あゆみ第二幼稚園ブログ

アイス屋さん準備part2~わかば組~

お金づくり!!


「お金は丸いよ!」「え!紙もあるよ!!」という声もあり、実際にある100円と1000円札を一生懸命書いていました。

「こうやって書くんだよ」「0は丸でもいいよ」とお友達に優しく教える姿も見られていました。






写真はお金作りの様子です。

アイス屋さん準備part1~わかば組~

各学年のお部屋の前に宣伝したい!!

ポスターを作って廊下に貼りに行きました!



写真は、ポスター部隊です。

いよいよアイス屋さんオープン!! ~わかば組~

ミックスジュースの手遊びから、果物が大好きなわかばさん。
好きな果物を使って、夏の始まりに折り紙でアイスづくりをしたことから、アイス屋さんごっこがブロックや積み木を使って自然に始まりました。

そんな一学期のある日・・・
「なんと今度あゆみ子どもお祭りがあるんだって!!」と聞くと、「アイス屋さんやりたい!!」とやる気満々で準備を一学期の頃から行っていたわかばさん。


「どんな味があるかな?」「もも」「りんご」「ぶどう」・・・と沢山の味がでて、その中で9種類を作りました。
10種類目の味は・・・頼むと作ってくれるかも?の、ミックス味です!!


どんなものが必要かな?とみんなで相談すると、「レジ」「スプーン」「カップ」「コーン」「お金」「チケット」「メニュー」「看板」とどんどん意見を出してくれました。


毎日帰り際に、コツコツとみんなで「あと何がいるかな?」「あと何できてないかな?」と考え準備してきました。
最終日の今日は、「本物のお店みたいに可愛くしたい!」「キラキラに可愛く飾り付けたい!」という声を聞いて、お部屋をみんなで飾りつけしました!


「まだやりた~い!!」とそんな嬉しい声がまだまだ沢山聞こえる中でしたが、わかば組のアイス屋さん完成しました!!

後は、当日を迎えるのみです!!

子ども達に是非お話を聞いてみて下さいね!



明日当日限りのものではなく体験や経験を通して、今後の遊び・保育に繋がっていくと嬉しいなと願っています。

写真は、今日の飾りつけの様子です。

夏休み明けのわかばブーム!? ~わかば組~

身体を動かすことが大好きなわかばさん。
毎朝恒例の体操タイム。

最近のお気に入りは、、、なんとラジオ体操!!


夏休み明け、夏休み帳や夏休みの絵、自由研究の他に頑張って毎朝体操した印のラジオ体操カードを持ってきてくれたことがきっかけで、わかばさんでも何人かのお友達が「ったよ!」という声が上がり「わたしもやりた~い!」と沢山の声が上がったのでみんなでやってみようということになりました。


毎朝、みんなで身体を動かし一日が始まる最近のわかばさんです。

夏休み明けのちゃちゃんこちゃん♪ ~わかば組~

夏休み明け、わかばさんのお友達に思い出を聞くと、「キャンプ!!」「海に行ってきたよ!」「カブトムシ捕まえた!」「私ね、お祭り行ってきた!」「綿あめ食べたよ~」「私かき氷たべた!」と沢山の素敵な思い出を聞くことが出来ました。

その中でも、近所の公園などのお祭りで盆踊りもした!!という声が多く、幼稚園での7月の七夕会で盆踊りを踊った時よりも、皆が意欲的に踊ってくれて、「見なくても踊れるよ!!」と楽しそうに、生き生きと踊る可愛い姿が見られています。


一度幼稚園で行ったことが、夏休み中に生活体験として経験を積み重ねたことが生きているんだな~と嬉しく思いました。



特に、盆踊りの太鼓に興味を持ったみたいで「太鼓叩きたい!!」「でも、わかばさんにないもんなあ~」「じゃあ太鼓を作ろう!!」ということで、牛乳パックとラップの芯を使って一生懸命、太鼓作りをしました。

「ちゃちゃんこちゃん!」ってなったら交代ね。と太鼓のばちを順番で使ったり、ソフト積み木で太鼓を作ったりと色んな姿が見られています。

皆で作ったお気に入りの太鼓。わかばさんのマイブームのようです。

大きなおいもゲットだぜ~!! ~わかば組~

一学期に皆でうめたお芋の赤ちゃんが、もう大きくなって、美味しいよ~食べて欲しいよ~!と言っているよという事で、
みんなでお芋堀に行ってきました!!

以前から、園で育てている野菜や、クッキングなどで、食に興味を持っているわかばさん。
野菜体操を踊ったり、野菜クイズをしてやる気満々!!


手をスコップのようにして、一生懸命、お芋さん出てくるかな~?と黙々と手で土をかき分けて、真剣な眼差しで掘っていましたよ。
ビックリしたり、想像以上に大きいお芋に「でっかいの採れた~!!」と笑顔で喜ぶ姿が沢山見られましたよ。


お芋お堀で沢山パワーを使ったからか、みんなのお腹はぺっこぺこで、「ママが作ってくれた今日のお弁当にお芋入っているかな?」
「アンパンマンポテト入ってた!!」など早速身近なお芋を見つけニコニコで食べている姿も見られました。


ポテトサラダ・カレーライス・シチュー・いももち・じゃがバター・肉じゃが・コロッケ・じゃがりこ・フライドポテト・ポテトチップス… 
お芋を使った料理を皆で考えて、何に変身するか考えながら、クイズ形式で楽しみました。

お家に帰って、どんな料理に変身したのでしょうか・・・?
子どもたちから聞けることを楽しみにしています。

おかえりなさいわかばさん♡ ~わかば組~

早くみんなに会いたいな~と始業式の朝とってもワクワクしてわかばさんを待ってました!

幼稚園で早速会うなり「さとみせんせ~い!!」と元気に抱きついてきてくれたり、夏休み帳や思い出の絵を真っ先に取りに行って、「夏休ね、東京のおばあちゃん家に行ったの~」「私は花火したの!」と思い出を沢山話してくれました!



お部屋に入ると、お友達の名前を呼んで、「おはよう!」と自分から声を掛けたりと、久しぶりに友達に会えた嬉しさから、わかばさんでは賑やかな話声が広がっていましたよ。


朝は少し涙していた子も、友達と遊びに入るとすっかりニコニコで、一学期に踊っていた体操を友達と元気に踊ったり、みんなの前で自由研究や、夏休みの思い出を絵を見ながら、楽しかったことを皆の前で発表したりと、一学期やこの夏休みで培われた子どもたちの力に驚きました。






28人みんな休まず登園してきてくれて、終業式に約束した通り、風邪引かないで、事故にあわないで、元気に来てくれました!
とっても嬉しかったです。


二学期は大きな行事も沢山あり、子どもたちの体も大きくなり、心も大きく動く時期になると思います。
子どもたちと日々一緒に楽しみながら、気持ちの変化を見逃さず受け止めて、一緒に成長していきたいと思っています。
宜しくお願い致します。



写真は、全て始業式の日の姿です。

トマトマクッキング♪ ~わかば組~

お天気がよく暑い夏がやってきましたね!


以前から、野菜の体操や、おにぎり作り・・・など食に興味をもらえる様にと楽しく食育に触れてきたわかばさん。

新しく出来たミッキーハウスの前にある畑で、育てている野菜を朝の外遊びの帰りにわかばさんで見てみると・・・

なんと!なんと!トマトがたったの4つ・・・でしたが、
食べれるくらい美味しそうになったトマトがあったのでみんなで収穫してきました。


でも、ミニトマトたったの4個。どうしようか・・・
よし!クッキングしよう!とみんなで仲良く食べられるようにお部屋でトマトマクッキングを開催しました!!


先ずは、トマトを小さく切って~、しょっぱいお塩の味付けと甘~いお砂糖の味付けをしました。
みんなで「おいしくな~れおいしくな~れ!」と願いを込めて振りかけて、
最後はお当番さんにまぜまぜしてもらって完成!!



みんなで一斉に「いっただきまーす」をして、すぐ一口で食べると、、「甘~い!」「美味し~い!」「おかわり!」「また食べた~い!」の声の嵐。

みんなでお水をあげて育てた野菜、みんなでお料理すると一層美味しく頂けたね!


少し苦手・・・なんて友だちも大きな声をあげてクッキングに参加していましたよ。


夏休み明けには、みんなが植えたジャガイモの赤ちゃんも大きくなっているかな?他の野菜も食べれるくらい大きく育っているかな?
2学期が楽しみだね♪

夏休みの お・み・や・げ ♪ ~わかば組

本日持ち帰った、物の中に可愛いうちわが入っていたと思います。

実は、夏休みへのカウントダウンが始まった週に夏休み中幼稚園のことを忘れないように、幼稚園の思い出を絵にしようと、一学期楽しかったことを思い出しながら絵を描きました。「晴れマーク沢山踊ったから、晴れマーク描こう!」「運動会楽しかったから、運動会の玉入れの絵を描こう」など思い出を振り返りながら思い思いに自分のうちわを作りました。


一学期で出来るようになった、はさみ。
そして、ちょきちょきすることが好きなはさみを使ってお部屋で読んでいる絵本の「にじいろのさかな」をモデルに自分の世界で一つの、にじいろのさかなを作りました。

デザインを自分で考えて、作って、割りばしの棒も自分達でテープでつけました。
それから両面テープを剝がしてぴったんこして、、、
一から頑張って作り上げました。





仰ぐと、きらきら光って、きれいな皆のお魚。

一から自分で作りあげた、うちわを嬉しそうに使っていました。
「暑い!汗かいた~!」と言えば、自分のロッカーからうちわを取り出して仰いだり、仰ぎ合ったり。

焼き肉ごっこで火をおこすために自分で考えて、うちわを使ったりと、自分で考えて使ったり、友達の真似っこをしたりしてお部屋でも沢山活用している姿が見られていました。



ご家庭でも、ぜひ使ってみてくださいね。

がんばってきてくれてありがとう♡ ~わかば組~

今日無事大好きな大好きなわかばさん28人全員揃って、一学期の終業式を終えました。

可愛い子どもたちを毎朝送り出して下さって、ありがとうございました。

カレンダー

前の月 2025年05月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ