外遊び楽しんでいます。
今週はお天気も良く、毎日お外遊びを楽しみました。
みんなそれぞれ、思い思いにすきな遊びを楽しんでいます。
新しいクラスのお友だちとの関わりも増えてきました。
みんなの姿を見ていると、一つ一つの遊びの中に
たくさんの会話が聞かれ、とっても微笑ましいです。
菜園も今年はみんなで、自分たちで植えたので、「大きくなったかな?」「お花さいてる!」
「お水あげなきゃ!」などなど、野菜に興味がいっぱいのようです。
来週もまた元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
みんなそれぞれ、思い思いにすきな遊びを楽しんでいます。
新しいクラスのお友だちとの関わりも増えてきました。
みんなの姿を見ていると、一つ一つの遊びの中に
たくさんの会話が聞かれ、とっても微笑ましいです。
菜園も今年はみんなで、自分たちで植えたので、「大きくなったかな?」「お花さいてる!」
「お水あげなきゃ!」などなど、野菜に興味がいっぱいのようです。
来週もまた元気いっぱいのみんなに会えるのを楽しみにしています。
さなぎになったよ!
かぶとむしの幼虫さん…
いよいよさなぎになり始めました。
今週の月曜日最初の1匹がなり、2匹目もなり…3匹目もただいま、さなぎに変身中です。
今年は、小さい入れ物の中にいる幼虫が透明の壁側でさなぎになったため、子どもたちからも見えやすく、
早速、変化に気づいた気づいた子が「せ~んせ~!!大事件!!」と大騒ぎです。
通るたびに、ジーっと見たり、お友だちとお話しながら観察しています。
予定では今月中に羽化するようです…♡
「早く、かぶとむしにならないかな~?」とみんな楽しみにしています。
いよいよさなぎになり始めました。
今週の月曜日最初の1匹がなり、2匹目もなり…3匹目もただいま、さなぎに変身中です。
今年は、小さい入れ物の中にいる幼虫が透明の壁側でさなぎになったため、子どもたちからも見えやすく、
早速、変化に気づいた気づいた子が「せ~んせ~!!大事件!!」と大騒ぎです。
通るたびに、ジーっと見たり、お友だちとお話しながら観察しています。
予定では今月中に羽化するようです…♡
「早く、かぶとむしにならないかな~?」とみんな楽しみにしています。
トラクターかっこいい!!~畑おこす様子見たよ!~
お天気がよく、気持ちのいいお外遊びの中で子どもたちは元気いっぱいです♪
今日は園庭の菜園の畑を、山口先生がトラクターで土をおこしてくれました。
園庭遊びの時間だったので、興味のある子がどんどん集まってきて・・・
「うわ~!すごーい!」「山口先生かっこいい!」と目をまるくして見ながら拍手してくれる子もいました。
終わった後はトラクターを近くで見ることが出来、なんと、実際に乗ってみることが出来ました♡
普段なかなかできない体験ができて、農業体験のようでした!
土を起こした時の、土のにおい、トラクターの音、苗の葉っぱの匂い、触った時のざらざらな感じ・・・
こころがいっぱい動いた時間になりました。
「畑の準備ができたから明日は苗植えようね!」と話していると年長さんの男の子が
「じゃあおれ、明日はやおきしよう!」
そんな風にこころが動いてくれたことがとってもうれしいです
今日は園庭の菜園の畑を、山口先生がトラクターで土をおこしてくれました。
園庭遊びの時間だったので、興味のある子がどんどん集まってきて・・・
「うわ~!すごーい!」「山口先生かっこいい!」と目をまるくして見ながら拍手してくれる子もいました。
終わった後はトラクターを近くで見ることが出来、なんと、実際に乗ってみることが出来ました♡
普段なかなかできない体験ができて、農業体験のようでした!
土を起こした時の、土のにおい、トラクターの音、苗の葉っぱの匂い、触った時のざらざらな感じ・・・
こころがいっぱい動いた時間になりました。
「畑の準備ができたから明日は苗植えようね!」と話していると年長さんの男の子が
「じゃあおれ、明日はやおきしよう!」
そんな風にこころが動いてくれたことがとってもうれしいです
5月うまれのおともだち♥おたんじょうびおめでとう!!
きょうは、5がつうまれさんのおたんじょうびかいでしたね!
みんな1つ大きくなって…おにいさんおねえさんになりました!
ようちえんがはじまったら、せんせいとおともだちといっしょに
おいわいしようね!
たのしみにまっているよ!
みんな1つ大きくなって…おにいさんおねえさんになりました!
ようちえんがはじまったら、せんせいとおともだちといっしょに
おいわいしようね!
たのしみにまっているよ!
かぶとむしの赤ちゃん♬元気だった?~土交換しました!~
昨日の朝の遊びの時間に、久しぶりにカブトムシの幼虫の土を取り替えました。
冬の間でたくさん土の栄養を食べて大きくなって、
そしてうんちもたくさんになっていたので、
子どもたちと一緒に土を取り替えました。
虫が大好きな子や興味のある子が「手伝うよ~!」とどんどん集まってきました。
入っていた器をそ~っとひっくり返すと、出てきましたよ~!コロンコロンの幼虫さん。
初めて見る子もいて、「うわ~~!」「これなあに?」「幼虫だよ!」
と教え合っていたり、「ちょっとだけ触ってみてもいい?」とチョンと触れてみたりして
ドキドキを楽しみました。
これからもう少し大きくなって、さなぎになって、カブトムシになって…という
変化を子どもたちと一緒に楽しみに待っていたいと思います。
冬の間でたくさん土の栄養を食べて大きくなって、
そしてうんちもたくさんになっていたので、
子どもたちと一緒に土を取り替えました。
虫が大好きな子や興味のある子が「手伝うよ~!」とどんどん集まってきました。
入っていた器をそ~っとひっくり返すと、出てきましたよ~!コロンコロンの幼虫さん。
初めて見る子もいて、「うわ~~!」「これなあに?」「幼虫だよ!」
と教え合っていたり、「ちょっとだけ触ってみてもいい?」とチョンと触れてみたりして
ドキドキを楽しみました。
これからもう少し大きくなって、さなぎになって、カブトムシになって…という
変化を子どもたちと一緒に楽しみに待っていたいと思います。
久しぶりの幼稚園
久しぶりの幼稚園…みんな元気に登園してくれて
かわいいみんなに会えてうれしかったです。
ゴールデンウイーク中はあまりお天気が良くなかったですが、今日はポカポカいいお天気。
朝から、たっぷりと園庭遊びを楽しみました。
桜も咲いて、落ちてくる花びらに「うわ~!きれい!」と言いながら、花びら拾いをしたり
砂遊びや遊具を楽しんだり、ベンチでひなたぼっこしたり、年長さんは鬼ごっこで汗をかきかき…楽しんでいますよ。
でも、年少さんはお休み明けで、まだまだお家がいいとさみしくなることもあります。
そんな時は、年長さんのお兄さんお姉さんが優しく声を掛けてくれていますよ。
「どうしたの?」「ママに会いたいの?」「何バスさん?遅いバスだったら、ちょっと遅くなるけど、
早いバスなら早く帰れるからね!」などと、本当に優しく話してくれるんです。
お天気と同じく、心もあったか~くなる場面を見せてもらいました。
かわいいみんなに会えてうれしかったです。
ゴールデンウイーク中はあまりお天気が良くなかったですが、今日はポカポカいいお天気。
朝から、たっぷりと園庭遊びを楽しみました。
桜も咲いて、落ちてくる花びらに「うわ~!きれい!」と言いながら、花びら拾いをしたり
砂遊びや遊具を楽しんだり、ベンチでひなたぼっこしたり、年長さんは鬼ごっこで汗をかきかき…楽しんでいますよ。
でも、年少さんはお休み明けで、まだまだお家がいいとさみしくなることもあります。
そんな時は、年長さんのお兄さんお姉さんが優しく声を掛けてくれていますよ。
「どうしたの?」「ママに会いたいの?」「何バスさん?遅いバスだったら、ちょっと遅くなるけど、
早いバスなら早く帰れるからね!」などと、本当に優しく話してくれるんです。
お天気と同じく、心もあったか~くなる場面を見せてもらいました。
続…おさるの入院…
入院中のおさるさん・・・無事に経過も順調!
代わる代わる先生や看護師さんの手厚い看護を受けています。
おさるさんだけでなく、園にあるたくさんの動物のぬいぐるみを持ってきて
病院ごっこを楽しんでいます。
「どうしましたか?」
「おなかいたいみたいです」
「お熱測りますね」
「たいへんです!80度です・・・」
なんていうやり取りもあり、傍で見ていると、かわいくてたまりません。
自分の経験を思い出して、言葉で友達に伝えながら、やりとりを楽しんでいます。
お片付けの後、「あ~~~!たのしかった~~!」「明日もやろうね!」の声。
その言葉がとっても嬉しいのです・・・
代わる代わる先生や看護師さんの手厚い看護を受けています。
おさるさんだけでなく、園にあるたくさんの動物のぬいぐるみを持ってきて
病院ごっこを楽しんでいます。
「どうしましたか?」
「おなかいたいみたいです」
「お熱測りますね」
「たいへんです!80度です・・・」
なんていうやり取りもあり、傍で見ていると、かわいくてたまりません。
自分の経験を思い出して、言葉で友達に伝えながら、やりとりを楽しんでいます。
お片付けの後、「あ~~~!たのしかった~~!」「明日もやろうね!」の声。
その言葉がとっても嬉しいのです・・・
三月うまれさん♥お誕生日おめでとう!!
今日は3月生まれさんのお誕生日会でした!
3月生まれさんは、本当に待ってた待ってた待ってた・・・お誕生日ですね!
朝、登園した年少さんたちが
「ぼくもう4さいなったよ!」「わたしも!!」
「わかばぐみさんはね、4歳の子が多くなってきたの!」
「今度5歳のなるときは、年中さんなの!」
「○○くん、ひとりでおへやいけない?」
「いけるよ!もう4さいになったからね!!」
などとかわいい会話が聞こえてきました。
子どもたちにとって、お誕生日ってやっぱり特別なことだな~と感じました!
今年度のお誕生会、今日で終わりになりました。
どの月のお誕生日会も「おめでとう!」の声と拍手がたくさん聞かれましたよ!
あんずさんとぽぷらさんはおたんじょうびさんはいませんでした・・・それぞれ楽しい活動をしていました!
3月生まれさんは、本当に待ってた待ってた待ってた・・・お誕生日ですね!
朝、登園した年少さんたちが
「ぼくもう4さいなったよ!」「わたしも!!」
「わかばぐみさんはね、4歳の子が多くなってきたの!」
「今度5歳のなるときは、年中さんなの!」
「○○くん、ひとりでおへやいけない?」
「いけるよ!もう4さいになったからね!!」
などとかわいい会話が聞こえてきました。
子どもたちにとって、お誕生日ってやっぱり特別なことだな~と感じました!
今年度のお誕生会、今日で終わりになりました。
どの月のお誕生日会も「おめでとう!」の声と拍手がたくさん聞かれましたよ!
あんずさんとぽぷらさんはおたんじょうびさんはいませんでした・・・それぞれ楽しい活動をしていました!
2がつうまれさん♥お誕生日おめでとう!!
今日は待ってた待ってた2月生まれさんのお誕生日会!
バスが遅れてしまった今日は、ますます、みんな「まだかな~?」
と楽しみにする姿がみられました!
各クラス、様々な工夫があり誕生児さんはもちろん!お祝いしてくれる
おともだちも楽しめる内容でしたよ!
しらかばさんとふたばさんは、お誕生日さんはいませんでした・・・
来月は最後の3月うまれさんのお誕生日ですね!
楽しみです♡
バスが遅れてしまった今日は、ますます、みんな「まだかな~?」
と楽しみにする姿がみられました!
各クラス、様々な工夫があり誕生児さんはもちろん!お祝いしてくれる
おともだちも楽しめる内容でしたよ!
しらかばさんとふたばさんは、お誕生日さんはいませんでした・・・
来月は最後の3月うまれさんのお誕生日ですね!
楽しみです♡
おひなさま・・・♡おねがいします・・・♡
幼稚園にもおひなさまを飾りました!
子どもたちは、早速興味深々・・・♡
おひなさまを見上げて、おともだちといろいろとお話しています。
「うちにもある!」「大きいね!」などなど。
昨日のお昼のこと・・・元気な歌声が・・・
♬あかりをつけましょぼんぼりに~~~♪
歌の合間に「歌うたってね、おねがいごとしたらね、おひなさま叶えてくれるんだって!」
「え~~~!そうなの?」
なんて言いながら、4番までしっかり歌って、、、こんなふうにお願いしてる姿がありました♡
こんなふうに感じられる豊かなこころ、ず~~っと大切にしたいなと思いました。
子どもたちは、早速興味深々・・・♡
おひなさまを見上げて、おともだちといろいろとお話しています。
「うちにもある!」「大きいね!」などなど。
昨日のお昼のこと・・・元気な歌声が・・・
♬あかりをつけましょぼんぼりに~~~♪
歌の合間に「歌うたってね、おねがいごとしたらね、おひなさま叶えてくれるんだって!」
「え~~~!そうなの?」
なんて言いながら、4番までしっかり歌って、、、こんなふうにお願いしてる姿がありました♡
こんなふうに感じられる豊かなこころ、ず~~っと大切にしたいなと思いました。