あゆみ第二幼稚園ブログ

色々な事にチャレンジ!~あんず組~

最近あんずさんは様々なことに興味を

持っています!

世界の国旗や外国で人気の食べ物など

絵本を見ながらお友達と調べていたり

色々な名人を取ろうと

応援し合いながら頑張っています😭

沢山挑戦したことで出来るようになったり

頑張っているお友達を見て刺激を受けたり

励まし合っていたり

成長する姿に担任は感動していました!


来週も宜しくお願いします。

💗これからほぼ毎日メロディオンを

使います。お手数をおかけしますが

宜しくお願い致します💗


Enjoy one's English!~あんず組~

本日はずっと会いたかったシザー先生が

来てくれて沢山楽しいことをしました!

あんずさんは英語が大好きなので、

夢中になってお話を聞いたり

楽しくゲームをして体を動かして

活動に参加することができましたよ。

どんなことをしたのかお話を聞いてみて

くださいね😊

野球は英語でなんでしょう⚾️

皆でCROWN~あんず組~

本日は皆で「子どもの王様」というゲームを

しました👑

歌を歌いながらお友達同士でお辞儀をして、

手を繋ぎ一緒に回ります。

最後はお友達に冠を被せてあげて王様の交代を

するゲームです😊

お友達と触れ合ったり、歌を歌いながら手拍子を

したりして皆が笑顔になるゲームでしたよ。

冠が被りづらい時に周りのお友達がお手伝いを

してくれたり・・・

「僕、私のところ来て!」と王様になりたくて

ずっとワクワクしていたあんずさんでした。

お家で是非、一緒に踊ってみてくださいね😌


うんとこしょ、どっこいしょ!!~あんず組~

先日、あんずさんの皆で「おおきなカブ」の劇ごっこを行いました✨

普段から絵本が大好きで、一緒に題名やセリフを楽しんで言ってくれます。

そのようなあんずさんを見ていて、大好きな絵本に合わせて声を出しながら

体を動かすと、もっと楽しんでくれるかな?💗と思い行ってみました。


担任が絵本を読みながら進めましたが、自分の役のタイミングで出てきたり、おばあさん役はまご役を呼びに行ったりと・・・役になりきって素敵な物語が出来上がっていました。

「うんとこしょ、どっこいしょ~~~!!!」の所は元気な声で、あんずさん皆で声を合わせてカブを抜いていました。

抜けた後には皆で喜び、大盛り上がりでした😊


終わった後には、「楽しかった、もう一回やりたい!」「違う絵本でもやってみたい!」と沢山楽しんでくれたようでした😌

またやりましょうね!


ダックダックグース!🦆~あんず組~

あんずさんは最近、様々な国や国旗に興味を持っています。

アメリカはハンバーガー、中国はパンダが人気、アメリカには国旗に星があるなどその国で人気なものは何か、国旗はどんな色、模様なのか絵本を見て友達と発見したり興味を持っています。

本日は外国の子どもたちが大好きな「ダックダックグース」というゲームを行いました。

①ダック(アヒル)が円になり座っています。

➁グース(ガチョウ)は円の外側を歩き自分で選んだお友達の背中にイラストを置き急いで逃げます。

③イラストを置かれたお友達は、急いでグースを追いかけ、グースはタッチをされないように逃げて座ることが出来たらグースはアヒルになります。

日本のハンカチ落としのようなゲームですが、

子どもたちはとても楽しみ笑い合って行っていました。「〇〇ちゃんイラスト置かれてるよ!」「頑張れ!追いかけて!」とお友達を応援しながら楽しむ姿も沢山見られました。

「楽しかった、またやりたい!」という声が沢山聞こえた活動となりました😊

是非お家で、イタリアで人気な食べ物は何か聞いてみてくださいね🍝

Have a nice holiday👍

どんぐり沢山見つけたよ!~あんず組~

本日は美香保公園にどんぐり拾いに行ってきました~☺️

「どんなどんぐりが落ちているかな?」「大好きなお友達とまたお出掛け出来る!」と前日からとても楽しみにしていたあんずさん。


公園に着いて、地面を見ると・・・さっそく可愛いどんぐりが落ちていて大喜びなあんずさん😊

「大きいの見つけたよ!」「帽子をかぶったどんぐりがあったよ!」とお友達や先生と共有し合いながら探したり、「ゆうき先生の好きな緑色のどんぐりがあったよ!」とどんぐりをプレゼントしてくれた子ども達も居て、

担任は嬉しく思いました😭

どんぐりを探しながらも、落ち葉や虫などの季節・生き物にも沢山触れることが出来、秋を感じられた日になりました。

その後は、遊具で遊んだり山の上から転がったりと体を動かして沢山遊ぶことが出来ました。


本日拾ったどんぐりのうち、五つは幼稚園にあります。皆で楽しいことをしてから持ち帰りますね✨

またあんず組の皆で、どこかにお出かけ出来たらいいなと思います😳

とっても楽しかったので、お子さんにお話を聞いてみてくださいね♪



心を込めた敬老の日製作~あんず組~

今週は敬老の日のお守りを製作しました!

おじいちゃん・おばあちゃんに、普段は恥ずかしくて伝えられなくても、想っていることを伝えられる日があるんだよ~と皆にお話をしました。

「プレゼントをあげたい!」「ありがとうって伝えたい!」と沢山の想いを語ってくれたあんずさん。

「ありがとう」「大好きだよ」「長生きしてね」などの沢山の気持ちを込めながら楽しくお守り作りに取り組むことが出来ました。

「おばあちゃんピンク好きだから」「カラフルなほうが喜んでくれるよね」とおじいちゃん、おばあちゃんの喜ぶ姿を思い浮かべながら楽しんでいましたよ。


また本日は、つぼみさんがお当番活動を見に来てくれました。

始めにつぼみさんに、歌のプレゼントをして皆で幼稚園の歌を歌い、

とても大きく元気な、綺麗な声で歌ってくれました。

そして、お兄さん・お姉さんな格好良い姿で朝の会を行ってくれましたよ。

つぼみさんはあんずさんを見て、目をキラキラさせていました。ゆうき先生も頑張っている立派な姿に感動しました✨

その後はメロディオンを行い、皆で「ド」の音でゆうき先生のピアノに合わせて「かえるのうた」「ちゅうりっぷのうた」を弾いて楽しみました。

歌うことや音楽に合わせて体を動かすことが大好きなあんずさんは、メロディオンを毎週楽しみにしてくれています。

来週もメロディオンを使用しますので、月曜日に持ってきて頂けると嬉しいです♪宜しくお願い致します。


来週も沢山楽しい活動をしていきたいと思います!

また元気に来てくれることをお待ちしております💗



待ちに待った遠足💛~あんず組~

ずっと楽しみにしていた遠足。親子で参加が出来なくなってしまったのは

とても残念でした。

前日は雨が降り、子どもたちと一緒に晴れるように祈っていました。

当日になり、無事に出発することが出来ましたね😊


行きはバスの中で楽しいクイズ大会を行い、ワクワクしながら向かいました。

公園についてからはクイズに出てきたすずらん公園のキャラクターの「きのたん」「ももたん」を探しながらお散歩をしました!

「この森の中にきのこが生えてるよ!」「きのたんはきのこも食べるのかな?」「この紫のお花綺麗だね!」などとお友達と話したり、周りを見渡しながら楽しく歩いていました。

遊具では、アリの巣トンネル、虹の巣ドーム、巨大ボールで遊びました。


アリの巣トンネルは、中がトンネルになっていて声がとても響く場所や、鍾乳洞のような形をした場所、行き止まり、天井や穴の中に大きなアリが居ました。皆で探検をしながらアリを探したり、何度も出てくる行き止まりに皆で考えながら道を歩きました。最後は頂上に着き、皆で小さな穴から外を見渡すととても綺麗な景色が見えました。

虹の巣ドームでは虹色のネットの中に入り、ぶら下がったり、登ったり、くぐり抜けたりしてお友達と楽しく遊んでいました。準備を公共のお友達に譲ってあげたりと優しい姿も沢山見られました。

巨大ボールでは、グループのお友達と力を合わせて山の上まで転がしながら遊びました。山の下から上まで運ぶ時は子どもたちと担任で競争をしました。皆さんとても速かったですよ💦

沢山体を動かした後はお友達と楽しくお話をしながら美味しいお弁当を食べました♪

遠足をとても楽しんでくれていたあんずさんでした😘

沢山お話を聞いてみてくださいね。

明日からも元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っております!

また、来週もメロディオンを使うので、明日の金曜日はメロディオンを

持ってきてくださいね🎹♪



ずっと会いたかったよ!!~あんず組~

夏休みが終わり、ついに幼稚園が始まりましたね!

夏休み前よりもお兄さん、お姉さんになっていてお手伝いをしてくれたり・・・。

身長が伸びているような気がしたり・・・。日焼けをしていたり!!

楽しく充実した夏休みを過ごせたかと思います。


久しぶりの登園でしたが、お友達や先生と会えて喜び合う姿や、汗を流しながら体も沢山動かして元気いっぱいに遊んでいる姿が見られました。


先日と今日は、夏休みにあった楽しいことも沢山教えてくれました!

皆の前で発表する姿に成長を感じながら、その後はゲーム遊びを行いお友達

同士で楽しみました。

今日は国旗の絵本を読んでから、皆が特に興味を持ったアメリカの子どもたちに人気の「Hot potato」というゲームをしましたよ。

音楽が鳴っている時に、熱いポテトを隣のお友達に渡して行き、音楽が止まったら「あっちっち~!!!」とラッキーガール、ボーイになれます。

ラッキーガール、ボーイになれたお友達は、皆の前でお名前を言ってから好きな野菜を発表し、皆で楽しくゲームをすることが出来ました😊


二学期も楽しく、面白く、子ども達の学びになるような活動を沢山して行きたいと思います。

宜しくお願い致します!

Enjoy kindergarten!👍




一学期間、ありがとうございました💛

夏休み前最後の登園日、あんず組の皆さんは楽しんで降園してくれました😊

本日は修了式を行いましたが、園長先生からの夏休み中の過ごし方のお話をしっかりと聞き、夏休みを楽しみにしている姿が沢山見られました。


今週は、運動会の楽しかったことや思い出に残っていることの絵を描いてから、どのような絵を描いたのかを発表したり、皆で楽しくお部屋でドーナツゲーム、椅子取りゲームなどの集団ゲーム遊びをしたり、大掃除をしたりしました~!


大掃除では、「ありがとうの気持ちを込めてお掃除しようね」「ピカピカにしたから夏休みが終わってからも気持ちよく使えるね~!」などとお友達とお話をしながら楽しくお掃除をしていました。

お掃除をしながら「ゆうき先生、〇〇ちゃん、〇〇くんと会えなくなるのが寂しいな」と言うお友達も居て、ゆうき先生も寂しいけど、先生も元気に過ごすから皆も夏休み明けから元気に来てほしいことを伝えました😭


また、あんず組で育てているピーマンが大きくなったので、園長先生に美味しくなる魔法をかけてもらい皆で食べることが出来ました!


夏休み中は、風邪などに気を付けながら楽しくお過ごしくださいね。

Enjoy your summer vacation👍



カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ