笑顔で見送ろうと思っていましたが・・・やっぱり涙での見送りになってしまいました(>_<)
かわいいもみじさんをこれからも応援していきますね!!!
1年間ありがとうございました。
最後の更新・・・あかしや組のLAST DAY!
2月から卒園カウントダウンをしてきましたが、
いよいよ残り1日となり幼稚園で遊べる最後の一日となりました
前日から「明日はお楽しみ会だから楽しみにしててね~!」
と伝えていたので今日は朝から「何するの~?」「ドッチボールじゃないの~?」
といろんな遊びを予想していました^^
今日は加奈子先生からの挑戦状!ということであかしや組の仲良しパワーが
どれくらいになったのかゲームで勝負しました!
一つ目は「全員ドッチボール」
子どもたちが全員外野で先生を当てたら勝ちというルールでした
途中ともこ先生やあきこ先生、新人の先生・・・などが参加してくれてみんなで
楽しみました^^もちろん結果は・・・あかしやさんの勝ち☆
二つ目は「仲良しわっかゲーム」です
最初は全員で指を輪っかにして隣の個と繋がり大きな輪を作り
輪っかをはずさないようにフープを回していくゲームです^^
途中指がはずれそうになりましたが、近くの子がアドバイスをしたり、助けてあげたりと
なんとか最後まで上手につなぐことが出来ました^^
その後は、みんなでフープの中に入るゲームをしました!
だんだんとフープの数が少なくなるので最後は片足のまま腕を組んで支え合う姿があり
自分たちで考えて参加していました!!
そして三つめは「たから探しです」
グループごとにヒントをもとに宝を探し当てました^^
もちろん宝は「パンさんの金メダル☆」
みんなが大好きなお人形のパンダさんをモチーフにすると大喜びでした!
ご飯を食べた後は、みんなで大掃除もしましたよ!
そして、みんなのリクエストのつよし君のマジックショーもありました!
明日はいよいよ卒園式ですね^^
とても、とても淋しい気持ちがいっぱいなんですが
子どもたちから「先生と一緒に卒園ならさみしくないからニコニコで遊ぼうね」というお手紙をもらい
元気パワーをたくさんもらったので
明日はみんないい笑顔で過ごせたらなと思います
明日はお休み0人で迎えたいと思います^^
かわいいあかしやさんたちをお待ちしていますね!!
いよいよ残り1日となり幼稚園で遊べる最後の一日となりました
前日から「明日はお楽しみ会だから楽しみにしててね~!」
と伝えていたので今日は朝から「何するの~?」「ドッチボールじゃないの~?」
といろんな遊びを予想していました^^
今日は加奈子先生からの挑戦状!ということであかしや組の仲良しパワーが
どれくらいになったのかゲームで勝負しました!
一つ目は「全員ドッチボール」
子どもたちが全員外野で先生を当てたら勝ちというルールでした
途中ともこ先生やあきこ先生、新人の先生・・・などが参加してくれてみんなで
楽しみました^^もちろん結果は・・・あかしやさんの勝ち☆
二つ目は「仲良しわっかゲーム」です
最初は全員で指を輪っかにして隣の個と繋がり大きな輪を作り
輪っかをはずさないようにフープを回していくゲームです^^
途中指がはずれそうになりましたが、近くの子がアドバイスをしたり、助けてあげたりと
なんとか最後まで上手につなぐことが出来ました^^
その後は、みんなでフープの中に入るゲームをしました!
だんだんとフープの数が少なくなるので最後は片足のまま腕を組んで支え合う姿があり
自分たちで考えて参加していました!!
そして三つめは「たから探しです」
グループごとにヒントをもとに宝を探し当てました^^
もちろん宝は「パンさんの金メダル☆」
みんなが大好きなお人形のパンダさんをモチーフにすると大喜びでした!
ご飯を食べた後は、みんなで大掃除もしましたよ!
そして、みんなのリクエストのつよし君のマジックショーもありました!
明日はいよいよ卒園式ですね^^
とても、とても淋しい気持ちがいっぱいなんですが
子どもたちから「先生と一緒に卒園ならさみしくないからニコニコで遊ぼうね」というお手紙をもらい
元気パワーをたくさんもらったので
明日はみんないい笑顔で過ごせたらなと思います
明日はお休み0人で迎えたいと思います^^
かわいいあかしやさんたちをお待ちしていますね!!
午後保育最終日
年長最後の日。
今日で、バスに乗ってくるのも終わり。
お母さんやお父さんに送ってきてもらうのも。
クラスで食べる給食も。
ホールでみんなで遊ぶことも。
「また明日ね」って言うことも。
思いがいっぱいつまった日。
「ありがとう」があちらこちらから
聞こえて来ました。
先生方も、みんなに出会えてよかったよ。
心からありがとう。
明日は、どうか全員元気に卒園式に来てくれますように。
待っています。
今日で、バスに乗ってくるのも終わり。
お母さんやお父さんに送ってきてもらうのも。
クラスで食べる給食も。
ホールでみんなで遊ぶことも。
「また明日ね」って言うことも。
思いがいっぱいつまった日。
「ありがとう」があちらこちらから
聞こえて来ました。
先生方も、みんなに出会えてよかったよ。
心からありがとう。
明日は、どうか全員元気に卒園式に来てくれますように。
待っています。