あゆみ第二幼稚園ブログ

🔥ついに今日は運動会🔥~あんず組~

あんず組の皆さん、今日はついに待ってた待ってた運動会ですね!!😍


先日は、3クラス合同で玉入れを行いました。

ホールへ行く前に、あんずさんだけで作戦会議を開きました。

「ジャンプしながら入れると沢山入るんじゃない?」「近くから入れればいいんじゃない?」など、子ども達から沢山の意見が出ました。

玉入れが始まると、作戦会議で話していたように工夫しながら投げる姿や、全力で楽しむ姿、真剣に投げる姿など様々な子ども達の姿が見られ、担任は応援をしながら子ども達の姿に感動していました。


お部屋に戻ってからは、なんとドラえもんから頑張ったあんず組の皆に・・・

元気が出る大きなどら焼きと玩具のプレゼントがありました!

子ども達は大喜びで、「明日の運動会楽しみ!!」と盛り上がっていました。

お弁当を食べた後には、「玉入れやりたい!」と声が聞こえてきたので、

皆で玉とカゴを製作し、玉入れ競争をして遊びました。



子ども達は今まで、沢山の運動会の活動を楽しんできたので、早く走るぞ!!パンをカバの王子に届けるぞ!!と、様々なことを考えワクワクしながら運動会を迎えると感じています。

帰りは一人ずつどら焼きを食べて勇気100%になったので、

今日は一緒に楽しみましょうね。

 

Let's all cheer up!


♡七夕会・お祭りとっても楽しかったね♡

今日はずっと楽しみにしていた七夕会・お祭りでした😄

「早くホール行きたい!」「織姫様と彦星様が会えるように早く盆踊りを踊ろう!」と既にお部屋で盛り上がっているあんずさん。

ホールに着いてからは、いつもと違う雰囲気に「暗いね、夜みたいだね😊」と、お友達同士でワクワクしていました。

短冊発表をしてくれたお友達は、大きな声でお名前とお願い事を言ってくれました。素敵なお願い事、絶対に叶いますよ😊

皆でたなばたさまの歌を歌ったり、盆踊りを踊って楽しんだ後は、自分たちで作った行灯が点灯しました☺️

「わ~綺麗!」と目を丸くして感動していたあんずさんでした。


その後は、お祭りに参加して、くじ引きやゲーム、ヨーヨー釣りに参加して、最後は皆でかき氷を味わいました!

美味しかったね。また皆で楽しいことしようね。


ご飯を食べた後は皆で太鼓とバチを作り、盆踊りごっこをしました。

順番に真ん中で太鼓をたたき、その周りを踊るお友達。

余韻に浸っていました。

明日もやろうね~と皆で盛り上がっていました😍


カバの王子にパンを届けるぞ~!🔥

先日は、あんずさん、くるみさん、もみじさんの年中さん3クラスでホールに集まりました。


すると、突然困ったカバの王様がやってきて、「カバの王子の元気がないんだ・・・。王子はパンが好きだから、パンを届けてほしいんだ・・・。」と年中さんの先生に頼む王様・・・。

先生が、「一人じゃ届けてあげられないよ~」と困っていると、

子ども達は、「手伝うよ!」「僕、私が運ぶよ!」「皆で届ける!」と励ましてくれて、皆で力を合わせてカバの王子にパンを届けることになりました😃



あんずさんは、様々な道や物を乗り越えて、無事にカバの王子と王様にパンを届けることが出来ました!

お友達が届けている時には、「頑張れ!」と応援をしてくれていましたよ😳

「もう一回やりたい!」「またいつでも手伝うよ!」ととても優しいあんずさんでした。


またお手伝いしようね~♡

暖かくて良い天気☀~あんず組~

先日は、あんず組の皆でお散歩をしてから、モーモー公園に行ってきました!

太陽が暖かいとても良い天気の下で沢山体を動かしていました。

お散歩では、お友達と手を繋いで、「ぶんぶんぶんハチがとぶ」や「さんぽ」などの子どもたちが大好きな歌を皆で歌ったり、お友達同士て楽しくお話をしながら歩きましたよ。

左右を見て確認してから道路を渡ったり、お友達が転ばないようにゆっくり歩くなど、とても上手に歩くことが出来ました😊

後ろ向きで歩いている担任に対し、「ゆうき先生~電柱危ないよ~!」と教えてくれたお友達も沢山いました😌心優しいあんずさんでした。

公園に着いてからは、遊具で遊んだり、蝶々を追いかけて遊んだり、鬼ごっこをして遊びました。

高い所に登り、お友達と一緒に周りを見渡して楽しんでいたり、ブランコや滑り台で何度も遊び、様々な遊具に挑戦する姿が見られました😄

幼稚園に帰ってからのあんずさんはお腹がペコペコで、給食はモリモリ沢山食べられました!

次のお散歩はもう少し遠い距離に、お花や虫さんを探しに冒険しに行きたいと思います!

お友達と一緒が楽しい!♪~あんず組~

最近のあんずさんは、お友達が大好きで、いつも、いつでも一緒に居ます♪

お外でも同じピンク帽子が集まって楽しく遊んでいる姿や、お友達と抱き合ったり、肩を組み、「先生~仲良しなところ写真撮って~!」と楽しく過ごしています。

今週も簡単なルールのある遊びや、体を動かして遊べるゲーム遊びを沢山行いました。

椅子取りゲームでは、「エビカニクス」に合わせて踊りながら椅子の周りを歩き、音楽が止まったら座り楽しんでいました。「ここの席、空いているよ~!」とお友達に教えてあげる姿や、座れなかった時に大きい声で応援をしたり、音楽に合わせてダンスをして、とっても楽しんでいる様子でした♪

ド―ナツゲームは、お友達と手を繋ぎ丸いドーナツになって座り、その周りを一人ずつ走ります。最後のお友達が走り終えたら「せーのっ!ドーナッツ!」と言いながら手を繋ぎ寝転がるゲームです。

ドーナツゲームでは、勝ちたい!という気持ちから速く走ろうと頑張る姿や、走って戻ってきたお友達とハイタッチをして笑い合いながら楽しんでいました♡

これからもお友達と沢山関わりながら遊べる活動や、お外での活動も沢山して行きますので宜しくお願いします!

月曜日、また元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っていますね。

Have a good time on Saturday and sunday!(^▽^)/



ゲーム遊びが大好きなあんずさん♪~あんず組~

最近は雨が降り、いつもより肌寒いお天気が続いていますね。

そのような中で元気に来てくれたあんずさんは、今週も幼稚園を楽しんでくれていました!


今週は、簡単なルールのある遊び、体を動かせる遊び、お友達と触れ合える楽しい遊びを沢山行いましたよ!


その中でも特に盛り上がった遊びは、爆弾ゲームでした💣

音楽が流れている間は、ボールを隣のお友達に渡して行きます。音楽が止まった時に爆弾を持っていたお友達は、爆弾が爆発するラッキーボーイ、ラッキーガールで、お名前、好きな食べ物、色などを皆の前で発表することが出来ます♡

爆弾を持っているお友達を見て、「〇〇ちゃん、〇〇くんだー-!!!」と皆が名前を呼んでくれたり、「僕もイチゴ好き!!」と、盛り上げてくれていたので、発表は大きな声で、楽しく行えていましたよ。

爆発しないようにドキドキしながら爆弾をお友達に渡したり、音楽を一緒に歌いながら皆で楽しい時間を過ごすことが出来ました♪


その後は、「おすしすしすし」のリトミック遊びを行いました。

ピアノに合わせておすしの歌を歌い、振り付けをしながらお部屋の中をグルグル歩き回ります。

担任の、「へい!マグロ一丁!」などの掛け声で、

子ども達は、マグロ=しゃり(床に丸まる)、ねた(丸まったお友達に乗る)、イカ(手足をバタバタする)、かっぱ巻き(近くのお友達と抱きしめあう。)に大変身します。

音楽に合わせてお友達と笑い合いながら楽しんだり、マグロのポーズの時はお友達を思いやり、優しく乗るなど、沢山体を動かして楽しく遊んでいました。


お友達を意識して、触れ合って遊んだ後の玩具遊びでは、いつもより距離も縮まり、仲良くお友達と会話を交わしながら遊んでいました!


来週も沢山楽しい活動をしていきますので、幼稚園に元気に来てくれることを楽しみに待っています♪

風邪に気を付けて、土曜日・日曜日を楽しく過ごしてくださいね!


Be careful not to catch a cold.

Please come to kindergarten in good health!😃


ピーマン大きくなあれ♪~あんず組~

今週は暖かい一週間となりました。子どもたちは、鬼ごっこをしたり、泥団子を作ったり、遊具で遊んだりして体を動かし沢山遊んでいました!


以前、子どもたちに好きな野菜を問いかけたところ、様々な野菜が挙がりましたが、特に人気だったのがピーマンでした!!

なので、今週はあんず組の皆で園庭にピーマンを植えました(⌒∇⌒)


先生のお話をしっかりと聞きながら、一人ずつ、交代でプランターに穴を掘り、苗を植え、土のお布団をかけてくれました。最後は皆で声を合わせて、「おおきくなあれ、おおきくなあれ」とおまじないをかけながら水をあげました。

教室に戻り、皆で「美味しくなると良いね~♡」と話していると、

「あんずのピーマンと分かるようにプランターにしるしを作ろう!」

「毎日水をあげよう!」

と色々な意見を出してくれて、ピーマンの成長を楽しみにしている姿が沢山見られました!


来週は、雨が降る日や、気温が少し下がる日もあるようです。

気温差で風邪をひかないように、子どもたちも、お母さん、お父さん達も

気を付けて良い週末をお過ごしください♪

来週も、お外、お部屋、どちらも楽しい活動を行って参りますので

元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っていますね(o^―^o)


I'm looking forward to seeing you on Monday!!



楽しみにしていたシザー先生!♡

木曜日は、ずっと楽しみにしていたシザー先生にやっと会えることが

出来ました!

英語が大好きなあんずさんは、シザー先生を見ると、「Good morning!」と

すぐに挨拶をして、シザー先生もとても嬉しそうにしていました。

皆で輪になって歩き回り、歩いている最中に、様々な果物を見て

「グレープ!」「レモン!」と答えたり、「Head,Shoulders,Knees and Toes」の歌に合わせて、体を触りながら踊ってみたりと・・・

英語に触れながら、楽しく体を動かして参加していました。

最後は「Good bye!」と元気に挨拶をして、シザー先生にギュー♡をして

見送りました。「楽しかった~次はいつ会えるの?」などととても嬉しそうな

あんずさんでした。


お話を変えさせて頂きますが、最近の朝と帰りの遊びは、お外遊びをしています。

なので、最近のあんずでの活動は、お部屋でボール送りゲームをしてから、自分の好きな玩具で遊んでみました。

ボール送りゲームでは、早くお友達にボールを渡すために、声を掛け合う姿や、「もう一回!もう一回!」と先生にリクエストをする姿など、楽しんで

ゲーム遊びに参加してくれていました。

玩具遊びでは、お友達と楽しくゲーム遊びをしたり、遊び方の意見を

交換しながらピタゴラで遊んでみたりと、お友達と沢山関わりながら遊んで

いました。

これからもお部屋でも楽しく遊べるように、玩具遊びの他にも、集団遊びや

体を動かせる遊びを沢山して行きますので楽しみにしていてくださいね!


また来週も元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています!

I love you all.

See you next week!


美味しくなあれ、美味しくなあれ~!★~あんず組~

お外が暖かくなり、汗をかきながらお外で元気に遊ぶ姿が沢山見られて

きました。

GWはリフレッシュをして、沢山遊べましたか?(^▽^)/

久しぶりの登園をして、「ゆうき先生会いたかった~♡」と私を見つけて走ってきてくれる子ども達がとても可愛く、ゆうき先生は毎日幸せです。


11日は、お芋植えを行いました。

美味しくなってほしい・・・大きくなってほしい・・・の気持ちから、おまじないをかけたい!と子どもたちから意見が出て、どのようなおまじないの言葉にするかは、子どもたちが話し合いをして決めました。

そしていざ・・・!芋植えをするために畑に行きました。

イモ子さんの話をよく聞いて、畑でお芋を植えました。「お芋さんがゆっくり休んで大きくなるように、土のお布団を沢山かけたい!」「お芋が沢山出来るように、目を上にして植えよう!」など、子ども達は様々な想いを持って、お芋植えに参加しました。

そして最後は、皆で決めた「美味しくなあれ、美味しくなあれ♪ちちんぷいぷいのぷい!ハー-----!!!!!」のおまじないをして終わりました。


ところで最近のあんずさんは、お友達と触れ合えるゲームや、体を動かせる遊びを沢山しています!お芋植えに行く前は、「じゃがいもいっこ」というゲームをしました。

あんずの皆さんは、農家のゆうき先生に魔法を掛けられ、じゃがいもに大変身しました。皆で歌を歌い、歌が終わるとゆうき先生に足を引っ張られ、掘られてしまいました・・・!あんずのお芋達は、掘られた瞬間に農家の子ども達にまたまた大変身。お友達芋を、みんなで楽しく掘って遊びました。

上記の写真は、皆で手を繋ぎ「ちゅうりっぷのうた」を歌っている所です。お友達と手を繋げたことが嬉しく、いつもより大きな声で歌を歌ったり、体を揺らして楽しんでいましたよ。

お友達と毎日楽しく遊んでいるあんずさんは、とても可愛いです♡

また来週も元気に幼稚園に来てくれることを楽しみに待っています。

See you next week.

Be careful not to catch a cold!



お友達が大好きなあんずさん。~あんず組~

あと2日でゴールデンウィークに入りますね。

最近のあんずさんは、お友達の名前を覚えてきたり、思ったことを担任やお友達に伝えてくれたり、思い切り楽しみながら遊んだりと、緊張も解けてひとり一人の素敵な所が沢山見えてきました(o^―^o)


今週は、あんずさんでの関わりを増やしたくて、沢山楽しいことをしています~!

昨日は、進級写真撮りが終わった後に、皆の好きな動物を聞いて、リトミックを行いました。

ピアノの音楽が流れている時は歩く、音が止まったらみんなも止まる、高い音が鳴っているときはうさぎのジャンプをする、速い音になった時はお友達と抱き合うなど・・・皆で触れ合ったり、思い切り体を動かしながら遊びました。

あんずさんは普段から元気に歌を歌ったり、踊りをする事が大好きなので、とても盛り上がっていましたよ♪

楽しいことをしながらお友達と触れ合えたことで、今日のコーナー遊びでは、いつも以上にお友達と会話をしたり、スキンシップを取りながら遊んでいました。

これからもあんずさんが「幼稚園楽しい!」と思えるような活動を沢山して参りますので、宜しくお願い致します♪


最近は季節の変わり目であることもあり、風邪症状が見られるお子さんも増えてきました。あんずさんの皆さん、それから保護者の皆様も、体調に気を付けてお過ごしください。

明日、また元気に幼稚園に来てくれることを楽しみにしています。

I love everyone! See you tomorrow.

カレンダー

前の月 2025年08月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

カテゴリー

アーカイブ

ページの先頭へ