今日のすみれ組さん♡
今日のすみれ組はハロウィン製作②をしました!
「トリックオアトリート!」でほかの組さんを脅かしたい!脅かしておかしをもらいたい!って考えたのに、肝心のおかしは?お菓子どうやって持って帰るの~!!と話して製作に取り組みました。
のりを沢山使っての製作は初めてでしたが、個性がいっぱい出た作品になったと思います(^-^)
ハロウィンまで夢中になって取り組んでいきたいと思います★
「トリックオアトリート!」でほかの組さんを脅かしたい!脅かしておかしをもらいたい!って考えたのに、肝心のおかしは?お菓子どうやって持って帰るの~!!と話して製作に取り組みました。
のりを沢山使っての製作は初めてでしたが、個性がいっぱい出た作品になったと思います(^-^)
ハロウィンまで夢中になって取り組んでいきたいと思います★
今週のたんぽぽさん♪②
今週のたんぽぽさん♪①
先週、どんぐりで何を作りたいか決めてからどんぐり拾いに行ったたんぽぽさん♪
今週はいよいよ製作開始です!!
「早く作りたーい!」「ねこのお面にするの!」「ぼくはピタゴラにするんだ!」(どんぐりをころころ転がすもの)などなどワクワクの気持ちいっぱいでした(^^)
でも・・・どんぐりはあるけど、枝がない!という事に気付きみんなで園庭や公園に取りに行く事に♪
枝が見つかると「あったよ〜〜!!」と枝集めのグループのお友達と喜ぶ姿や「赤い葉っぱ見つけた〜!」と秋色になった葉っぱを沢山集める姿が見られました☆
お部屋に戻ると11時を過ぎていて、いつもならそろそろご飯の時間という事で「お腹すいた〜、先生トイレ〜」の声が聞こえるたんぽぽさんですが・・・この日はいつもと違い、「早くつくりたーい!!」の気持ちが止まりません!
机に座るとそれぞれ作りたい物の材料を集め黙々と作り上げる姿が!凄い集中力でびっくり!!
こんなにも集中できる時間が長くなってきているなんて♡成長ですね(^^)
ボンドを使っていたので、この日は乾かすため、遊ぶのはお休み。
翌日はお友達と作り物を持ち寄ってどんぐり、くるみころころを楽しみましたよ☆
また、どんぐりケーキも作っているので、お持ち帰りをお楽しみに♡
今週はいよいよ製作開始です!!
「早く作りたーい!」「ねこのお面にするの!」「ぼくはピタゴラにするんだ!」(どんぐりをころころ転がすもの)などなどワクワクの気持ちいっぱいでした(^^)
でも・・・どんぐりはあるけど、枝がない!という事に気付きみんなで園庭や公園に取りに行く事に♪
枝が見つかると「あったよ〜〜!!」と枝集めのグループのお友達と喜ぶ姿や「赤い葉っぱ見つけた〜!」と秋色になった葉っぱを沢山集める姿が見られました☆
お部屋に戻ると11時を過ぎていて、いつもならそろそろご飯の時間という事で「お腹すいた〜、先生トイレ〜」の声が聞こえるたんぽぽさんですが・・・この日はいつもと違い、「早くつくりたーい!!」の気持ちが止まりません!
机に座るとそれぞれ作りたい物の材料を集め黙々と作り上げる姿が!凄い集中力でびっくり!!
こんなにも集中できる時間が長くなってきているなんて♡成長ですね(^^)
ボンドを使っていたので、この日は乾かすため、遊ぶのはお休み。
翌日はお友達と作り物を持ち寄ってどんぐり、くるみころころを楽しみましたよ☆
また、どんぐりケーキも作っているので、お持ち帰りをお楽しみに♡
ひっかき絵に挑戦☆② ばらぐみ
①の続きです!
おなかの部分の他にも、自分たちで好きなように目を描いたり、羽を貼ったりして、
ばらぐみにはとっても表情豊かでかわいいフクロウさんたちが集まりました♪
おなかの部分の他にも、自分たちで好きなように目を描いたり、羽を貼ったりして、
ばらぐみにはとっても表情豊かでかわいいフクロウさんたちが集まりました♪
ひっかき絵に挑戦☆① ばらぐみ
今日はクレヨンとわりばしを使って、初めてのスクラッチアート(ひっかき絵)に挑戦しました!
製作が好きで上手なばらぐみさんが、クレヨンのおもしろい使い方を知ることでもっと表現を楽しんでくれたら…という思いで、フクロウさんから「おなかの模様をすてきにしてほしい!」というお手紙と、製作に使うわりばしやパーツが届いていたことから始まりました!
「早くやってみたい!」という声が聞こえる中、製作がスタートすると、夢中になって取り組んでいました!
クレヨンの塗り方も上手で、しっかりと
色を塗って、上から黒で塗りつぶして、少しドキドキしながらわりばしで削ってみると…
絵が浮かび上がってきて、「ほんとうに描けた~!!」「すごくきれい!」「魔法みたい!!」と、目を輝かせている様子でした(^^)
製作を楽しんだ後、床を見てみると、クレヨンでまっくろに…!なってしまいましたが、
ご飯を食べてからみんなでスポンジや雑巾を使って楽しくお掃除をすると、今までで1番ピッカピカなお部屋になりました☆
お家でもぜひお話を聞いてみてくださいね!
製作が好きで上手なばらぐみさんが、クレヨンのおもしろい使い方を知ることでもっと表現を楽しんでくれたら…という思いで、フクロウさんから「おなかの模様をすてきにしてほしい!」というお手紙と、製作に使うわりばしやパーツが届いていたことから始まりました!
「早くやってみたい!」という声が聞こえる中、製作がスタートすると、夢中になって取り組んでいました!
クレヨンの塗り方も上手で、しっかりと
色を塗って、上から黒で塗りつぶして、少しドキドキしながらわりばしで削ってみると…
絵が浮かび上がってきて、「ほんとうに描けた~!!」「すごくきれい!」「魔法みたい!!」と、目を輝かせている様子でした(^^)
製作を楽しんだ後、床を見てみると、クレヨンでまっくろに…!なってしまいましたが、
ご飯を食べてからみんなでスポンジや雑巾を使って楽しくお掃除をすると、今までで1番ピッカピカなお部屋になりました☆
お家でもぜひお話を聞いてみてくださいね!
今日のすみれ組さん♡
今日は進級写真を撮影した後、ハロウィンのお話をしました!
活動では絵本の物語に入って、仮装をするお面を製作しました★
今回は自分で変身したいものを書き、形切りをして止めました。
ホチキスは先生の仕上げでしたがそれ以外はみんなが自分で作ったんです!「やってみたいな~はさみに挑戦したいな~」とみんなに願いを込めて活動するとそのまま力を発揮し頑張ってくれるすみれ組さん。いつも製作をするたびに感じます♡
みんなで準備してハロウィン楽しもうね★
活動では絵本の物語に入って、仮装をするお面を製作しました★
今回は自分で変身したいものを書き、形切りをして止めました。
ホチキスは先生の仕上げでしたがそれ以外はみんなが自分で作ったんです!「やってみたいな~はさみに挑戦したいな~」とみんなに願いを込めて活動するとそのまま力を発揮し頑張ってくれるすみれ組さん。いつも製作をするたびに感じます♡
みんなで準備してハロウィン楽しもうね★
夢中になることを見つけています!2
写真①② おままごとコーナーでは自分たちでテーブルを出してお店やレストランを開いていました!
写真③ カプラタワーの中に秘密の宝物を隠してワクワクした表情で担任を誘ってくれました!
写真③ カプラタワーの中に秘密の宝物を隠してワクワクした表情で担任を誘ってくれました!
夢中になることを見つけています!
最近のひまわりさんは・・・
自由遊びの時間になると、同じ場所で長い時間夢中になって遊ぶ姿があります!
以前までは・・・
ちょっと遊んで次のコーナーに行ったり、「なにしよう~」とお話をしに来てくれるお友達も多くいたひまわりさん
大好きなお友達と遊ぶことで盛り上がったり、集中力が育ってきていたり
想像力を働かせて「こうしたらいいんじゃない?」と遊びを自分たちで広げていたり
ルールのある遊びを好んで対決していたり、お友達の意見を受け入れたりぶつかったり・・・・
それぞれの色んな力が育っているからこその姿なのかなと感じます!
たっぷり遊んでいても「もうお片付け?はやいよ~!」と声が上がるくらい時間が過ぎるのがあっという間なようですよ( *´艸`)
普段の何気ない遊びの中でもたくさんの成長を感じることができ嬉しく思いました♡
夢中になることを見つける名人・楽しい遊びを作る名人が増えていき、お友達とたくさんの遊びを楽しんでほしいと思います
今日の楽しんでいる姿をお届けします(^^♪
自由遊びの時間になると、同じ場所で長い時間夢中になって遊ぶ姿があります!
以前までは・・・
ちょっと遊んで次のコーナーに行ったり、「なにしよう~」とお話をしに来てくれるお友達も多くいたひまわりさん
大好きなお友達と遊ぶことで盛り上がったり、集中力が育ってきていたり
想像力を働かせて「こうしたらいいんじゃない?」と遊びを自分たちで広げていたり
ルールのある遊びを好んで対決していたり、お友達の意見を受け入れたりぶつかったり・・・・
それぞれの色んな力が育っているからこその姿なのかなと感じます!
たっぷり遊んでいても「もうお片付け?はやいよ~!」と声が上がるくらい時間が過ぎるのがあっという間なようですよ( *´艸`)
普段の何気ない遊びの中でもたくさんの成長を感じることができ嬉しく思いました♡
夢中になることを見つける名人・楽しい遊びを作る名人が増えていき、お友達とたくさんの遊びを楽しんでほしいと思います
今日の楽しんでいる姿をお届けします(^^♪
さくらぐみでバトミントン?!
今日はご飯を食べ終わった後、紙皿をほんの少し出してみると、、、
「こうやったらラケットみたいになる!」「じゃあぼーるをスズランテープで作るわ!」と盛り上がり、、、
気づけばバトミントンをしているお友達が増えていました☆
3回ポンポンできた!とニコニコのお友達♪
ここからどんな遊びの広がりがあるのか楽しみです☆
「こうやったらラケットみたいになる!」「じゃあぼーるをスズランテープで作るわ!」と盛り上がり、、、
気づけばバトミントンをしているお友達が増えていました☆
3回ポンポンできた!とニコニコのお友達♪
ここからどんな遊びの広がりがあるのか楽しみです☆
今日のすみれ組さん♡
「じゅげむ」の絵本から広がっていることばあそび
子どもたちの「覚えた!言えた!やった~!」と先生たちの「言えるよ、頑張れ!よくできたね!」の気持ちが同じになると、温かくてまったりした気持ちになります・・・♡
「やりたくない、やらない」の声もなんとなく気持ちが向かないお友達もいつか~で大丈夫です。強制ではありません!みんなが唱えているのを聞いていたらすっと頭に入ってきて気づかないうちに口ずさんでいると思いますよ★
明日は進級写真です!みんなのいい顔が写真に残りますように!!
子どもたちの「覚えた!言えた!やった~!」と先生たちの「言えるよ、頑張れ!よくできたね!」の気持ちが同じになると、温かくてまったりした気持ちになります・・・♡
「やりたくない、やらない」の声もなんとなく気持ちが向かないお友達もいつか~で大丈夫です。強制ではありません!みんなが唱えているのを聞いていたらすっと頭に入ってきて気づかないうちに口ずさんでいると思いますよ★
明日は進級写真です!みんなのいい顔が写真に残りますように!!