明日は本番!楽しみだね~♡ ~あかしやぐみ~
昨日は総練習でしたね。
子ども達が自分達で作った衣装を着るということもあり、分かりにくい点もあったかと思いますが、衣装などのご協力、ありがとうございます!
総練習は練習の時よりもさらに大きな声で、自信満々に劇ごっこを楽しむ姿がありました。
年少さん・年中さん・年長さんのお客さんに見られることで緊張するんじゃないかな?と思っていたのですが…
「たのしみ~!」「早くステージいきたい!!」と始まる前からワクワクが止まらないあかしやさん(笑)
ステージに立つと今まで楽しんできた遊びをそのまま劇にしたように、表情豊かに楽しんでくれていました☺
今日は朝の遊びの時間から、ステージに立って歌やお遊戯を「やりたい!!」言って楽しんでいましたよ。
流石に今日は練習しないでゆっくりしようかな?と思い、子ども達に伝えると…
「なんで~!?」「ステージでやりたいんだけど~!!」「最初から全部やろうよ!」という子ども達(笑)
自分達で作り上げてきたから。楽しみ続けてきたから。子ども達から「やりたい!」の声が出て 今良い表情で楽しんでいるんだな~と思っています。
今日ある、あかしやさんの子どもが「ぽぷらさんの劇もすごいし、しらかばさんの劇も素敵だしみんなカッコいいんだけど…
でもさ!!あかしやって自分達でお話も衣装も全部作って一番すごいよね!!」と自信満々に言っていました。
明日、保護者の皆様の前でその自信満々な劇ごっこを表現することで、また更に子ども達が「自分達で出来た!!」と自信になっていくんだろうな~と思います。
きっと明日は、総練習の時とは違いドキドキの子たちもいると思います。
緊張もまるっと全部。最後終わった時に「はあ~楽しかった!!」と思ってくれたらうれしいなと思っています。
あかしやさんみんなに、会えるのを楽しみにしています♡
”発表会!!”~ふたば組~
明日はいよいよ発表会ですね!
初めの頃は「発表会ってなに?」というふたばさんも「あと○回寝たら発表会だね!」とドキドキわくわくおうちの方が見に来てくれることをとっても楽しみにしています。
今日はしらかばさんが「ふたばさんの発表会何やるの?見て見たい!」とお部屋での練習の様子を見に来てくれました。
いつも優しくしてくれているお姉ちゃん、お兄ちゃんがお部屋に来てくれて嬉しそうなちょっぴり照れくさいような表情をしていました。大きな声で「うんとこしょ!どっこいしょ!!」していましたよ!
ふたばさんのおおきなかぶが終わるとしらかばさんから「かっこよかった~!」「すてきだったよ!!」と嬉しい言葉が!!
明日に向けて一緒に「えいえいお~!!」もしましたよ♡
その後お弁当を食べた後にしらかばさんの”アラジン”も見に行き、ステージ上で大きな声のしらかばさんに「すごいね!かっこいいね!」と言っていましたよ。
明日はいよいよ発表会本番ですね!
可愛らしいおおきなかぶの劇ごっこ楽しんでもらえたらなあと思います。
明日お待ちしています~
総練習かっこよかったね!~わかば組~
昨日は、総練習がありました!
いつもよりたくさんのお客さんがいて、ドキドキした様子も見られましたが、ステージの前では堂々と立ってお歌を大きな声で歌う姿やサーキット遊びを楽しむ姿もあって嬉しく思った担任です!
”次は何色出てくるんだろう~?”というお客さん達に対して「○○色だよ!」とステージから言葉を返す可愛らしい姿も・・・♡
衣装のご準備もありがとうございました!
ハンガーもまだ持ってきていない方はお待ちしていますね!
昨日は体調がすぐれずお休みしていたお友達もいましたが、発表会当日は元気なわかばさんみんなで楽しい思い出を作れたらいいなと思います♡
みんなが元気になりますように・・・!
クリスマスツリーを飾りました!
少しずつクリスマスが近づいて来ました。
「あわてんぼうのサンタクロースがもしかしたら来てくれるかも~」
と話をしながら大きなツリーに皆で飾りつけをしましたよ。
開園記念の幼稚園のお誕生45歳のケーキも、クリスマス仕様になりました。
総練習楽しかったね!~めばえ組~
お部屋で可愛らしい衣装に着替えたあと、「今日はお姉さんお兄さんたちのお客さんがいっぱいいるホールで かくれんぼとバスに乗ってこぶたちゃんのダンスパーティーに行くよ~!」とお話して、総練習に向かいました!
初めてのお客さんの前での発表だったので、ドキドキして泣いちゃうかな…固まっちゃうかな…と思っていましたが、さすがめばえ組さん!自分のオリジナルのハンドルを握って曲に合わせて「バスに乗って」を楽しんでいたり、こぶたのピクニックサンバではみんなジャンプして楽しんで踊っている様子で安心しました。
お部屋に戻ると「たのしかった~!」という声も聞こえてきていました^^
髪型と白い衣装のご準備、ありがとうございました。
今日は体調がすぐれないため お休みさんもいましたが、発表会当日は元気になってみんなで楽しい思い出にできたらいいですね☆
はやく良くなりますように🍀
総練習、ドッキドキ♡~ぽぷら組~
今日は発表会の総練習でしたね。
お休み0人で皆で臨むことが出来ました!
最初はいつもよりもお客さんがいてびっくりした表情はしていましたが
仲のいいほかのクラスの友達が来てくれていることを知ってリラックスしていき、
始まった頃には普段通りの姿を見せてくれました。
普段よりも大きな声でセリフを言ったり
元気に体を動かしたりそれぞれ目標を持って頑張っていましたよ。
うっかりタイミングを忘れてしまった子にも
教えてあげる姿があったり一緒にセリフを言ってあげたり、
楽しくなって笑いが起きたり・・・
担任も驚くほど本当に普段通りの姿でした。(笑)
明日、明後日と違うクラスの発表を見せてもらい
また新たな目標や頑張りたいという気持ちが
強くなっていくといいなと思っています。
まずは総練習とても良く頑張りました♪
本番もお休み0人で迎えられることを心より願っています。
何やら製作中・・・~わかば組~
今回の発表会では、”いろ”に関する題材ということで、劇ごっこやお遊戯に出てくるものも手作りしたものがあります!
様々な教材を使い色が付く楽しさを感じてきたことを発表会でもぜひ見てもらいたいと思い、変化させてみました!
どのようなことをしたのかは子ども達にも聞いてみてくださいね♪
先程の『びっくり大作戦』のことはまだ子ども達との秘密ですが・・・♡
お客さんを呼びました♡③~わかば組~
お客さんを呼びました♡②~わかば組~
お客さんを呼びました♡①~わかば組~
発表会の出し物を楽しんでいく中で、お客さんが(いつもお部屋にいる)あやか先生とともこ先生しかいないことに寂しさを感じたようです・・・
あるお友達が「(前にやった)お祭りごっこみたくチケット作って呼びたい!」と伝えてくれました。
そこから、「作りたい!」と言ってくれたお友達を中心にそれぞれ好きな色の紙に自分たちなりに表現して作ったチケットを職員室にいた先生たちに配りに行きました!
➡チケットはわかばさん全員が配りに行きたいと、みんなでお邪魔してきましたよ♪
実際に、園長先生やけいこ先生やえみ先生、うさぎちゃんの先生だったともみ先生やバスの先生と大好きな先生達の前で披露すると「かっこいいね!」「すごいね!」「はなまるぶっちゅ~だよ!」と沢山褒めてもらえました!
そこから、お客さんの前で自分たちの表現を見てもらうことにも自信がついたように思います!
1枚目の写真は、子ども達と保護者の方へお遊戯の最後『びっくり大作戦』をしようと計画中の場面です!お楽しみに・・・♪