あゆみ第二幼稚園ブログ

もみじさんと遊んだよ♡~ぽぷら組~

もみじさんとお昼ご飯!➁~ぽぷら組~

もみじさんとお昼ご飯!~ぽぷら組~

お部屋ピカピカ大作戦☆~あんず組~

今日は『お部屋ピカピカ大作戦』と称して大掃除をしました!

雑巾のご協力ありがとうございました!

「見て!持ってきたよ!」「今日お掃除するんでしょ!」「かわいい雑巾でしょ~!」と見せてくれましたよ。


お道具箱、ロッカー、おもちゃ、床と”4つのミッション”のようにしてやっていきました!

子ども達もやり方ばっちり!「もう綺麗にした!」「こうやってやるんでしょ!」「お休みさんのやってあげる!」と1つずつ丁寧に綺麗にしてくれました。

棚の掃除では中にもぐって天井を拭いてくれている子や早く終わった子にはいつも使っているゴミ箱の掃除まで手伝ってもらいました・・・♡


また、担任が”ピカピカになったらキュッキュッって音が鳴るんだよ”と伝えると「いっぱい拭いたら鳴った!」「おもしろ~い!床もピカピカだね!」「滑っちゃうくらい(笑)」と気づいて教えてくれる姿もありました!


あんずさんの中で、お掃除をすると気持ちがいいことや綺麗なお部屋で過ごそうとする気持ちが芽生えてくれていると嬉しいです♪


明日はあっという間に1学期最終日ですね。

少し寂しさも感じますが、みんなで「楽しかった!」と思って終えられるように過ごしたいと思います!お待ちしています(*^^*)



1学期最後のうさぎちゃん教室では・・(月木・火金コース)

5月から始まったうさぎちゃん教室でしたが‥早くも両コースとも1学期最後の教室を迎えました。


今日はお外遊びを楽しんだあとに、じゃむおじさんがパンを作る材料(キネティックサンド)と色々な形の型を持ってきてくれて早速みんなでパン作りをして遊びましたよ!


「ぎゅっ」としたら固まるのに、崩したら「さらさら」となる感触の面白さを感じながら、出来たパンを先生に見せにきてくれたり、「ど~ぞ」と食べさせてくれたりと嬉しい姿もありました(^^♪



5月に教室が始まってすぐはドキドキが伝わり、先生が声を掛けてもお母さんの後ろに隠れていたり、何をするにもお母さんと一緒が安心でしたが、今ではお母さんより先に自分で靴を脱いでしまったり、手を洗ってから遊びに行く姿が多く見られるようになりましたね。

そして先生にもニコニコで挨拶をしてくれるようにもなり、幼稚園を楽しみに登園してくれるようになったことにとても嬉しく思っています。


また2学期も親子で楽しめる活動を取り入れながら、一人登園に向けて自分でできることも増やしていき、更に園生活に慣れてほしいと思います。


1学期は沢山のご理解とご協力をありがとうございました。

夏休み明け元気にお会いできることを楽しみにお待ちしていますね。

1学期最後のうさぎちゃん教室では・・ (月木・火金コース)

PART2~もみじ組~

給食後は各部屋で交流を持ちました。

もみじ組でしているお祭りごっこがぽぷら組にあることを発見!


実際に遊びに行ってみたり、もみじ組でしているお祭りごっこを紹介したり……

「ぽぷら組のピタゴラでっかいのあったよ!」「もみじ組にはないゲームがあった!」という発見!を沢山あったようで楽しく過ごせたようでした。


また次も交流を是非持たせていただきたいですね!

そう思っていると「またね~!」と言ってクラスへと帰っていく子ども達でした♡

ぽぷら組さんと交流☺~もみじ組~

暑い日が続いていますね💦

ぽぷら組さんと交流を持ち公園に行く予定だったのですが、暑くて延期にさせてもらいました💦


もみじ組もぽぷら組も交流を楽しみにしてくれていたので、給食時から交流を持つことにしました。


給食時は各クラス選択して昼食を取りました。


ぽぷら組さんでは係というものがあるという話を聞いたので、給食係さん(本日はしたいお友達)に前に出てきてもらってしてもらいました。


そうすると、もみじ組さんでもしたいお友達が出てきてくれました。

みんなでいただきます☺


楽しそうにお話しをして食べていましたよ。


給食を下げに行くときに、「俺も手伝うよ!」と年長さんが力を貸してくれました。

「優しいね」「格好良いね!」と話すもみじ組さんでした。


今度は公園でお弁当食べたいね☺いつか実現しますように!

PART2に続きます!

ピッカリンコ☆彡② ~ふたばぐみ~

よ~いドン!!

ピッカリンコ☆彡 ~ふたばぐみ~

今日はみんなでふたばさんのお部屋の大掃除をしました☺

みんなで4月からいっぱい遊んできたふたばさんを、一回みんなで綺麗にしよう~!ということで子ども達と色々なところをお掃除屋さんになって掃除しました。


まずはいつも座っている椅子。テーブルをきれいにしましたよ。

お休みしているお友達の分も、きれいにしてくれている優しいお友達も見られるようになってきて温かい気持ちの担任です。

その後は自分のお道具箱、ロッカーなど自分達が使っている大切なものをメインにきれいにしていきました。

上手に雑巾で拭いたり、ゴミを拾ったりする子ども達にビックリでした。

その後はみんなで遊んでいるおもちゃをみんなで拭きましたよ。


最後はみんなで、雑巾がけ対決をして楽しみましたよ。

1学期も残り1日!!

明日もふたばさんのみんなで、楽しく過ごして素敵な夏休みのスタートを切りたいなと思います。


カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ